よくばりKOREA 2days!@大阪鶴橋
2016 / 10 / 13 ( Thu ) 韓国の手仕事ファン大集合♪\(^▽^)/
”大阪コリアタウン祭り”に合わせて、秋の文化祭イベントを開催いたしま~す! ![]() ![]() 【よくばりKOREA 2days! in 鶴橋・コリアタウン】 ◎2016/10/29(土) 、30(日) 11:30~17:00 ◎大阪コリアタウン路地横「ヨンカフェ」/鶴橋商店街 振興組合7班通り「KOKOREA」 韓紙工芸がご縁で繋がった仲間達でのコラボイベント☆ 会場におかりするのは、コリアタウン路地横のオシャレな隠れ家カフェ「ヨンカフェ」さんと、まるで飛行機に乗って韓国に来たようなディープな鶴橋駅前の商店街にあるアットホームなステキ韓国雑貨のお店「KOKOREA」さん♪ 韓紙工芸・メドゥプ・民画・・作品展示・販売・ワークショップで、韓国のハンドメイドを満喫するウィークエンドを私達とご一緒しませんか?(*^-^*) 素敵な作品に身近に触れる大チャンス、でも、見てるだけじゃもったいない!「可愛い」「ステキ」を自分で作ろう♪材料をゲットしてかえって、家でもコツコツ、仲間達とワイワイ、作ってみよう~~!!\(^o^)/ 全てのワークショップが、ほっこり一息、休憩時間をお楽しみいただけるドリンク付になっています♪ »ワークショップ« ●「A」民画 / 担当:深見公江 10/29(土)&10/30(日) 13:00~/15:00~/各回定員3名/参加費3,000円 ●「B」韓紙の壁掛け時計作り / 担当:金宝羅 10/29(土)14:00~16:00/定員8名/参加費4,000円 ●「C」韓紙ピアスホルダー&メドゥプピアス / メドゥプ担当:陸初瀬/韓紙担当:金雅子 10/29(土)11:00~13:30/定員4名/参加費3,500円 ●「D」メドゥプのバッグチャーム作り / 担当:陸初瀬 10/30(日)13:00~15:00/定員4名/参加費3,000円 »ワークショップのお申し込み方法« ※メールにてお申し込みいただき、こちらからの返信をもってお申込み完了となります。(スムーズなご案内のため、お申込みはメールでのみ受け付けさせていただきます。何卒ご理解いただけましたら幸いです) ※メールの題名は『よくばり2days「ご希望のワークショップ名&アルファベット番号」参加希望 』とご記載いただけますようお願いします。 ※メール本文に『お名前・参加人数・ご連絡先メールアドレス・お電話番号』をご記載ください。 ※申込先メールアドレス『hanji-km@hotmail.co.jp』 ※2日以内に返信を差し上げるようにしています。 自動返信ではないため、一通一通のメール内容を確認し、各ワークショップのお申し込み状況を整理するのに、返信までに少しお時間をいただくことになるかも知れませんが、予めご了承いただけましたら幸いです。2日経っても返信がない場合、何らかのトラブルでメールが届いていないことも考えられますので、再度ご連絡ください。 »ワークショップ詳細« ●「A」民画 / 担当:深見公江(ふかみきみえ) 「不器用だから手仕事は苦手なの~」という方も、’大人ぬり絵’ならぬ、韓国民画を彩る楽しさ、ぬり絵感覚で気軽に体験してみませんか?v(^-^)v でも、せっかく好みの色付けをした民画を額に入れるだけじゃもったいない!そこはよくばりKOREAで”よくばって”韓紙工芸と民画のコラボを楽しんじゃおう♪ 講師プロフィール:横浜市在住。 民画を2008年より民画作家池貴巳子(ち・きみこ)氏に師事、韓紙工芸を韓紙マダン主宰橋詰恵子氏に師事、現在に至る。 民画を韓紙工芸に取り入れた作品づくり、鑑賞するだけでなく気軽に楽しめ、持ち歩ける民画作品を模索中。 ●「B」韓紙の壁掛け時計作り / 担当:金宝羅(きむぼら) <壁掛け時計>にも<置き時計+壁飾りオブジェの2way使い>にもできる”よくばり”時計を作ります♪色の配色だってもちろんよくばって、各自お好みの色合わせで製作しましょうね(^_-)-☆ (参考サイズ(約)/後ろの板縦42×横12cm、時計直径20cm 講師プロフィール:名古屋在住。 韓紙工房慈羅宝で韓紙工芸教室を主宰するかたわら、「色香る」をテーマに独創性あふれる韓紙作品を日々製作し、個展を開催。