fc2ブログ
今日からソウル!
2007 / 07 / 18 ( Wed )
いよいよ今日からソウル入りです♪

今回は約2週間の滞在。母様の古希のお祝いを兼ねてるので、いつもよりハードな嫁修行の旅になりそうかも(^0^;;)

暑い夏こそスタミナ!の韓国料理も楽しみ♪冷麺は絶対食べたいな~。
あとは、ベビごるをノリバン(託児所)に預けて仕入先行脚にも行くつもりなんだけど、さてさて、泣かずに通ってくれるかしら。。

ソウルに行く度にベビごる用にハングルの絵本をいっぱい購入してるんだけど、今回も「ぐるんぱのようちえん」「かいじゅうたちのいるところ」「ねずみのおいしゃさま」「スーホの白い馬」「きょうはなんのひ?」などなど、またいっぱいネットで注文してしまった・・。
韓国の絵本でも素敵なのがいっぱいあって最近は日本でも訳されて出版されてるとお客さまから教えていただいたので、調べてみたら、読んでみたい絵本がいっぱい!
↓参照
http://www.medialynx.co.jp/ehon-library/korea01.html
http://www.honya-town.co.jp/hst/HT/junle/ehon/feature/kankoku/kankoku.html
そんなわけで、行く前から持って帰る荷物がどんどん増えております・・。

ではでは、行ってきます☆
スポンサーサイト



テーマ:頑張れ!主婦!! - ジャンル:結婚・家庭生活

08 : 41 : 31 | ベビごる | トラックバック(0) | コメント(7) | page top↑
ウォーターベッド パラダイス☆
2007 / 07 / 11 ( Wed )
題名とどう繋がるんだ?って感じですが、肩こり治療の話です。

もともと肩こり性なうえに、仕事と家事と育児で常に肩・首・頭が重いので、ソウルに住んでいた時には韓医院に通って治療を受けていました。

これは非常に素晴らしかった。
問診後、ほかほかのオンドルベッドでしばらく寝て体を温めてもらい、温まった後で鍼&たまにカッピングも、というコース。
終わったらうそみたいに体が軽くなっていて、まるで羽がはえたみたい!「今なら私、飛べるかも?!」と錯覚してしまうほど、ほんっとに楽になるうえ、保険がきくので、これだけしてもらって500円くらい!!(>v<)

もしかしたら、ソウルに住んでいた時の一番お気に入りの場所は韓医院だったかもしれないくらい、恋しい場所です。。

ここは日本・・とあきらめてたら、この間のヘルパンギーナから始まった体調不良で近所の病院に行った時、見逃せないポスターを発見!

『肩こり、腰痛、冷性、ストレス、不眠、などの症状でお困りの方は、お気軽に当院にご相談ください』

「は~い、ぜ~~~んぶ当てはまります!」そんなわけで、早速お気軽にお医者様に相談してきました(^o^;)

今回受けた治療は、まずは全身マッサージ約10分。
これが、体全体にタオルをかけ、さらに氷まくらの温かい版みたいなもので足の先や肩をあたためながらしてくれるので、あっという間に体はホカホカ!
外がどんなに暑くても、足首から下はいつも氷のように冷たい私の足(T T)「こうやってたまにでも温めると良いですよ」「今回は初めてなのでこれだけにしときますが、もしもう少しと思われるようなら、肩を中心にしたマッサージをあと10分ほどさせていただけますよ」とのこと。

その次は、ウォーターベッドに案内されました。
ウォーターベッドって初めてだったけど、ほんとにふわふわゆらゆらと浮いてるみたいで、目をつぶったら、まるで南の島で波に揺られてるみたいな夢心地に♪
さらにこのウォーターベッドがマッサージ機能も備えてて、下から水圧で全身マッサージまでしてくれるという素晴らしいもの!まさにウォーターベッドパラダイスでした(☆。☆) これを約10分ほどしてもらって、終。気になるお会計も1000円でおつりが。。

