【韓国・全州】韓紙工芸体験
2011 / 09 / 08 ( Thu ) 全州の韓屋マウルに、予約をしていなくても韓紙工芸を体験できるところがいくつかありましたので、ご紹介しておきます。
【韓紙】 完山区 校洞80-2(銀杏通り沿い) ![]() 若者達がランプ作りを体験中。 ![]() ごる坊は団扇を。 ![]() 体験用の模様はパンチで切り抜くんですって。これいいな~!どこで手に入るか聞いてみたら「文具店に売ってるわよ」とのこと。 【韓屋マウル 文化マダン】 工芸品展示館の中にあります ![]() 工芸展示館の並びの韓屋のひとつが体験館。 ![]() 韓紙工芸以外にクラフトなども体験できる多彩なプログラム。制作する作品によって体験料が変わります。 ![]() 見本が並んでいるので便利。 ![]() ごる坊はこれが作りたいとのことで。。 ![]() 早速体験開始! ![]() ![]() ![]() ![]() 完成です☆ 【全州木版書画体験館】 完山区 殿洞71番地 2階(慶基殿の隣) ![]() ![]() 慶基殿の隣にある全州木版書画体験館。版画の体験はもちろんですが、そんな版画をアレンジした韓紙工芸も体験できます。 ![]() ![]() こちらではペン立てを作らせてもらいました。 ![]() 金恵美子先生の工房は、残念ながらお休みでした。見学だけでもしたかったな~(^^;) ![]() 紙談は、団体での予約制になっている様で、残念ながら今回は体験はできませんでした。でも工房は開いていて、見学客が入れ代わり立ち代わり。こんな素敵な作品まで飾ってあって、見学だけでも大満足♪次回全州に行く時にはぜひ体験できるといいな~(*^^*) |
| ホーム |
|