fc2ブログ
韓紙工芸で玄関のリフォーム♪
2013 / 01 / 21 ( Mon )
三年ほど前に購入した自宅マンション。
環境も間取りもすごく気に入ったけど、玄関の靴箱に穴が開いていたのが残念すぎるところでした(T_T)
玄関の穴(T_T)

床から天井まで作りつけで便利なのと、リフォーム予算の都合で、取りあえずはもともとダークブラウンだった靴箱を自分でペンキでアイボリーにペイントして、姿見鏡を掛けて穴を隠してやり過ごしてきましたが、新年早々一念発起。
よ~~し、韓紙工芸でリフォームだ~~~!(^o^)/
使うのはビダン紙と装飾金具。

【リフォーム前】
リフォーム前

【リフォーム後】
リフォーム後(*^-^*)

福巾着(ポッチュモニ)のサイトを通してお客様にもっと韓紙工芸を楽しんでいただけたら・・と、素敵な装飾金具をご紹介するために探していて出会ったこの蝶の金具も、リフォーム決行を後押ししてくれました(*^^*)
entrance05.jpg

下のふたつの装飾金具は以前からサイトでもご紹介しておりますよね。
ご購入くださった皆様はどんな風に使ってらっしゃるのかな~?^^
ショップブログでも紹介させていただきたいので、よろしければお気軽にメールでお写真やエピソードをお寄せくださいね。
で、我が家ではこうなりました♪
entrance06.jpg
entrance07.jpg


ここまでやったら、ついでに床もリフォームしちゃえ!^m^
entrance08.jpg
紙を貼って、床用ニスを三度塗り。
entrance09.jpg

リフォーム後にお友達が遊びに来る度「玄関キレイになったやろ?お母さんが全部自分でしてんでぇ!」とお友達に自慢してくれる息子の様子をみて遣り甲斐を感じております(*^^*)

このお正月で8歳になったごる坊、年末に年賀状を書いてる横で「ごる坊はお母さんに年賀状を書いてあげたいな~」と言ってくれるので本人の写真入の年賀状を準備したら、元旦にこんな嬉しい年賀状が届きました(TvT)
ありがと~~。お母さんがんばるよ~♪
がんばります♪

入口が新しくなったお家で、さあ、新しい一年の始まり♪
entrance03.jpg

福巾着(ポッチュモニ)韓紙工房コムコミでは、今年はいろいろなイベントを予定しております。

まずは明後日1/23~28までの6日間、阪神百貨店梅田本店でのイベントに福巾着(ポッチュモニ)が出展します♪

また、3月にはNHKカルチャー神戸教室でのロビー展、4月には奈良町の古民家で展示会と販売&韓紙工芸体験イベント、また6月にはお世話になっている韓国の韓紙工芸の先生主催の仁寺洞での展示会に出展させていただく予定などがあり、これまで韓紙工芸を通して恵まれた素敵なご縁に感謝しつつ、その気持ちをささやかながら形にしてお返しできる一年にできればいいなーと思っております。

先日も韓紙工芸の一日講座で「ブログを見て..」とお声をかけていただいて喜んでおりましたが、今年はそんな風に、ブログをご覧くださっている皆様とたくさんお目にかかれる一年にもなるといいな~(*^^*)

各イベントの詳細につきましては順次お知らせさせていただきますので、ご都合のつかれる方はぜひ覗きにいらしてくださいませ♪
スポンサーサイト



テーマ:韓紙工芸・ポジャギ - ジャンル:趣味・実用

11 : 35 : 10 | 福巾着(bokjyumoni.com) | トラックバック(0) | コメント(7) | page top↑
<<阪神梅田本店に出展します♪ | ホーム | 〔できました♪〕近鉄文化サロン上本町2013年1月15日>>
コメント
 こんばんは

お久しぶりです。
ビタン紙でリフォーム、とても素敵です!
落ち着いた雰囲気で装飾金具が付いて、より雰囲気がありますね。
そして^^可愛いヘビこるちゃんも8歳ですか?
スクスクと成長しているヘビこるちゃんにも会ってみたいな…と
オメメがクリクリの可愛らしいお顔を思い出していたところです。

今年も益々のご活躍を心より願っております。
私も出逢いとご縁に感謝して…。
古民家での展示も楽しみですね
by: paradiso☆ * 2013/01/27 21:06 * URL [ 編集] | page top↑
 >ヘバラギママさん

床はビダン紙じゃなくて、一緒に行ったあの若い兄ちゃんのお店で買った紙だよ~。初めての手触り感だけど、しつこくない程度にキラキラ光ってて、なかなかいい感じ♪

年末ソウルでソーリー先生に会った時、新築して韓紙をインテリアのあちこちに取り入れたという素敵なお家の動画を見せてもらったんだけど、「家は三年住んだらきれいになるっていうのよ。まだ一年しか経ってないから手入れが行き届いてなくて・・」とおっしゃってて、三年経っても手入れができてない自分を反省・・(^^;)

ちょうど自宅教室もプレオープンしたことだし、キレイな玄関でお迎えできる良いきっかけになったわ^^
by: 福巾着 * 2013/01/25 20:43 * URL [ 編集] | page top↑
 すごい!

忙しいのに、そんなすごいリフォームをしてたなんてびっくり!!
オフホワイトのビダン紙に蝶の金具が光ってるわ^^
それにしても床にまでビダン紙を?!

やっぱりお客様を迎える玄関だから、綺麗にリフォームするといい年になりそうだね。

ごる坊からの年賀状もうれしいね~~
by: ヘバラギママ * 2013/01/23 21:41 * URL [ 編集] | page top↑
 

>まのさん
こちらこそ、昨年はまのさんの素敵な作品を拝見できて嬉しかったです♪
実は展示会以外にも、まのさんのアクセサリーファンのポジャギ友が「こんな可愛いの買ったのよ~」と自慢してくれて(笑)まのさんの知らないところでも作品拝見しておりますよ(^m^)
私もまのさんのアクセサリー欲しいわぁ。
いつの日か販売会にもお邪魔できることを期待しつつ・・

4月の奈良のイベントはちょうど桜の頃になります♪
ささやかな展示会ですが、まのさんにお目にかかれると嬉しいので、機会がありましたら春の奈良を楽しみにいらしてくださいね(*^^*)
by: 福巾着 * 2013/01/23 14:41 * URL [ 編集] | page top↑
 お久しぶりです

こんにちは‥
昨年は大阪での展示にいらしていただき誠にありがとうございました!今年もどうぞよろしくお願いいたします。
古民家での展示なんて素敵ですね。も〜ぜひ拝見したいです!!リフォームも素晴らしいです!
益々のご活躍を期待しています♪
by: mano * 2013/01/22 09:50 * URL [ 編集] | page top↑
 

>shivaさん
ありがとうございます♪
前から気になりつつもごまかしてた玄関がやっときれいになりました~v(^^)v

4月に関西出張が入るよう祈ってます。
生駒も早く行きたいですね~~v-238
今年もあちこちで楽しい時間をご一緒させてくださいね(*^^*)
by: 福巾着 * 2013/01/21 15:08 * URL [ 編集] | page top↑
 ステキ♪

うわ〜、靴箱にも廊下にも韓紙を貼ったんですね!?
品のある色&模様でステキですっv-238
お友達にぢまんするごる坊も可愛いね(笑)。

イベントも目白押しですね。
4月に奈良に行けるといいな〜。

今年もご活躍を〜v-237
by: shiva * 2013/01/21 12:07 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://bokjyumoni.blog54.fc2.com/tb.php/439-e85cf228
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |