fc2ブログ
出展作品(韓紙-HANJI- 灯りと彩@駐大阪韓国文化院)
2014 / 03 / 29 ( Sat )
駐大阪韓国文化院で開催された韓紙工芸交流展『韓紙-HANJI- 灯りと彩』での出展作品をご紹介いたします。

テーマは≪HANJI in the Living Room≫
テレビ台やDVDラックのリフォームをはじめ、お膳やスツール、マガジンラック、時計、壁掛けランプ、一輪挿しつきのウォールミラー、プランターカバーなどなど、今の暮らしの中のリビングルームに、韓紙と一緒に花や緑を取り入れてみました。
いかがでしょうか?よろしければ皆さまのご感想をお聞かせくださいね(*^^*)

駐大阪韓国文化院のホームページでも、会場やワークショップ、オープニングの様子の写真アルバムを作ってくださっていますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪
http://www.k-culture.jp/info_photo_view.php?page=1&number=222

駐大阪韓国文化院 韓紙工芸交流展「韓紙-HANJI- 灯りと彩」出展作品

駐大阪韓国文化院 韓紙工芸交流展「韓紙-HANJI- 灯りと彩」出展作品

駐大阪韓国文化院 韓紙工芸交流展「韓紙-HANJI- 灯りと彩」出展作品

駐大阪韓国文化院 韓紙工芸交流展「韓紙-HANJI- 灯りと彩」出展作品

駐大阪韓国文化院 韓紙工芸交流展「韓紙-HANJI- 灯りと彩」出展作品

駐大阪韓国文化院 韓紙工芸交流展「韓紙-HANJI- 灯りと彩」出展作品

Masako Kim Profile

駐大阪韓国文化院 韓紙工芸交流展「韓紙-HANJI- 灯りと彩」出展作品

駐大阪韓国文化院 韓紙工芸交流展「韓紙-HANJI- 灯りと彩」出展作品

駐大阪韓国文化院 韓紙工芸交流展「韓紙-HANJI- 灯りと彩」出展作品

HANJI in the Living Room@駐大阪韓国文化院
Photos by KS Project

また、作品の一部は、来月4/10(木)~/13(日)奈良町物語館での展示会『和-なごみ-』でも展示させていただく予定で、奈良町の町家に≪HANJI in the Living Room≫が再現されます♪

駐大阪韓国文化院での展示会では「週末閉館だったのが残念だった」というお声を多数お寄せいただきましたが、今回は日曜日まで開催しておりますので、ご家族やご友人との春の週末の行楽をかねて、お立ち寄りいただけましたら幸いです。

会期中は私も全日会場でご案内させていただく予定です。皆さまにお目にかかれることを楽しみにしておりますね^^

スポンサーサイト



テーマ:韓紙工芸・ポジャギ - ジャンル:趣味・実用

19 : 31 : 36 | 韓紙工芸 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
『和 -なごみ-』 KOM KOMI HANJI Exhibition2014
2014 / 03 / 29 ( Sat )
昨年に続き、今年も春の奈良町で展示会を開催いたします!

DMWeb.jpg

DMWeb-ADD.jpg

○会場
会場は昨年と同じく、風情ある昔の町並みが残る人気の観光スポットならまちの一角にある「奈良町物語館」です。

タイムスリップしたような懐かしい町並みに、オシャレなショップも点在していますので、地図を片手にならまち界隈をのんびり探索してみるのもいかがでしょう?^^

○展示内容
KOM KOMI HANJIの生徒さん達の作品の発表と、奈良在住の二人の招待作家さん(吉本潤さん&呉竹良さん)のご協力のもと、趣のある町屋の会場を韓紙工芸作品と色とりどりのポジャギで彩って、『和 -なごみ-』の空間を演出します♪
(昨年の展示会の写真アルバムはコチラ

○材料販売&韓紙工芸体験コーナー
今年も福巾着(ポッチュモニ)からの特別出展、材料の販売もご用意しております!
また、韓紙工芸DIYキットをご購入くださった方に、作り方をアドバイスさせていただく体験コーナーも設ける予定ですので、この機会に韓紙工芸DIYデビューしてみませんか?(*^^*)

「インターネットでの購入は不安があって・・」というお客様には特に、この機会をご利用いただければ嬉しく思います。


穏やかで長閑な時間に癒される春のならまちへ、奈良の町家と韓国伝統工芸の世界をお楽しみに、ぜひお立ち寄りくださいませ。

たくさんの皆さまにお目にかかれることを、心より楽しみにしております♪

テーマ:韓紙工芸・ポジャギ - ジャンル:趣味・実用

14 : 05 : 18 | 韓紙工芸 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |