夏休み親子「韓紙工芸」一日体験会
2008 / 07 / 31 ( Thu ) ![]() お子様たちが待ちに待った夏休みがやってきましたね!今年の夏休みには、親子で一緒に韓紙工芸を体験してみませんか?*^^* 韓紙工芸作りの体験だけでなく、自由研究の課題にしていただけるよう、作品に使われる伝統模様の意味なんかも少しお伝えできればと思っています。 会場になるのは、先日からお世話になっているイタリアンレストラン 『かくれんぼ』 さん。(最寄り駅:近鉄奈良線 「学園前」 駅) 季節の魚介と旬の野菜を豊富に取り入れた創作イタリアンが地元で大人気の「かくれんぼ」さんのお料理と、韓紙工芸のコラボです。 午前中に、親子でそれぞれひとつずつ韓紙トレイを作っていただいて、完成後に感想話なんかをおつまみにしながら美味しいランチタイムをと計画しています。 楽しい文化体験と、美味しいお料理で、ご家族の思い出に残る素敵な夏休みのひとコマになれれば幸いです♪ 8月8日(金)、12日(火)、20日(水) 各日11:00~15:00頃 会場*奈良・登美ヶ丘(イタリアンレストラン かくれんぼ 韓紙トレイ製作) お申し込み・お問い合わせは福jyumoniにお願いいたします。 *今回は学生の方とその保護者様のみ参加対象とさせていただきます。あしからずご理解くださいませ。 詳細は福jyumoniサイトをご参照ください。 また、それとは別に、9月にも韓紙工芸の一日体験会を開催いたします。 9月4日・18日(木)10:00~12:00 会場*近鉄文化サロン奈良(最寄り駅:近鉄西大寺駅) 韓紙トレイ制作予定。 詳細につきましては、近鉄文化サロン奈良に直接お問い合わせください。 |
U.S.A.で何が起こっているのか??
2008 / 07 / 24 ( Thu ) 先日から突然、どういうわけなんだか、アメリカからのご注文が続いています。
といっても今月に入って2件とかなんだけど(笑) ひとつひとつ何度もメール交換をしながらの対応なので、すごくいっぱいオーダーがあったような気分なのでございまする。。^^; そしてこれがですね、「U.S.A.在住日本人」のお客様とかではなくて、全く日本語も分からないけど、何をどうやってここにたどり着いたの?って感じのアメリカ人(?)、とにかく英語オンリーのお客様方なんです! Hello.I just found your web site! I love Pojagi. from U.S.A. って感じで。^^ 一体全体アメリカで何が起こってるんでしょう?もしかして、密かなポジャギブームでも??? それにしても、よくもまあ、日本語も分からないのに、日本語オンリーのサイトでお買い物カゴまで使ってオーダーをくださるもんだなぁと、感激するのと同時に、驚きと感心の気持ちでいっぱいです。 世界中の一人でも多くの方に、この素敵な韓国の伝統文化を知ってもらいたいというのは、夢のひとつでもあるので、今はその修行だと、辞書を積んで英語と格闘しています。(^^;;) そんなこんなで、そのアメリカからのお客様のお一人に便利なサービスをご紹介いただいて、海外在住のお客様向けにクレジットカード決済を導入しました!!(日本と韓国のお客様は、今まで通り郵便振替・銀行振込になります。ごめんなさい。) 海外にお住まいの皆様!今後はクレジットカード決済でお気軽にお買い物を楽しんでいただけます!! 是非とも福jyumoniをご利用いただき、この韓国の素敵な雑貨や文化を、あちこちの国に広めてくださいね♪ 手始めに、ポストカードなんていかがでしょう?素敵なイラスト、伝統工芸品の写真カードなど、取り揃えておりますよ~。それに雑貨たちも、ちょっとめずらしいプレゼントにお勧めですよん♪もちろん、ラッピングは韓紙で。(^^)v ・・・・・・・・それにしても、I love Hanji!はまだないのがさみしいなぁ。。(^^;)がんばれ自分! |
| ホーム |
|