キッシュにチャレンジ
2006 / 06 / 13 ( Tue ) ![]() 先週の水曜日に、毎月楽しみに参加している「日本語絵本の読み聞かせ会」でお知り合いになった方のお宅に遊びにコベントリー(バーミンガムの隣の市)に行ってきました。その時に厚かましくお昼と夕飯までご馳走になり、さらに夕飯のメニューだったキッシュの作り方を教えてもらったので、早速チャレンジ☆ というか、実はこの写真のキッシュは二度目のチャレンジ(ベーコンとブロッコリーとマッシュルームとニンジン)のキッシュです・・。この間初チャレンジ(サーモンとブロッコリーとポテト)したら、どうも具と卵が少なかったみたいでキッシュもどきに仕上がってしまったので(そのくせ友人の家に手土産に持って行ったりして、食べさせられた皆さんごめんよー!)反省点を改善し再チャレンジしました。今回は前よりちょっとだけキッシュらしくなったかな・・?でも、修行は続くって感じの仕上がりでした・・。 キッシュは、教えてくださった方の説明では結構簡単。(うまく仕上がっていないくせにとつっこまないでね 笑)お好きな具に火を通して、あらかじめ10分ほどオーブンに入れて半焼きにしたパイ生地にのせ、「卵・生クリーム・チーズ」を混ぜたものを流しいれ、オーブンで30分ほど焼くだけ! 教えてもらったときにはとっても簡単そうやったのに、何でこんなにできあがりがちがうんだろう???とほ。 さてさて、キッシュとは話は変わって、その日コベントリーまで行ってきた理由は、絵本の会では親同士はなかなかゆっくりお話しする時間がないので子供達を一緒に遊ばせながらおしゃべりをしたかったということもありますが、もうひとつの理由は、お住まいのフラットに韓国ファミリーがたくさん住んでいて、家の前で韓国の子供達と一緒に遊べるよ~ということで誘っていただいたからなのでした! フラットの前に大きな芝生の広場があって、夕方になったら出てくるわ出てくるわ、というくらいに、韓国の子供達がたくさん出没!?韓国語が飛び交ってる!お母さん方ともおしゃべりし、子供たちとも「ベビごるっていうのよ~。遊んであげてね~。」とか言いながらおしゃべりしたり。ベビごるが韓国の子供達と韓国語環境で遊ぶ機会が全然ないのをずっと残念に思っていたので、本当に嬉しく有意義な時間でした。Bluemondayさん、優しいお気遣いを本当にどうもありがとうございました!またお邪魔させてくださいね♪ スポンサーサイト
|
>Bluemondayさん キッシュ職人様、レシピありがとうございます! 200mlにタマゴ3つなんですね。そうか、タマゴが多すぎて、なぜか何かが違う・・と思う出来上がりだったのか。納得。。 ![]() キッシュ作りはあれ以来度々チャレンジしています。^^チビがいるので、オーブンにほりこめるのが嬉しいし!また他にも美味しいオーブン料理があったら是非ご教授くださいね♪
by: Mrs.Gold * 2006/07/21 07:37 * URL [ 編集] | page top↑
そのキッシュ職人でございますw
遅くなりましたが、今更ながらのコメントです(汗 キッシュ大成功のようですね☆ すごいすごい! ちなみに作り方です: ①生地は私はいつもPastry Mixを使って454gmの袋で4つ(直径18cmの型)できるので、あまった分は丸めてラップにくるんで冷凍。これは(お菓子の)タルトの生地にも代用できます。時間がない場合には既製品の生地でもOK。 ②オーブンを200℃に設定した後、型にバターを塗りつける。 ③生地を型にはめて、数箇所フォークで生地を刺しながら通気穴をつくる。オーブンで生地を先に焼くので熱で生地が膨らまないようにするためです。 ④材料となる野菜(たまねぎ、白ねぎ、アスパラガス、にんじん、マッシュルーム、芽キャベツ、チコリ/アンディーヴなどお好みで)、肉(ハムかベーコン)を細かく切ってバターで炒め軽く塩コショウ。肉の代わりにスモークサーモン(調理不要)でもおいしいです。 ⑤型をオーブンに入れ8分ほど焼く。型の大きさや焼け具合(ほんのり焼き目がつく程度)によって適当に調整して下さい。 ⑥ソースとして、Creme Fraiche100mlと全卵1個(私は200mlに卵を3つ入れて2つ分としています)とすりおろしたチーズ(チェダー、ゴーダ、エメンタルなどの黴なしハードチーズなら何でもOK)を適量加え、よく混ぜます。 ⑦型が焼けたらそこに④(具)を直接型に入れ、その上を⑥(ソース)で覆います。 ⑧もう一度オーブンに入れて30分ほど焼けば完成☆ Bon Appetit! >Kanaeさん 今回は生クリーム200mlに卵を5つで二枚分でした。(この間Kanaeさんちに持って行かせてもらったのは、卵4つで作ったの^^;)チーズはトースト大のを3枚刻んで入れました。是非試してみてね~。 私もマイミクにしてもらったよ!mixiで連絡が取れると便利になるね♪ ![]() NO SUBJECT
第一号毒見(いや、試食)をさせて頂いた親子です!とっても美味しかったよー!これで作り方も教えてもらったので、早速作ってみようかな。 そうそう、ななえさんをマイミクにしたので、これからはミクシィで連絡取れるよ! >よしくにさん 今日もどうも!試食にご協力ありがとうございました。ww ツマミ食いのことはご心配には及ばないはず。くにさんも優しくゆるしてくださると思いますよん。なぜなら、その頃私達はおいし~い別のものを、たらふくいただいてましたから♪ ![]() ちなみに明日はくにさんに分けていただいたニンニクを使って、白菜二個分のキムチ作りにチャレンジでーす☆ いただいちゃいました。
キッシュ、大好物なんです~う! 今日、帰宅したら、なんと電子レンジの前にBear Factoryのビニール袋から何やら丁寧にラップされた、まーるいお皿が透けて見えるのを発見!(よしくにの「くに」の方はMrs.Goldさんとともにお出かけ中) よっしゃ、今がチャンス!なんだろう???と開けてみると、当に写真のとおりのキッシュと、こんにちはああああああ!Nice to meet you! Enchante! 帰って来るのを待とうかなあ。。。と思ったのですが、「夕食、先に食べてて」・・・とも言われていたし、どうしても待てず、いただいちゃいました(円の4分の1ほど) ![]() ![]() >kappaさん 教えてくださった方は210℃に設定されてましたよ。パイ生地も手作りがベストですが、パイ皿がないので私も出来合いのを買ってきています。(テスコで66pとか。)冷凍庫の上のドレッシングとかが並んでるようなところに売ってました。 NO SUBJECT
キッシュを焼くときは、オーブン、何度ぐらいにするんですか?一度やってみたいです。旦那の好物なので。パイは出来合いのやつを買ってくればいいんですよね? |
|
| ホーム |
|