fc2ブログ
送別会&韓紙工芸にチャレンジ!の集い
2006 / 02 / 28 ( Tue )
こちらでお世話になってた日本人のお友達Mさん母子が、3月に日本に帰国してしまわれることになったので、今日は我家で主婦友仲間で送別会&韓紙工芸にチャレンジ!の集いを開催した。

送別会のテーブル腹がへっては・・・なので、まずはランチ。今日のメニューはイタリアン。
おいし~い手作りパンや春巻きの差し入れまでいただいて、みんなでワイワイおしゃべりしながら美味しく食しました。
美味しいものを、気の合う人たちと楽しくおしゃべりしながら食べるひと時って、ほんとに幸せだわぁ。(^-^)

第一回韓紙工芸一通りお腹がふくれたところで、私がなんちゃって先生になって、いよいよみなさんが韓紙工芸にチャレンジ!
今日はトレイと、手鏡を作りました。説明が上手でないので、皆を悪戦苦闘させてしまって反省反省。(^_^;)

途中で柚子茶や伝統茶で一息ついたり、やっぱり主婦友が集まると手より口が動いてしまうし(笑)、韓紙工芸はひとつの作品を仕上げるのに切ったり乾かしたりで結構時間が掛かるので、今日は途中までしかできませんでしたが、楽しんでもらえたようで嬉しかったです♪

姫ちゃんとベビごる今日一日皆さんとワイワイ過ごしてとっても楽しかったけど、でも送別会なんだよなぁ・・と思うと、二度と会えないわけではないとはいえ、やっぱりさみしいな。バーミンガムに来てからもたくさんの素敵なご縁に恵まれて、おかげで毎日楽しく暮らせているけれど、その分帰国する方をお見送りするのもさみしいし、半年後にここを去る時にはとーーーっても名残おしいんだろうなぁと思う。

でも、去っていくのが全然さみしくなかったりしたら、それはそこでの生活が楽しくなかったということだろうし。そういうさみしさもいっぱい経験しながら、またいつか会える日を楽しみに出会いを大切に続けられて、また次の場所でもあらたな素敵なご縁があって・・というふうに暮らしていけたら、それが豊かな人生なんだろうなぁなんて感じたりするのでした。来月日本に帰国される今日の主役のMさん母子に、また新しい環境で素敵なご縁がたくさんありますようにと祈ってます♪それに、私達親子のことも、これからも引き続きよろしくお願いしまーす。職場復帰でなれるまで大変だろうけど、体に気をつけて頑張ってね。

時期的に、ここを覗いてくださってる方でも、この春から新しい土地や新しい環境での生活をスタートされる予定の方もいっぱいいらっしゃることでしょうね。そんなみなさんにとっても素敵な新生活になるといいですね!^^
スポンサーサイト



テーマ:こんなの作りました♪ - ジャンル:趣味・実用

08 : 41 : 11 | 福巾着(bokjyumoni.com) | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<キッチン進出 | ホーム | 掘り出し物>>
コメント
 

こちらこそありがとうございました!ごんざれす流の韓紙トレイ、かっこよく仕上がりましたね。Fさんのとは雰囲気がまた違って、やっぱり個性がでますよね。また近いうちに続きをしましょう♪

私もあと半年といわず、せめて2、3年滞在したいですー。(ToT)季節がよくなったら、いっぱい遊びに行きましょう。とりあえずは、本日もよろしく☆
by: Mrs.Gold * 2006/03/01 18:44 * URL [ 編集] | page top↑
 チャレンジャーでした…

手ではなく、口ばかり動かしてスミマセンした。挙句、自己流に仕上げてしまうしこんなダメ生徒ですが、やる気満々で、また作りかけの分を仕上げに伺いたいと思いますので、宜しくお願いしますp(^_^)q それから、イタリアンと秘密のドリンク?!美味しかったです本当にありがとうございました。

お陰様で、私も良い友人に恵まれて幸せだな~っていつも思いますが、出会いがあれば別れもあるのが世の常。それでも・・「Mrs.Gold~!あと半年といわず、もっと居て下さいよぉぉ。」なんて・・ダメ?
by: ごんざれす * 2006/03/01 06:17 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://bokjyumoni.blog54.fc2.com/tb.php/5-9afed981
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |