fc2ブログ
韓紙工芸コーナー再開しました♪
2008 / 06 / 06 ( Fri )
長らくお待たせしてしまいました。
いえいえ、お待たせしていただけでなく、自分自身が早く再開したいと思いながら出来ずに過ごした数年(^^;)、この日を待ってました~♪

まだまだ、したいことのほんの一部しかできていない「仮オープン」みたいな状態で、もどかしくもありますが、これで少しは皆さまと韓紙工芸を楽しませていただける機会が増えるかと、とりあえず喜んでいます。ゆっくりペースでしか進めないお店ですが、これからもっと充実させてゆければと思っていますので、今後とも福巾着とともに韓紙工芸を楽しんでいただければ幸いです。(^-^)/

そうそう、せっかくなのでこの機会に、よくお寄せいただく韓紙工芸関連のリクエストにまとめてお答えしてみます。

なん十回とお問い合わせをいただいたのが「以前に扱ってた韓紙工芸実用書を再入荷してほしい!」
もちろん、できることなら再入荷したいのですが、結論からいいますと、「絶版になってしまいました」(涙) 

出版社の方から納品してもらっていたので、何度コンタクトを取ろうとしても電話も通じず、それなら作家さんの方から手に入らないかと問い合わせても、そっちも電話も繋がらず、工房まで押しかけていったら、なんと、アクセサリー屋さんに変わってたんです!(TOT)そのアクセサリー屋さんに引越し先を聞いてもみましたが、それは知らんと。。
そんなわけで、これは叶いそうにありません。。もちろん、もしまた他に素敵な韓紙工芸の本を見つけたら、ご紹介させていただきますので、そんな本が出てくることを一緒に願っていてください。。

次に多いのが「韓国で売ってるようなキットを色々揃えてほしい!」
仕入れるのは難しくなさそうなのになんで扱ってくれないんだろう?と不思議に思ってらっしゃる方もおられるかと思いますが、これも結論からいいますと、検品の問題です・・。

インターネットショップなので尚更のことなのですが、紆余曲折しながら7年近く韓国の商品をお届けしてきて、その経験から絶対のポリシーに築きあがったのが「自分の目、もしくは信頼できる日本人の目でしっかり検品してからしかお客様にはお届けしない」です。(もちろん人間なのでそれでも何か見落とすことはあるでしょうが~^^;)
韓国で売っている韓紙工芸のキットには素敵なものがいっぱいあって、できれば是非ともご紹介したいのですが、なんせ「mm」の世界の材料です。カットされた韓紙を一枚ずつサイズに間違いがないか検品していくなんて、こんなに典型的なB型の大ざっぱな私には、ムリ・・(;_;)ごめんなさい。。

そんな理由で、お客様のニーズに合っていないことは自覚しつつも、既成のキットは取り扱ってないのですが、でも、そんな韓国の素敵な韓紙工芸品やキットをお手本に、オリジナルキットを準備していきたいとは強く思っていますので、長い目で見守っていただければ幸いです。^^;

このふたつのリクエストが一番多いですね。あとは、「もっといろんな半製品を」かな。これは、在庫の置き場所が最大の課題で・・宝くじが当たって十分な在庫置き場を確保できるような大きな家に引っ越せることを祈っててください・・(^^;;)というのは半分冗談で(ってことは半分は本気? 笑)、韓紙工芸がどんどん広まって、福巾着以外にも韓紙工芸のお店がもっと増えて、いろんな材料が揃いやすくなると嬉しいですね!^^
スポンサーサイト



テーマ:ポジャギ・韓紙工芸 - ジャンル:日記

12 : 22 : 56 | 韓紙工芸 | トラックバック(0) | コメント(12) | page top↑
<<真鯛と水菜のパスタ | ホーム | 立っちして・・>>
コメント
 

>paradisoさん
まのさんのメドゥプ教室に参加されるんですね!う~ん、羨ましいです~v-107月はどんな結びなんでしょうね。うまく完成されますように応援しています♪
福jyumoniの韓紙工芸の体験会、お待ちくださってありがとうございます。12月の作品展に合わせて・・・・カナ?実現できるようにがんばりますぅv-220
by: Mrs.Gold * 2008/06/25 20:48 * URL [ 編集] | page top↑
 アンニョンハセヨ☆!

アンニョンハセヨ。先日 ご紹介いただいたま乃庵さんのメドゥプ教室に参加させていただくことになりました^^。初心者なのでわからない事だらけですが 今から楽しみにしています。次回は福jyumoniさんの韓紙工芸体験教室に参加したいと願っていますので 告知を首を長~くして待っています。
それでは…。
by: paradiso * 2008/06/24 22:25 * URL [ 編集] | page top↑
 NO SUBJECT

>paradisoさん
先日はご利用ありがとうございました。色とりどりのメドゥプ紐、形になるのが楽しみですね~v-10いろいろ試行錯誤しながら頑張ってくださいね♪私はメドゥプはおはずかしながら結びながら気がつけばなぜか体までクネクネしてしまってるようなレベルなので、アドバイスらしきことはできないのですが(^^;;)関東でしたらリンク先のまの庵さんhttp://manoan.web.fc2.com/が月1でメドゥプ教室をされてますよ~v-392
by: Mrs.Gold * 2008/06/18 22:29 * URL [ 編集] | page top↑
 届きました~!!

アンヨンハセヨ!
実は韓紙工芸に関心を持ち こちらのサイトにであったものの…メドゥプを見ていたらトライしてみたくなり 意外にもこちらで初注文ささていただいたのはメドゥプ紐でした^^。
あれこれ紐結びのテキストを書店で見つけ いざチャレンジと思いきや 紐の向きやら何やら頭が少々混乱して(笑)なかなか先に進みませんが 楽しみながらできそうです。
初めて手にした紐の色も綺麗で またスタッフの方の心温まるお便りにも感激しました。
今後もお世話になると思いますので 宜しくお願いします^^。いつか作品の写真をup出来るよう頑張りま~す!!
by: paradiso * 2008/06/18 00:53 * URL [ 編集] | page top↑
 

>paradisoさん
こんにちわ。先日はメールありがとうございました。^^
韓国の伝統工芸は本当に素敵ですよね~。私は韓国ドラマは大河ドラマくらいしかまだ見たことないんですけど、韓紙工芸をはじめ背景にあるものと、韓服にばかり、つい目がいってしまいますv-392
また機会がありましたら、ぜひ体験会にもご参加くださいね♪これからもよろしくお願いします。
by: Mrs.Gold * 2008/06/09 20:51 * URL [ 編集] | page top↑
 アンニョンハセヨ☆!

皆様、はじめまして。
paradisoと申します。
今から3年ほど前くらいから韓国ドラマがきっかけで韓国に関心を持つようになり、最近は韓服やポジェギ、そして韓紙工芸と美しい色彩と工芸の世界に魅せられて、ネットであれこれ調べ始めたところ、こちらの素敵なサイトに出会うことが出来ました。
実用書は絶版ということで残念ではありますが、是非とも韓紙工芸の体験教室にも参加させていただきたいと思いますので、その時はどうぞ宜しくお願い致します^^。
私も韓紙工芸コーナーの再開を心より喜んでおります。また、今後も楽しく拝見させていただきたいと思います。


by: paradiso * 2008/06/09 14:47 * URL [ 編集] | page top↑
 

>ヘバラギママさん
一緒に喜んでくださってありがとうございます!v-433 住んでるところが近かったら色々一緒に活動できたのに~と思うと残念ですが、またソウルで会っておしゃべり(作戦会議^^)したいですね♪

そうそう、あのイ・フィヨンさん、消息不明(?)なんですよ・・三清洞の工房はアクセサリー屋さんになってるし・・残念ですね(´。`) 他にも、韓国の伝統模様の本で、今度こそ買おう!と思ってたのも絶版になってるし・・。韓国の中古本とか買えるようなサイト(amazonマーケットプレイスみたいなの)ご存じないですか?v-406
教訓「韓国の本は良い本でもあっという間に絶版になりやすいので、ほしい本を見つけたらその場で買う」v-505 
by: Mrs.Gold * 2008/06/08 23:43 * URL [ 編集] | page top↑
 NO SUBJECT

お店の韓紙工芸コーナーの再開、おめでとうござます!!!
私のお店じゃないのに、なんでこんなにうれしいのか、分かりません(笑)

本ってイ・フィヨンさんの本ですか?
あの本って、もうなくなったんですか?
びっくりです。
私にとってはあの本が手本だったので・・・・。

B型が一番多い韓国だから、韓国内では韓国キットでも問題ないのでしょうね(笑)
A型が多い日本じゃ、確かに通用しなさそうです(笑)

韓紙工芸が日本にも広まる日も近づいてきましたね。
by: ヘバラギママ * 2008/06/08 14:51 * URL [ 編集] | page top↑
 

>yangjaさん
色の魔術師yangjaさんが韓紙工芸にチャレンジされたらどんな作品になるんでしょうね。ああ~、いつの日にか、せめてひとつは見てみたいです~~v-10

>ききみみさん
ありがとうございます!そういってもらえると、と~っても励みになりますv-220まだまだ品揃えも、見て楽しんでいただけるものも少ないのですが、これからもどうか末永くお付き合いくださいね♪

>ちびうさぎさん
久しぶりに味わう達成感でした(^m^)
ほんとうに、韓国の素敵な文化・韓紙工芸がどんどん広まって、日本と韓国の文化交流に繋がるといいのにな~。
by: Mrs.Gold * 2008/06/07 22:47 * URL [ 編集] | page top↑
 

リニューアルおつかれさまでした。
体験会と平行で大変だったんじゃないのですか?
少しづつでも韓紙工芸が広まってゆくと良いですね。
by: ちびうさぎ * 2008/06/07 09:11 * URL [ 編集] | page top↑
 NO SUBJECT

韓紙工芸コーナー、リニューアルおめでとうございます!!*^-^* 待っておりました、この日を!!
実用書は絶版ですか・・・残念だな~~。今作っているのが完成しましたらまたお買い物させていただきますね!これからいろいろな商品に出会えるのを楽しみにしています。

by: ききみみ * 2008/06/07 00:10 * URL [ 編集] | page top↑
 NO SUBJECT

たしか福巾着さんで初めて買わせていただいたのが、
韓紙工芸の本でした。
今はまだ韓紙工芸まで手が回りませんが、
ポジャギづくりの参考に、折りにふれ眺めています。
絶版とは残念…でも、また素敵な本がみつかりましたら、教えて下さいね。

by: yangja * 2008/06/06 23:18 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://bokjyumoni.blog54.fc2.com/tb.php/195-7125d546
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |