fc2ブログ
災害時に役立つサービス
2011 / 03 / 12 ( Sat )
mixiに災害時に役立つサービスがまとめられていましたので、転載しておきます。

---------------------------------------------------------

<災害用伝言ダイヤル>
・「171」をダイヤル

利用方法は「171」をかけるとガイダンスが流れて、そのあと「1」をかけ電話番号を入れると一つの伝言あたり30秒の録音ができます。その音声の伝言は48時間保存されます。それを外から聞きたいときは「171」をかけたあとに「2」をかけて被災地の方の電話番号を入れれば音声の再生が可能になります。(利用方法はAll aboutより転載)

<災害用ブロードバンド伝言板>
https://www.web171.jp/

<Google安否確認サービス>
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html


<携帯電話各社の災害用伝言板>
・NTTドコモ
【PC】http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
【モバイル】「iMenu」トップから
【詳細】http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html

・KDDI
【PCから確認】http://dengon.ezweb.ne.jp/
【モバイル】「トップメニュー」または「au one」から
【詳細】http://www.au.kddi.com/

・ソフトバンクモバイル
【PCから確認】http://dengon.softbank.ne.jp/J
【モバイル】Yahoo!ケータイの「災害用伝言板」メニュー、またはMy SoftBankから
【詳細】http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
※11日から1週間、ソフトバンク端末から送信する全ての国内向けSMSが無料に

・イー・モバイル
【PCから確認】http://dengon.emnet.ne.jp/
【モバイル】ブックマーク(お気に入り)>EMnetサービス>災害用伝言板>災害用伝言板トップページ
【詳細】http://emobile.jp/service/option1.html#saigai

・ウィルコム
【ウィルコムの電話から】http://dengon.clubh.ne.jp/
【H"から】「H"LINKコンテンツ」のTOPページから
【他社携帯電話やパソコンから】http://dengon.willcom-inc.com/
【詳細】http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html


<各種動画サイト>
Ustream(http://www.ustream.tv/)
→NHK、フジテレビ、TBSなど各社が速報を配信中

ニコニコ動画(http://live.nicovideo.jp/)
→NHKやフジテレビの地震番組を生中継

<無線LAN、Wi-Fiスポットの開放>
・ソフトバンクWi-Fiスポット
→ネットワーク名を「FON」と入力

・livedoor Wireless
→http://blog.livedoor.jp/ld_wireless/archives/51908390.html

・FON
→「FON_FREE_INTERNET」で認証不要で使用可能

スポンサーサイト



テーマ:地震・天災・自然災害 - ジャンル:ニュース

23 : 30 : 47 | 徒然 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
節電
2011 / 03 / 12 ( Sat )
マイミクShivaさんの日記から情報を拝借します。

--------------------------------------------------

東北地方太平洋沖地震の影響で東日本の電力の供給が足りそうにないため、下記の通り、節電へのご協力をお願い申し上げます。

今日の電力消費量のピークは18~19時です。
ご飯を炊いたりする夕ご飯の支度は上記以外の時間帯にお願いします。
また家族全員で一つの部屋で過ごす等、各部屋の明かりを最小限に抑えて下さい。
各ご家庭でのご協力が必要です。できることから始めましょう。

--------------------------------------------------
17 : 19 : 00 | 徒然 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
| ホーム |