fc2ブログ
おフランスで食したもの
2006 / 05 / 29 ( Mon )
料理がマズイことで世界的に有名(?)なエゲレスとは対照的に、美食の国として有名なおフランス。うわさ通り、何もかもが美味しかったです!!そしてエゲレスより安いんです!美味しくて安いって、素晴らしいですよね。

では、おフランスで食したもの、お呼ばれいただいたホームパーティー編です。

到着翌日、友人が勤める小学校の校長先生のお宅にて。
おフランス食5
まずは食前酒のマルガリータと、おつまみのモロッコオリーブで幕開けとなりました。

おフランス食1
そして前菜です。
みなさん、これなんだと思いますか?そう、世界三台珍味のひとつ、フォアグラちゃんです!到着翌日にフォアグラにありつけるなんて・・。しかも、旦那さんがフォアグラ関係のお仕事をされているとかで、フォアグラの中でもかなりランクの高いフォアグラかと思われます。フォアグラの味が分るようなわたくしではありませんが、くさみがなくまろやかでとっても美味しかったです。初めて食べるフォアグラが、こんな素晴らしいフォアグラで、幸せ。。
ベビごるもわずか一歳にしてフォアグラ初体験!ただし、味を覚えてそんな高いものを食べたがられては困るので、一口だけしか与えませんでした。(^_^;)一緒に食べるバゲットはイチジク入りで、バゲッドだけでもかなり美味しかったです。
ちなみに、フォアグラちゃんは、甘い白ワインといただくのがベストマッチだそうで、もちろんその様にいただきました。なるほど良く合っていました。いやー、それにしても美味しかったです。さすが世界三大珍味。

おフランス食2
メインはこの煮物?でした。具材は鴨肉とマンゴーとピーチとチーズです。人生で初めて食す不思議な組み合わせでしたが、程よく甘くて美味しかったです。これは赤ワインと。

その後、デザートのイチゴとシャンパンをいただき、おひらきとなりました。

お次はベビごるにチャイルドシートを貸してくれた友人の友人宅にて。
この日のお料理を作ってくれたのは男性で、しかもめちゃくちゃワイルド系の、海の大男ユアン。
おフランス食3
この日も前菜にフォアグラちゃん登場です♪しかもこのフォアグラは、ユアンのお母様お手製のものだそう!フォアグラを保存してる油でポテトを炒めるととっても美味しいんだよと教えていただきました。いつかそれも試してみたいです。

おフランス食4
海の男のクッキング、メイン料理はやはり海の幸で、イカ料理でした。ちょっと写真では分りづらいですが、イカの中に色々具が入っていて、イカメシのフランス版といった感じ。味付けのベースはトマトソースで、これもユアンのお母様お手製だそう。ものすごーーーく美味しかったです!

デザートはブラウニーでした。もちろん海の男が焼いてくれたもの。これも甘さ控えめでおいしく、別腹へと入っていきました。


おフランスのおばあちゃんの知恵ここでおフランス版のおばあちゃんの知恵をひとつご紹介です。
友人宅でパーティーをした時に、白いテーブルクロスにこぼれてしまった赤ワイン。見事に赤く染まってしまった・・洗濯してもこりゃ落ちないかもなぁ・・と思ったら、登場したのが「お塩」でした。
ワインがこぼれた部分に厚くお塩を盛り、一晩置いて洗濯すると、なんと見事真っ白に!!
さりげなく、福jyumoniで扱っているワインボトル福巾着がオミヤゲとしてこの度フランスに進出した記念写真も兼ねています。(^^)v


続く。
スポンサーサイト



テーマ:食日記 - ジャンル:結婚・家庭生活

07 : 30 : 30 | お料理 | トラックバック(0) | コメント(7) | page top↑
| ホーム |