第一回韓紙工芸体験会@かくれんぼのご報告♪
2008 / 05 / 24 ( Sat ) ![]() 大阪・京都・そして地元奈良から、5名の方が集まってくださいました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました! 今回は定番の五方色のデザインをアレンジしたボックスを作っていただきました。皆さん韓紙工芸は初めてとのことだったのですが、ポジャギをされていたり手工芸に馴れてらっしゃるせいか、手際が良くてビックリ。 ![]() ![]() そうなんです。実は私も、韓紙工芸はちょっとくらい失敗してもごまかしもきくし、すぐに形が見えてくるのが、おおざっぱな自分に合ってるなぁと思っています(笑) あと、あまり肩がこらないところもオススメポイントかも(^m^) そして、プルチル(水糊加工)処理後、乾かしている間に、待ちに待ったランチタイム☆ ![]() ![]() ![]() 第二回は6月14日(土)、今のところ5名ご参加くださる予定です。^^ お待たせしております韓紙工芸のページも、やっとこさ来週にはアップできそうなので、もう少~しだけお待ちいただければ幸いです!
体験会にご参加くださったsachikoさんが、ブログで当日のレポートを載せてくださっています。
~MOMENTARY~ 写真も色々、私なんかよりよっぽど詳しく、そして韓紙工芸についても色々触れてくださっているので、ぜひ覗いてみてくださいね♪ スポンサーサイト
|
>sachikoさん メッセージを拝見して、うふふ。 はい、もちろん私もB型です(笑) メールを送らせていただいたのでまたお時間のある時にご確認くださいね。^^ >くにさん ありがとうございます~。バーミンで完成までご一緒できなかったのが心残りで。。^^; いつかまた機会があるといいなぁ。
by: Mrs.Gold * 2008/05/26 23:00 * URL [ 編集] | page top↑
NO SUBJECT
うわあ!楽しそうですね。 箱の色合いが、なんともおしゃれ&落ち着いていて素敵です。 いつの日か私も参加したいです。 2回目の様子も楽しみにしていますね。 NO SUBJECT
MrsGold先生、こんにちは~ 先日はほんとに楽しかったです! 不器用で大雑把な私は ハマリましたねえ~~~~ ちなみにB型です(笑) それにしても、最初は座って作業していたのが、だんだんみんな立ってしてましたものねえ(笑) 六月の2回目も参加したいなあと思ってます☆ 同じ場所ですね?一人追加、お願いしまーすっ!! 次回はチョー特急で帰らなきゃ(笑) へへ~早く韓紙工芸のキットを買えるようにして頂きたいです! >kappaさん コメントありがとうございます!お変わりないですか?私も美味しそうな日記をいつも楽しみに見せてもらってます♪ できれば、バーミンの景色ももっと見たい。。。 ![]() 最近日本では手作りを楽しむ方が多いのか、こんな風な手作り体験ができるカフェやレストランが増えてるみたいですよ~。今回おかりしたお店も、二ヶ月ごとにいろいろな展示や教室をされてるみたいで、とても楽しそうです ![]() >ちびうさぎさん ありがとうございます! とにかく、楽しんでいただけたことが何よりです。^^ そして、愛用していただけたらもっと嬉しく。。 ![]() 第二回も(ランチも含めて ![]() おつかれさまでした。 準備が大変だったんじゃないですか? でも、素敵な作品が仕上がりましたね。 合間にランチが入るなんて良いですね~ おいしそ~ NO SUBJECT
Mrs Goldさん、お久しぶりです。相変わらず、精力的に活動してらっしゃいますね。最近書き込みはしてませんけど、ちゃんとブログは読んでますよ♪ レストランの中でワークショップとは、斬新な試みですね。大成功だったようで何よりです。 |
|
| ホーム |
|