韓国伝統工芸である韓紙を用いて、自然素材の温もりと色相を共有出来る空間を提案しています。 展示・講師経験/個展・韓紙工芸ワークシップ・手漉き紙ランプ作り体験教室@美濃和紙の里会館、個展テーマ「色香る」@美濃Gallery紙遊、韓紙工芸交流展「灯りと彩」灯り企画担当@駐大阪韓国文化院、中日文化センター短期講師 等 ●「C」韓紙ピアスホルダー&メドゥプピアス/ メドゥプ担当:陸初瀬(りくはつせ)/韓紙担当:金雅子(きむまさこ) 韓紙を暮らしに、結びを今日の気分に合わせたカラフルなオシャレコーディに♪コリアンなハンドメイドをもっともっと身近にオシャレに楽しみましょう♪♪定員4名の少人数で、韓紙とメドゥプの’毎日活躍アイテム’を完成できる’よくばり’ワークショップです(*^-^*) 講師プロフィール <メドゥプ 陸初瀬>:東京在住。 2008年より、韓紙工芸を韓紙マダン橋詰恵子氏に師事。韓紙工芸の創作活動と共に、自ら制作した韓紙工芸作品を飾るための韓国飾り結び・メドゥプを本場韓国で習う。韓紙工芸とメドゥプの制作歴は10年以上。 <韓紙 金雅子>:奈良在住。 1999年より約6年間、韓国・ソウルに在住。現地で出会った韓国伝統工芸の繊細な手仕事と、その美しい色使いの世界に魅了され、韓紙工芸を基礎から習い始める。 2006年、日本に帰国。 奈良市内に在住し、日本での活動を開始。 伝統を大切にしつつ、色合わせを楽しむことをモットーに、身近で今の暮らしになじむ作品づくりを追究中。また、韓紙を通した文化交流活動にも全国各地で積極的に取り組む。 NHK教育テレビ すてきにハンドメイド2010年9月号「ハンジ(韓紙)工芸風 カラフル宝石箱」出演。展示、講習会、文化交流イベント、ワークショップ等多数。活動詳細についてはホームページのプロフィールページをご参照ください。http://hanji-km.com/lesson.html#lesson07 ●「D」メドゥプのバッグチャーム作り / 担当:陸初瀬(りくはつせ) 順番通りに手に紐をかけていくだけで、まるで魔法のように可愛い飾り結びができる韓国メドゥプ。一度実際に結んでみると、古の人々の知恵や幸せを願う心に感嘆します。超少人数で、基礎的な結びを’きちんと’習える’よくばり’チャンス!!ひとつひとつの結びが仕上がる喜びを実感しながら、可愛いバッグチャームを完成させましょう☆ 講師プロフィール:東京在住。 2008年より、韓紙工芸を韓紙マダン橋詰恵子氏に師事。韓紙工芸の創作活動と共に、自ら制作した韓紙工芸作品を飾るための韓国飾り結び・メドゥプを本場韓国で習う。韓紙工芸とメドゥプの制作歴は10年以上。 «お問い合わせ» 韓紙工房コムコミ 金雅子(キムマサコ) http://www.hanji-km.com/ hanji-km@hotmail.co.jp TEL:080-6106-6014 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■ ☆Facebookページにて最新情報更新中☆ 【福巾着/KOM KOMI HANJI】 http://www.facebook.com/hanji.km インターネットショップ福巾着(ポッチュモ二)からのお知らせや 店主主宰の韓紙工芸教室「KOM KOMI HANJI」の活動の様子を 写真とともにご紹介しております(*^^*) (Facebookに登録していなくても、どなたでもご覧いただけます^^) ■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■ 韓紙工芸・ポジャギ・韓国伝統雑貨のお店 【福巾着(ポッチュモ二)】 http://www.bokjyumoni.com 韓紙工芸・ポジャギ材料をソウルより直送でお手元へ! ■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■ 和やかに、自分らしく、韓紙にふれる場所 【韓紙工房コムコミ/KOM KOMI HANJI】 http://hanji-km.com 講師経歴、各カルチャースクールでの韓紙工芸講座、体験教室のご案内。 イベントでの出張教室についてもお気軽にご相談ください♪ ■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■ |
| ホーム |
|