治療後の楽さでは、韓医院のコースには負けるけど、ウォーターベッドはほんっとに気持ちよかった。。

帰って調べてみたら、ウォーターベッドってめ~~~ちゃめちゃ高いんですね~(T_T)宝くじが当たったら買いたいものリストに追加やわ・・

テーマ:頑張れ!主婦!! - ジャンル:結婚・家庭生活

21 : 53 : 33 | 徒然 | トラックバック(0) | コメント(8) | page top↑
とんとんとんとん・・
2007 / 07 / 09 ( Mon )
あんぱんまん私が子供の頃といえば、『とんとんとんとん♪』 と歌えば、「こぶ爺さん、ひげ爺さん、天狗さん、メガネさん」が登場したんだけど、最近は違ったバージョンになってるらしい。

←これ、『トントントントン、あんぱんまん♪』だそうです。


かれーぱんまん
トントントントン かれーぱんまん

ばいきんまん
トントントントン ばいきんまん

どきんちゃん
トントントントン どきんちゃん
07 : 35 : 54 | ベビごる | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
七夕
2007 / 07 / 08 ( Sun )
七夕ベビごるにとっては日本で過ごす初めての七夕でした。まあ、まだ人生三度目の七夕なんだけど。(^-^;)
保育園ではお星様にお願い事を書いて笹飾りをさせてもらっていました。2歳児達のお願い事はほとんどが保護者作だけど、可愛いお願い事がいっぱいで微笑ましかったです♪ベビごるは、お友達の「大好きな飛行機にいっぱい乗れますように」と飛行機の絵が書かれたお願い事のお星様が気に入った様子で、「飛行機!飛行機!」と。
「ほんとだねー、お友達のお願い事には飛行機の絵が書いてあるねー」
と言いながら、はっと気付いたら、ベビごるのお願い事は
「自分でトイレができるようになりますように」&便器の絵だった・・!
ベビごる、すまん・・・。


七夕のお出かけ1七夕当日は、電車に乗って久しぶりに京都へお出かけしてきました☆
前日の夜に「明日は汽車ポッポに乗ってお出かけしようね」と言ってたら、朝起きるなり「今日は汽車ポッポ乗るな~♪」と言うほどの張り切りよう。
駅に着くと、久しぶりの電車にもう大興奮!線路をみても「汽車ポッポの道や~!」と興奮するくらい・・。

七夕のお出かけ2目的は友人に会うことだったんだけど、さすが先輩ママさんはツボを得ていてくれて、三条BALのボーネルランドでベビごるを遊ばせながらおしゃべりした後、ベビーカーでのお昼寝タイムにデパートでお買い物&移動。その後は梅小路の蒸気機関車館と、ベビごるも楽しめるコースでの七夕デートになりました♪

七夕のお出かけ3蒸気機関車館には、本物の蒸気機関車がいっぱい展示してあって、かなりの迫力!
展示の機関車は運転席に乗れるし、時間を合わせていけば動くSL電車にも乗せてもらえるらしい。
それに、近くに線路が通ってて、新幹線とかなんとか特急とかいろんな電車が通り過ぎるので、多分電車マニアにはたまらない場所かと思われます。また連れて行ってあげたいな~。(電車男まっしぐら?!)

と、こんな感じで楽しい七夕でした(^-^)

テーマ:2歳児の日常 - ジャンル:育児

23 : 12 : 12 | ベビごる | トラックバック(0) | コメント(9) | page top↑
ガクッ(-_-)
2007 / 07 / 04 ( Wed )
みなさんご存知の通り、日本では最近給食費を踏み倒そうとする親が多くて社会問題になってるみたいです。経済的に難しいからではなく、「義務教育中の経費」とわざと払わないんだそう。

それだけでもガクッ(-_-)て感じなのに、この間訪ねた友人宅で、これまた未納問題にまつわるすごい話しを聞いてしまった・・。

友人母とおしゃべりしてたら、学校の給食作りの仕事をしている近所のおばちゃんが遊びに来られて、一緒にしゃべっていたところ 「払ってる親でもね~、最近じゃとんでもないこと言ったりするのよ」と。

「うちはちゃんと給食費を払ってるんだから、給食を食べる前に ”いただきます” って言う必要はない!」って子供にいってる親がいるのよね~


・・・・・・・・・・・・・( ̄□ ̄;;)

「いただきます」はどう考えてもお金の問題ちゃうやろー!?ほんの一部の人だけなんだろうけど、なんか悲しいなぁ(T~T)

テーマ:呟き - ジャンル:結婚・家庭生活

10 : 13 : 55 | 徒然 | トラックバック(0) | コメント(7) | page top↑
| ホーム |