fc2ブログ
閨房工芸絵本、再入荷のお知らせ♪
2015 / 09 / 01 ( Tue )
販売開始早々に限定在庫50冊+追加5冊があっという間に売り切れてしまった閨房工芸絵本『안녕! 하나,둘,셋 / Hello! one,two,three』が、ご好評につき重版されました!
kyuban123.jpg
■鈴木千香枝 著 / 温陽民俗博物館 刊
■サイズ 約16×16㎝ / 32ページ
■冊数限定(購入をご希望のお客様はお早めにご注文ください!)
■商品ページ http://bokjyumoni.com/?pid=90332646

また、9/25(金)の午後には、著者である鈴木千香枝さんを東京からお招きしての「閨房(キュバン)イヤギと絵本サイン会」が大阪にて開催されます!
1970年代から韓国に在住し、以来30年以上に渡ってコレクションされてきた美しい閨房手工芸作品の数々の実物を目の前にしながら、韓国の布や文様、刺繍や結びについての楽しいお話を伺えるとても貴重な機会です♪
イベント詳細とお申し込み方法につきましては、数日中にお知らせさせていただきますので、今しばらくお待ちいただけると幸いです。

kyuban123-3.jpg
kyuban123-1.jpg
kyuban123-2.jpg
『안녕! 하나,둘,셋 / Hello! one,two,three』
日本語に訳すなら「やあ! ひとつ、ふたつ、みっつ」という感じでしょうか^^

韓国の工芸、その中でも特に『伝統閨房工芸』に魅せられて、長年にわたり研究を続けていらっしゃる日本人の著者による、可愛らしさと伝統の美しさが いっぱい詰まった、優しさあふれる絵本。

縁起の良い伝統紋様が刺繍されたコルム(指ぬき)と一緒に1~10まで数えたり、針仕事に登場する仲間達を紹介しながら、裁縫道具や伝統閨房工芸を身近に感じられる内容になっています。

本文は韓国語に加えて、英語でも併記されています。

子供向けの絵本ですが、美しい閨房工芸品の写真がふんだんに登場しており、 大人の方にも、韓国女性の手仕事の美しい世界を存分にお楽しみいただける、世代を超えてお勧めの一冊です。


■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

☆Facebookページにて最新情報更新中☆
【福巾着/KOM KOMI HANJI】
http://www.facebook.com/hanji.km
インターネットショップ福巾着(ポッチュモ二)からのお知らせや
店主主宰の韓紙工芸教室「KOM KOMI HANJI」の活動の様子を
写真とともにご紹介しております(*^^*)

(Facebookに登録していなくても、どなたでもご覧いただけます^^)

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

韓紙工芸・ポジャギ・韓国伝統雑貨のお店
【福巾着(ポッチュモ二)】
http://www.bokjyumoni.com
韓紙工芸・ポジャギ材料をソウルより直送でお手元へ!

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

和やかに、自分らしく、韓紙にふれる場所
【韓紙工房コムコミ/KOM KOMI HANJI】
http://hanji-km.com
講師経歴、各カルチャースクールでの韓紙工芸講座、体験教室のご案内。
イベントでの出張教室についてもお気軽にご相談ください♪

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

テーマ:韓紙工芸・ポジャギ - ジャンル:趣味・実用

20 : 15 : 52 | 福巾着(bokjyumoni.com) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
新しいポジャギのカタチ(pojagi.jp)@yon-cafe(大阪コリアタウン)
2015 / 07 / 14 ( Tue )
pojagijp2015-web.jpg
☆Pojagi.jp&yon-cafe コラボ企画☆
大阪コリアタウンにある人気の隠れ家カフェ≪yon-cafe≫にて、Pojagi.jp関西初個展を開催いたします!
自由な発想と高い色彩センスで細部にまでこだわって作られた作品たち。飾って眺める伝統の美しさから進化した「美しく使う」新しいポジャギのあり方を提案します。

*********************************************

☆ポジャギ.jpオリジナルキット限定販売☆
ポジャギ.jp SHOP(Web Shop)の人気キット達も登場します。ポジャギ愛好家の皆様も、この機会をどうぞお見逃しなく!

*********************************************

pojagi-hanji.jpg
☆Pojagi.jp&KOM KOMI HANJI コラボワークショップ☆
≪マイポジャギで彩る韓紙の宝石箱づくり≫ 同時開催!

【ポジャギ作り担当:pojagi.jp 宮崎晃代 http://pojagi.jp/】
【韓紙の宝石箱作り担当:KOM KOMI HANJI 金雅子 http://hanji-km.com/】

2015/7/27(月)
○12:30~14:45
○15:15~17:30
[定員]各回10名(先着順)
[参加費]3,000円(材料費込/お茶、お茶菓子付)
[お申込み]
Tel:06-6711-6890(yon-cafe)
e-mail:hanji-km@hotmail.co.jp
またはFacebook メッセージで『参加希望時間、人数、代表者のご連絡先』をお知らせください。
http://www.facebook.com/hanji.km

ポジャギ&韓紙工芸ともに、初心者向けのワークショップです♪
どちらも全く初めてという方もOK!どうぞお気軽にご参加くださいね(*^^*)

*********************************************

このイベントの機会にぜひ、楽しくて美味しい町「大阪コリアタウン」にお立ち寄りくださいませ♪(^O^)

ちなみに、大阪コリアタウン散策のお供には『大阪コリアタウンまるわかりガイド/あんそら著』がおススメですよ☆ (本の中で福巾着のこともちょこっとご紹介くださってます^^)

*********************************************




■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

☆Facebookページにて最新情報更新中☆
【福巾着/KOM KOMI HANJI】
http://www.facebook.com/hanji.km
インターネットショップ福巾着(ポッチュモ二)からのお知らせや
店主主宰の韓紙工芸教室「KOM KOMI HANJI」の活動の様子を
写真とともにご紹介しております(*^^*)

(Facebookに登録していなくても、どなたでもご覧いただけます^^)

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

韓紙工芸・ポジャギ・韓国伝統雑貨のお店
【福巾着(ポッチュモ二)】
http://www.bokjyumoni.com
韓紙工芸・ポジャギ材料をソウルより直送でお手元へ!

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

和やかに、自分らしく、韓紙にふれる場所
【韓紙工房コムコミ/KOM KOMI HANJI】
http://hanji-km.com
講師経歴、各カルチャースクールでの韓紙工芸講座、体験教室のご案内。
イベントでの出張教室についてもお気軽にご相談ください♪

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■


02 : 21 : 41 | 福巾着(bokjyumoni.com) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
夏季休暇中の発送につきまして
2015 / 07 / 08 ( Wed )
七夕を過ぎ、いよいよ夏休みが近づいてきましたね!

夏季休暇中、在韓スタッフの帰省につき7月22日(水)~8/17(月)までの期間中、すべての韓紙工芸関連商品の発送をお休みさせていただきます。
お客様には大変ご迷惑をおかけしてしまいますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

夏休みのイベント等で、韓紙工芸ワークショップをご計画中のお客様は、できるだけ早目にご注文、またはご相談をいただけましたら幸いです。

尚、ポジャギ布、メドゥプ紐、雑貨類は通常通り発送いたします。

ご不便をおかけしてしまいますが、どうぞよろしくお願いいたします。


皆様もお元気で、素敵な夏をお過ごしくださいませ!



■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

☆Facebookページにて最新情報更新中☆
【福巾着/KOM KOMI HANJI】
http://www.facebook.com/hanji.km
インターネットショップ福巾着(ポッチュモ二)からのお知らせや
店主主宰の韓紙工芸教室「KOM KOMI HANJI」の活動の様子を
写真とともにご紹介しております(*^^*)

(Facebookに登録していなくても、どなたでもご覧いただけます^^)

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

韓紙工芸・ポジャギ・韓国伝統雑貨のお店
【福巾着(ポッチュモ二)】
http://www.bokjyumoni.com
韓紙工芸・ポジャギ材料をソウルより直送でお手元へ!

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

和やかに、自分らしく、韓紙にふれる場所
【韓紙工房コムコミ/KOM KOMI HANJI】
http://hanji-km.com
講師経歴、各カルチャースクールでの韓紙工芸講座、体験教室のご案内。
イベントでの出張教室についてもお気軽にご相談ください♪

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

18 : 49 : 53 | 福巾着(bokjyumoni.com) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
閨房工芸絵本、限定販売のご案内♪
2015 / 06 / 03 ( Wed )
とっても素敵な閨房工芸の新刊絵本を、福巾着(ポッチュモ二)でのみ限定販売いたします!

kyuban123.jpg
■鈴木千香枝 著 / 温陽民俗博物館 刊
■サイズ 約16×16㎝ / 32ページ
■冊数限定、重版未定(購入をご希望のお客様はお早めにご注文ください!)

『안녕! 하나,둘,셋 / Hello! one,two,three』
日本語に訳すなら「やあ! ひとつ、ふたつ、みっつ」という感じでしょうか^^

韓国の工芸、その中でも特に『伝統閨房工芸』に魅せられて、長年にわたり研究を続けていらっしゃる日本人の著者による、可愛らしさと伝統の美しさが いっぱい詰まった、優しさあふれる絵本。

縁起の良い伝統紋様が刺繍されたコルム(指ぬき)と一緒に1~10まで数えたり、針仕事に登場する仲間達を紹介しながら、裁縫道具や伝統閨房工芸を身近に感じられる内容になっています。

本文は韓国語に加えて、英語でも併記されています。

子供向けの絵本ですが、美しい閨房工芸品の写真がふんだんに登場しており、 大人の方にも、韓国女性の手仕事の美しい世界を存分にお楽しみいただける、世代を超えてお勧めの一冊です。

kyuban123-1.jpg
kyuban123-2.jpg
kyuban123-3.jpg




■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

☆Facebookページにて最新情報更新中☆
【福巾着/KOM KOMI HANJI】
http://www.facebook.com/hanji.km
インターネットショップ福巾着(ポッチュモ二)からのお知らせや
店主主宰の韓紙工芸教室「KOM KOMI HANJI」の活動の様子を
写真とともにご紹介しております(*^^*)

(Facebookに登録していなくても、どなたでもご覧いただけます^^)

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

韓紙工芸・ポジャギ・韓国伝統雑貨のお店
【福巾着(ポッチュモ二)】
http://www.bokjyumoni.com
韓紙工芸・ポジャギ材料をソウルより直送でお手元へ!

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

和やかに、自分らしく、韓紙にふれる場所
【韓紙工房コムコミ/KOM KOMI HANJI】
http://hanji-km.com
講師経歴、各カルチャースクールでの韓紙工芸講座、体験教室のご案内。
イベントでの出張教室についてもお気軽にご相談ください♪

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■


18 : 46 : 49 | 福巾着(bokjyumoni.com) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
第2回 韓紙如愛(한지여애)展
2015 / 05 / 27 ( Wed )
本日より、ソウル・仁寺洞で開催される韓紙工芸展のお知らせです♡

『第2回 韓紙如愛(한지여애)』
芸家中部会員韓紙工芸展
○ガナ仁寺アートセンター 5階(鐘路区寛勲洞188番地)
http://www.seoulnavi.com/shop/346/
○2015年5月27日(水)~6月1日(月) / 10:00~19:00

いつもお世話になっている韓国の韓紙工芸の先生主宰の展示会で、見応えのある、力作揃いの会場になっていること間違いなし!おススメの展示会です~~(*^O^*)

この時期ソウル旅に行かれる方は、素敵な韓紙工芸の世界を堪能しに、ぜひ仁寺洞にもお立ち寄りくださいませ(^_-)-☆

ye-ga2015.jpg

ye-ga2015-inv.jpg

ye-ga2015-inv-omote.jpg





■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

☆Facebookページにて最新情報更新中☆
【福巾着/KOM KOMI HANJI】
http://www.facebook.com/hanji.km
インターネットショップ福巾着(ポッチュモ二)からのお知らせや
店主主宰の韓紙工芸教室「KOM KOMI HANJI」の活動の様子を
写真とともにご紹介しております(*^^*)

(Facebookに登録していなくても、どなたでもご覧いただけます^^)

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

韓紙工芸・ポジャギ・韓国伝統雑貨のお店
【福巾着(ポッチュモ二)】
http://www.bokjyumoni.com
韓紙工芸・ポジャギ材料をソウルより直送でお手元へ!

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

和やかに、自分らしく、韓紙にふれる場所
【韓紙工房コムコミ/KOM KOMI HANJI】
http://hanji-km.com
講師経歴、各カルチャースクールでの韓紙工芸講座、体験教室のご案内。
イベントでの出張教室についてもお気軽にご相談ください♪

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

10 : 58 : 36 | 福巾着(bokjyumoni.com) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
紙色布土遇@ギャラリー渡来(大阪コリアタウン)
2015 / 04 / 13 ( Mon )
G.W.に大阪コリアタウンで開催される展示会のお知らせをいただいたので、ご紹介いたします♪

KoreatownThorey2015May-2.jpg
KoreatownThorey2015May-1.jpg
『紙지 色색 布포 土토 遇우』
ギャラリー渡来(大阪コリアタウン 班家食工房2F)
○2015年5月3日(日)~6日(水) / 10:00~17:00(最終日は15:00迄)
「韓紙工芸、朝鮮画・水彩画、ポジャギ、陶の遇(めぐり合い)」というテーマのグループ展。
今年のG.W.には、展示会に伺いがてら、大阪コリアタウンにも遊びに行ってみようと思います(^-^*)

ちなみに、大阪コリアタウン散策のお供には『大阪コリアタウンまるわかりガイド/あんそら著』がおススメですよ☆ (本の中で福巾着のこともちょこっとご紹介くださってます^^)




■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

☆Facebookページにて最新情報更新中☆
【福巾着/KOM KOMI HANJI】
http://www.facebook.com/hanji.km
インターネットショップ福巾着(ポッチュモ二)からのお知らせや
店主主宰の韓紙工芸教室「KOM KOMI HANJI」の活動の様子を
写真とともにご紹介しております(*^^*)

(Facebookに登録していなくても、どなたでもご覧いただけます^^)

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

韓紙工芸・ポジャギ・韓国伝統雑貨のお店
【福巾着(ポッチュモ二)】
http://www.bokjyumoni.com
韓紙工芸・ポジャギ材料をソウルより直送でお手元へ!

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

和やかに、自分らしく、韓紙にふれる場所
【韓紙工房コムコミ/KOM KOMI HANJI】
http://hanji-km.com
講師経歴、各カルチャースクールでの韓紙工芸講座、体験教室のご案内。
イベントでの出張教室についてもお気軽にご相談ください♪

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■


11 : 33 : 46 | 福巾着(bokjyumoni.com) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
春の展示会情報いろいろ♪
2015 / 04 / 09 ( Thu )
あっという間に4月になりましたね!
この間年が明けたばかりの気がするのに、心待ちにしていた桜も満開を過ぎ、奈良もすっかり春めいてまいりました。

春になり、あちらこちらから展示会のお知らせをいただいたので、会期順にご紹介させていただきますね♪

K-culture-Minga2015.jpg
[民画で見る韓国の伝統美]
駐大阪韓国文化院(地下鉄谷町線「中崎町」駅徒歩3分)
○2015年4月16日(木)~30日(木)/10:00~18:00(日曜・祝日休館)
韓国の民画は、朝鮮時代後期の庶民が正統絵画を模して生活空間の装飾のため、あるいは民俗的な慣習に基づいて製作した実用画で、韓国の独特の情緒と生活の姿が美しく親しみやすく描かれているのが特徴です。
本展示では、韓国で様々な作品活動を行っているアン·ヒョンソン、チョ·ミョンジャ二人の作家による民画展示とともに、直接民画を描く体験ワークショップも開催されます。

*-------*-------*-------*-------*-------*

20150409121349672.jpg
20150409121343bc6.jpg
[第二回 素花ポジャギ展 つなぐ、むすぶ-人と布]
福岡アジア美術館8階 交流ギャラリー
○2015年4月16日(木)~21日(火)/10:00~20:00(最終日は16:00迄)
ポジャギとメドゥプの作品の数々が展示されるそうです(*^^*)

*-------*-------*-------*-------*-------*

201504091213473f7.jpg
20150409121347b36.jpg
[春にもちたいバッグ、袋物展]
ギャラリー・アルテ・ファクト(東急大井町線「尾山台駅」徒歩3分)
○2015年4月18日(土)~26日(日)/11:00~18:00
ポジャギの袋物でYangjaさんが、フリーモダンのお洒落なバッグでpojagi.jpさんが出展されています♪

*-------*-------*-------*-------*-------*

20150409121343a9b.jpg
[My² POJAGI vol.5 in 百年長屋]
百年長屋(JR大阪環状線「森ノ宮」駅、鶴見緑地線「玉造」駅下車 徒歩5分)
○2015年4月24日(金)~4月28日(火)/11:00~19:00(最終日16:30)
三澤義子さんの5回目の個展。オリジナルポジャギが並べられた百年長屋、素敵な空間になるのでしょうね~♪

*-------*-------*-------*-------*-------*

2015040912143579b.jpg
[第65回 モダンアート展]
○東京展 《開催中!》2015年4月1日(水)~4月16日(木)/東京都美術館(上野)
○京都展 2015年5月5日(火)~5月14日(木)/京都市美術館 別館
○名古屋展 2015年6月10日(水)~6月14日(日)/愛知県美術館ギャラリー・愛知芸術文化センター8階
○福岡展 2015年6月30日(火)~7月5日(日)/福岡市美術館
「絵画 彫刻 版画 写真 デザイン スペースアート」の分野のモダンアートの数々が全国をまわります。
友人の画家・ミニー吉野ちゃんが今回、優秀賞を受賞したそうで、受賞作品を京都へ見に行くのが楽しみ~♪

他にもおススメの展示会情報などがございましたら、お知らせいただけると嬉しいです(*^O^*)



■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

☆Facebookページにて最新情報更新中☆
【福巾着/KOM KOMI HANJI】
http://www.facebook.com/hanji.km
インターネットショップ福巾着(ポッチュモ二)からのお知らせや
店主主宰の韓紙工芸教室「KOM KOMI HANJI」の活動の様子を
写真とともにご紹介しております(*^^*)

(Facebookに登録していなくても、どなたでもご覧いただけます^^)

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

韓紙工芸・ポジャギ・韓国伝統雑貨のお店
【福巾着(ポッチュモ二)】
http://www.bokjyumoni.com
韓紙工芸・ポジャギ材料をソウルより直送でお手元へ!

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

和やかに、自分らしく、韓紙にふれる場所
【韓紙工房コムコミ/KOM KOMI HANJI】
http://hanji-km.com
講師経歴、各カルチャースクールでの韓紙工芸講座、体験教室のご案内。
イベントでの出張教室についてもお気軽にご相談ください♪

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■


テーマ:韓紙工芸・ポジャギ - ジャンル:趣味・実用

14 : 00 : 52 | 福巾着(bokjyumoni.com) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
第22回 李玉禮と仲間たち in 京都
2015 / 03 / 03 ( Tue )
京都での李玉禮先生のお教室のポジャギ展のお葉書をいただきました♪
ありがとうございます(*^^*)
201503031018159dd.jpg
20150303101816ec9.jpg

『第22回 ポジャギ作品展
李玉禮と仲間たち in 京都』

李玉禮ポジャギ教室・京都の生徒作品展
後援 NHK文化センター京都教室
◆会場:京町屋ぎゃらりぃ ほりかわ(TEL075-221-4253)
◆期間:2015年3月6日(金)~3月8日(日)
◆時間:11時~18時(会期中無休・最終日は17:00まで )

李玉禮先生のお教室の「李玉禮と仲間たち」の展示会は、京都・神戸に何度か伺わせていただきましたが、生徒さんの作品の中にも、李玉禮先生の優しい素敵なお人柄が込められているようで、眺めているととても癒されます(*^^*)

ご都合のつかれる方は、この週末はぜひ京都へ~~♪♪




■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

☆Facebookページにて最新情報更新中☆
【福巾着/KOM KOMI HANJI】
http://www.facebook.com/hanji.km

インターネットショップ福巾着(ポッチュモ二)からのお知らせや
店主主宰の韓紙工芸教室「KOM KOMI HANJI」の活動の様子を
写真とともにご紹介しております(*^^*)

(Facebookに登録していなくても、どなたでもご覧いただけます^^)

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

韓紙工芸・ポジャギ・韓国伝統雑貨のお店
【福巾着(ポッチュモ二)】
http://www.bokjyumoni.com

韓紙工芸・ポジャギ材料をソウルより直送でお手元へ!

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

和やかに、自分らしく、韓紙にふれる場所
【韓紙工房コムコミ/KOM KOMI HANJI】
http://hanji-km.com

講師経歴、各カルチャースクールでの韓紙工芸講座、体験教室のご案内。
イベントでの出張教室についてもお気軽にご相談ください♪

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■



21 : 35 : 09 | 福巾着(bokjyumoni.com) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
針と糸の手しごと-アトリエ求里畝ヌビとポジャギ展示会@大阪・箕面
2015 / 02 / 25 ( Wed )
大阪・箕面でのヌビとポジャギの展示会のお知らせです♪



『韓国の伝統工芸 針と糸の手しごと』
-アトリエ求里畝ヌビとポジャギ展示会-

ヌビの衣服を身に纏うとき、人の手に包まれているような温かさを感じます。
◆会場:大阪府箕面市箕面5-12-71(TEL072-737-7878)
 自然素材の家ギャラリー
◆期間:2015年3月12日(木)~3月18日(水)
◆時間:11時~18時(会期中無休・最終日は16:00まで )
◆主催:アトリエ求里畝 http://gurim.jp

