fc2ブログ
〔できました♪〕近鉄文化サロン上本町
2011 / 03 / 30 ( Wed )
今春の韓紙工芸一日講座が始まりました(^-^)

いつも時間内に課題を完成するのに必死でバタバタアタフタでしたが、「参加できないけどどんなものができたか見てみたいです」というお声も多々いただいておりますので、これからはご報告もできるようにがんばってみますね(*^^*)

そんなわけで、まずは近鉄文化サロン(上本町教室)の一日講座での作品をご紹介いたします。

準備中~♪数時間の講座とはいえ、せっかくの手の込んだハンドメイドだからお好みに合う色合わせで自分だけのオリジナルのものを作っていただけるように、課題の基本になる部分は写真のようにいろんな色合わせで準備していきます。

私自身にはなかなかチャレンジ的な色合わせなんかも冒険してみたりしながら、少し時間はかかるけれど楽しい作業です。
それに冒険色だったものも、皆さんのセンスで装飾してもらって、2、3時間の講座の後には素敵に変身している作品を見せていただけるのも勉強になります(^^)

韓紙工芸一日講座の完成作品@近鉄文化サロン上本町 その2 韓紙工芸一日講座の完成作品@近鉄文化サロン上本町 その1
韓紙工芸一日講座の完成作品@近鉄文化サロン上本町 その4 韓紙工芸一日講座の完成作品@近鉄文化サロン上本町 その3

今回はポジャギ風の模様と、花模様の部分の色を自由にアレンジしていただきました。
アレコレ迷ったり、少し手こずったりもしながらそれぞれ個性的に完成してくださった分、愛着も持っていただけたみたいで 「も~、コレは絶対、大事にしますわ!」と言ってくださる方まで・・。嬉しいなぁ(*^-^*)

韓紙が乾いたらもっときれいに発色するのですが、一日講座の終了時には半乾きの状態なので、紙が乾いてちゃんと完成した姿までは見ていただけないのが残念です!(>_<)
(もしご参加くださった方の中で、「乾いて完成した作品の写真を撮ってメールで送れるよ」という方がおられましたらお寄せいただければ幸いでございます~)

それと、当日ご参加くださったMikkoさんがもっときれいな写真(^^;;)と一緒にご自身のブログでレポートしてくださいました!Mikkoさん、ありがとうございます。またお会いできるのを楽しみにしていますね♪
スポンサーサイト



テーマ:ポジャギ・韓紙工芸 - ジャンル:日記

22 : 30 : 35 | 韓紙工芸 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
| ホーム |