fc2ブログ
クリスマスコースター アップしました♪
2007 / 11 / 29 ( Thu )
ポジャギキット『クリスマスコースター』アップしました♪福jyumoniにもお立ち寄りください(^o^)

クリスマスカラーのコースター(2色セット)のポジャギキットをアップしました!
クリスマスの食卓に、赤&緑 2色の手作りシルクコースターを並べて、
ほっこりした時間をお過ごしいただければ幸いです。(*^-^*)

カードに同封して、クリスマスプレゼントにするのもいいですね♪

福jyumoni(http://www.bokjyumoni.com)にも是非お立ち寄りくださいませ!

スポンサーサイト



テーマ:パッチワーク - ジャンル:趣味・実用

17 : 59 : 05 | 福巾着(bokjyumoni.com) | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
伊勢・鳥羽
2007 / 11 / 26 ( Mon )
海でたそがれるいろいろひと段落着いたので、三連休だったこの週末、一泊二日で伊勢・鳥羽にリフレッシュ旅行にいってきました♪
ちょうど近鉄で『まわりゃんせ』という伊勢志摩旅行のお得なチケットが出ていたので、それを利用して。海のない奈良に住んでいるからか、週末旅行に出かけることになると、やっぱり海に行きたくなってしまいます~。

まずはお伊勢さんにお参りしてから、鳥羽に移動。
鳥羽湾クルーズの船に乗って、イルカ島に行き、海辺を散策したり、イルカのショーを見たりしながら、の~んびり過ごしました。

まだ動いている伊勢海老のお造りに興奮気味のベビごる!その後、船を乗り換えて、お宿のある『答志島』という島に移動。漁師のご家族で営んでらっしゃるちいさな民宿に宿泊しました。
夕食には、伊勢海老や鯛のお造り、アワビに牡蠣にフグなどの海の幸が、韓国式にいうならまさに ”お膳の脚が折れるほど!” 心づくしのお料理がならび、お腹い~~~っぱい♪
家族でゆっくり美味しいものを食べられるって、至福の時間ですね。
必需アイテム
韓国式にお刺身を食べる時の必需アイテム「サンチュ・エゴマの葉・酢コチュジャン」も持参・・(*-.-*)

満面の笑み☆久しぶりにゆっくりと家族団欒の時間を過ごしてか、ベビごるもいつになくハイテンションで嬉しそう♪

この笑顔をみたら、さぁ、明日からまたしっかり頑張らなきゃ~と力がわきます。


翌日は鳥羽水族館に寄ってから帰宅しました。
早速今朝から「ペンギンさんがこんなこんなして歩いてたねん~」と、ペンギン歩きばかりしているベビごるです。(*^^*)

テーマ:小さなしあわせ - ジャンル:日記

23 : 23 : 04 | ベビごる | トラックバック(0) | コメント(7) | page top↑
チケット予約!
2007 / 11 / 23 ( Fri )
年末年始の韓国行きのチケットを予約しました。
今年は韓国で年越しです~!

それにしても、年末年始の航空券、高すぎ~~~(>_<)
30日発の夫のチケット代、なんと、6万円!!
たった1時間半のフライトなのに。
3日前なら1万円台であるのに。
こんなん、ぼったくりや~~~ん!

機内でしっかりビールでも飲んで、もととってもらわな。。

テーマ:国際結婚 - ジャンル:結婚・家庭生活

00 : 46 : 19 | ソウル | トラックバック(0) | コメント(8) | page top↑
最近のベビごる
2007 / 11 / 22 ( Thu )
ここ数ヶ月ずっと忙しかったので、ベビごるネタの日記を全然書けていませんでしたが(書かんでいいって?^^;)すくすく成長してくれております。

シャボン玉片手に、公園に行くぞ~!いつの間にやら「トイレでおしっこする~」「トイレでウンチする~、母ちゃんあっち行っといて~、見たらあかんで~」と言い出して、オムツもとれました。
後姿だって、お尻がこんなにすっきりスリム⇒

初めての運動会もありました!
べそかきながら入場行進^^;
「母ちゃんも側にいて~」とべそかきながら入場行進。
イチゴでお遊戯
すぐ場になれて、イチゴの衣装で上手にミックスジュースのお遊戯
早いぞ!新幹線1
かけっこは、一等賞だったのに、
早いぞ!新幹線2
テープの前で立ち止まっちゃいました^^; 慎重すぎ。。
親子ゲーム・ハロウィンパーティーへようこそ
アッパと一緒に親子ゲームにも参加

汽車ポッポ
相変わらず電車好きです。

お外でボール投げ
お外で遊ぶのも大好き。

イタズラ坊主
家では、静かに遊んでるなーと思ったら、こんないたずらしてたり・・・
東大寺
東大寺で柱くぐったのを思い出しての仕業か・・?!