◇ユンビョンオク先生 来日ワークショップ◇
[ヌビ襟巻]3月12、14日 13:00~17:00
[ヌビ袱紗]3月13、15、17日 13:00~16:00

「ヌビ」とは、韓国伝統のキルティング布の名前です。綿が入っているので保温性に優れ、冬用の伝統衣装によく使われていました。
そんなヌビで作られた衣装や小物、ポジャギの展示会が、大阪の箕面で開催されるそう!
ヌビをテーマにした展示会を拝見できる機会はなかなかないので、ご関心のございます方は、この機会に是非訪れてみられてはいかがでしょうか?

私もご案内をいただいてすぐにポジャギ友たちと訪問の計画を立てながら、開催を心待ちにしています。ワークショップに参加するポジャギ友もちらほら...♪

温もりを感じるヌビの素材感と手仕事の世界、楽しみにしてます!(^O^)/





■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

☆Facebookページにて最新情報更新中☆
【福巾着/KOM KOMI HANJI】
http://www.facebook.com/hanji.km

インターネットショップ福巾着(ポッチュモ二)からのお知らせや
店主主宰の韓紙工芸教室「KOM KOMI HANJI」の活動の様子を
写真とともにご紹介しております(*^^*)

(Facebookに登録していなくても、どなたでもご覧いただけます^^)

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

韓紙工芸・ポジャギ・韓国伝統雑貨のお店
【福巾着(ポッチュモ二)】
http://www.bokjyumoni.com

韓紙工芸・ポジャギ材料をソウルより直送でお手元へ!

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

和やかに、自分らしく、韓紙にふれる場所
【韓紙工房コムコミ/KOM KOMI HANJI】
http://hanji-km.com

講師経歴、各カルチャースクールでの韓紙工芸講座、体験教室のご案内。
イベントでの出張教室についてもお気軽にご相談ください♪

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■





テーマ:韓紙工芸・ポジャギ - ジャンル:趣味・実用

11 : 41 : 46 | 福巾着(bokjyumoni.com) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
謹賀新年2015
2015 / 01 / 01 ( Thu )
SG2015.jpg

昨年中にはたくさんの皆様にご関心、また応援のお声をお寄せいただき、誠にありがとうございました。

2014年は、2月の駐大阪韓国文化院での韓紙工芸交流展を始まりに、奈良町物語館での教室の展示会、ソウル・耕仁美術館でのマウムアッティ30人展(主催/韓紙ハウス)への出展、京都、鳥取、岐阜、東京・・あちらこちらを訪れながら、韓紙工芸を通してたくさんの素敵な皆様と出会い、楽しく交流させていただくことができ、とても充実した一年でした。


2015年もさらなる飛躍の一年にできるよう、精進してまいります。

本年も福巾着(ポッチュモ二)、韓紙工房コムコミをご愛顧いただけますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
http://hanji-km.com/
http://www.bokjyumoni.com/

2015年が 皆様にとって、健康で福いっぱいの素晴らしい一年になりますように。
새 해 복 많이 받으세요!






■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

☆Facebookページにて最新情報更新中☆
【福巾着/KOM KOMI HANJI】
http://www.facebook.com/hanji.km

インターネットショップ福巾着(ポッチュモ二)からのお知らせや
店主主宰の韓紙工芸教室「KOM KOMI HANJI」の活動の様子を
写真とともにご紹介しております(*^^*)

(Facebookに登録していなくても、どなたでもご覧いただけます^^)

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

韓紙工芸・ポジャギ・韓国伝統雑貨のお店
【福巾着(ポッチュモ二)】
http://www.bokjyumoni.com

韓紙工芸・ポジャギ材料をソウルより直送でお手元へ!

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

和やかに、自分らしく、韓紙にふれる場所
【韓紙工房コムコミ/KOM KOMI HANJI】
http://hanji-km.com

講師経歴、各カルチャースクールでの韓紙工芸講座、体験教室のご案内。
イベントでの出張教室についてもお気軽にご相談ください♪

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

テーマ:韓紙工芸・ポジャギ - ジャンル:趣味・実用

06 : 00 : 00 | 福巾着(bokjyumoni.com) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
前ページ | ホーム | 次ページ