fc2ブログ
明日からソウル!
2007 / 12 / 22 ( Sat )
冬至の柚子湯今日は冬至でしたね。
せっかく日本にいるんだし~と、柚子湯なんかをしてみました。(*^^*)
ほんのり柚子の香りがするお風呂で、ほっと一息、疲れを癒して温まろう。。のはずが・・

お風呂に浮かんだ柚子に大喜びのベビごる王子。お風呂のお湯にパッシャーンッと柚子を投げて大はしゃぎ!!「かあちゃん、ええにおいするで~」と、コテコテの関西弁で、鼻に柚子を押し付けようとしてくれたり(@@;)
ほっと一息つきながら日本の四季の風情を・・とは、かけ離れた行事になってしまったのでした・・・・・・・・

準備万全!話は変わって、いよいよ明日からソウル入りで~す♪そう、今年は韓国でクリスマス&お正月&ベビごるのお誕生日です。
保育園から帰ってきたら、旅の荷物が登場していたので、点検中のベビごる⇒


最近、ご注文時の備考欄やメルマガプレゼントのコメント等で、お問い合わせのお声をいただいておりますので、こちらでお返事を兼ねてご報告させていただきますね。
今年は種々の事情で福jyumoni恒例の秋のセールができませんでした。ごめんなさい!!
年明け、2月末頃に、セール&今回の渡韓での新商品をご紹介させていただく予定にしておりますので、その時にはまたアクセスいただけますようよろしくお願いいたします。
今回の渡韓で、いつもご注文時にいただくリクエストのお声に少しでも答えられるように、マイナス10℃のソウルを走り回ってきま~す!ご期待くださいね。^^

それでは、行ってきます♪
スポンサーサイト



テーマ:ネットショップ・通販 - ジャンル:趣味・実用

23 : 25 : 00 | 福巾着(bokjyumoni.com) | トラックバック(0) | コメント(5) | page top↑
韓国料理三昧
2007 / 12 / 21 ( Fri )
サランこの間、鶴橋の近くに住む友達の家に遊びに行った帰りに、会社帰りの夫と鶴橋駅で待ち合わせをして、行きつけのお店に連れて行ってもらってきました♪
その名も『サラン~愛の真心を込めて・・』 
(*訳 サラン=愛)

コテコテの名前にちょっと引いてしまったけど(^^;)、ごく普通の韓国食堂でした。
ビビンバとユッケジャン、チャプチェとチヂミを食べたけど、どれもちゃんと韓国の味で美味しかったです♪アジュンマが韓国から来てる人なので、韓国式にバンチャン(小皿のおかず)のおかわりも言いやすかったし。
場所も鶴橋の駅前で便利だし、二階に座敷があるから気兼ねなく子供を連れて行けるのも嬉しい♪

西出口を出たところにある、本屋さんの隣のアジヨシの角を右に入ったら、すぐ左手にあります。小さな食堂だけど、なかなかいい感じだったので、韓国料理好きの方は機会があればぜひどうぞ。(^^)v

キムジャン2007そして今週は、この冬初のキムジャン。
ポジャギ仲間の皆さんと4人で白菜を持ち寄ってしたので、全部で白菜7,8個?!一度にこんなにたくさん作るのは初めてなので、ヤンニョム作りもちょっとドキドキしました(^^)そして、一度にたくさん作ったので、会場のお家に充満したニンニクのニオイのすごかったことといったら!アンティークやポジャギやパッチワークが飾られた綺麗なお家がぁぁ(^◇^;)
さて、肝心のキムチですが、できたての時の味見では「ちょっと生姜入れすぎたかな~?」という感じだったけど、5日経って、今日味見してみたら、なかなかいい感じで味がしみてきていました。
もうちょっとヤンニョムが多くてもよかったかな?キムチ作りの道は長いです。
年明けにまた作ってみようかな。^^

テーマ:うちのごはん - ジャンル:結婚・家庭生活

12 : 58 : 14 | お料理 | トラックバック(0) | コメント(5) | page top↑
朱蒙
2007 / 12 / 15 ( Sat )
ついにみてしまいました、そして、はまってしまいました、韓国ドラマ・・!

普段テレビはあまり見ないので、日本のはもちろん、人気の韓国ドラマもあの「冬ソナ」すらまだ見ていなかったのに、先日実家に帰った時に母が見ていた韓国の大河ドラマ「朱蒙」をちょこっとみたら、続きが気になって気になって仕方がない~!(>v<)

毎回、手に汗握るストーリー展開。そして、絶妙なキャスティング!!みんなはまりすぎの役で、ほんとに面白い!!(見てる人にしかわからないけど、次男のヨンポ王子、かなりいい味出してて笑えます)

友達にDVDを貸してもらって、朱蒙三昧の毎日。(^^;;;)
ああ、最後は一体どうなるんだろう??ドキドキワクワクです。

テーマ:韓国ドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

05 : 18 : 00 | 徒然 | トラックバック(0) | コメント(5) | page top↑
| ホーム |