母ちゃんが入ってくるからね~先にお風呂にはいって、おもちゃで遊んでたベビごる。
「母ちゃん今行くよ~」と言ったら「ベビごるの母ちゃんが来るからね~ごめんね~」という声が。
ん?と思ったら、おもちゃ達に「母ちゃんが来るからここどけてね~、ごめんね~」と言いながら、おもちゃを端にどかせてくれていた様子で、「はい、母ちゃん、ここにどうぞ!」やって。。可愛い。。(*´v`*)

テーマ:男の子育児 - ジャンル:育児

13 : 20 : 26 | ベビごる | トラックバック(0) | コメント(9) | page top↑
無事終了☆
2007 / 11 / 21 ( Wed )
おかげさまで、クラフトマーケット無事に終了しました☆

木枯らし一号が吹き荒れる中、チマチョゴリを着て頑張ってきました。
なんやかんやで楽しかったです♪
皆さんに「チマチョゴリで寒くないの~?」と心配してもらってしまいましたが、実は、チマの中にはしっかりジーンズを履いていたのでした・・!そして、チョゴリの下は、ホッカイロをペッタン(^。^;)

お祭りのメイン会場からちょっと離れた場所だったので、思ったほどのものすごい人出ではなかったけど、それでも「韓国のポジャギだね、知ってるよ~」と声をかけてくださる方も結構おられて嬉しかったです。

でも、韓紙工芸の方は、全然認知度がなかったなぁ・・(T_T)

そして、この日一番嬉しかったのは、なんと言ってもウェブショップのお客様がわざわざ訪ねて来てくださったことでした!!!
朝一番で訪ねてくださってポジャギのワークショップにも参加してくださった方、また、お届けさせていただいた布で製作されたポジャギの大作を持参してくださった方までおられて、もう、感激でした(TvT)

たくさんの方に韓国の素敵な文化を知ってもらえるように、これからもいろんな面で頑張ろうと、改めて思った一日でした。

この数ヶ月は夫も私もめちゃくちゃ忙しかったので、ちょっと一息、週末の三連休はベビごるの好きなイルカさんに会いに家族旅行に行ってきま~す。リフレッシュ!

テーマ:手づくりを楽しもう - ジャンル:趣味・実用

12 : 19 : 22 | 韓紙工芸 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
クラフトマーケット出品♪
2007 / 11 / 12 ( Mon )

ph
けいはんな記念公園(京都府精華町)
「秋の園遊会 クラフトマーケット」に
ポジャギ&韓紙工芸品を出品します♪ 

 ★ポジャギのワークショップも同時開催★  

ひょんなご縁で知り合ったポジャギ仲間と3人で、「けいはんな記念公園 水景園・秋の園遊会 クラフトマーケット2007」に、ポジャギと韓紙の小物を出品することになりました!

皆で集まっては、「こんなのはどう?こうしたらもっと可愛い?!」なんて意見交換をしながら、ワイワイ楽しく製作した手作りの小物たちがいろいろ集まっています。^^
ph1ph2ph3
会場では希望者の方にその場でポジャギ作りを体験していただけるよう、ワークショップ(苧麻のコースター/ 参加費・材料費込 1000円/ 講師は韓国で4年間ポジャギを習ってらした先生です)も随時開催する予定です☆

木々も色づき始め、ちょうど秋景色が美しい大きな公園の、ちょっと奥の方にある日本庭園での展示販売会です。
韓国の伝統工芸に触れる秋の行楽!? 少しアクセスが不便な場所ではありますが、お近くの方は是非遊びにいらしてくださいね♪

そしてお越しくださった方は、お気軽に声をかけてくださいませ~。

とある秋の日曜日に、たくさんの方々と、ポジャギや韓紙工芸を通して楽しいひと時を共有できますよう、皆様のご来場を心よりお待ちしております!

11月18日(日) 於・けいはんな記念公園 水景園 ☆観月橋から入って、一番奥のブースです☆  10~18時頃(雨天決行)  
(但し早期売り切れの場合は18時以前に閉店の場合もございますので、できるだけ早い目にお越しいただければ幸いです。もし、遅い時間に来てくださる予定の方がいらっしゃいましたら、事前にご一報お願いいたします。)

会場へのアクセスは『けいはんな記念公園』のホームページでご確認くださいませ。(けいはんな記念公園の、このイベントの詳細ページは こちらです) 

テーマ:お知らせ - ジャンル:趣味・実用

16 : 17 : 43 | 韓紙工芸 | トラックバック(0) | コメント(9) | page top↑
| ホーム |