fc2ブログ
オムツ戦隊
2007 / 03 / 25 ( Sun )
ベビごるは、親バカの私が言うのもなんだけど(*--*)、どちらかというと今のところ温厚系の男の子に育ってくれてるみたいだよな~とちょっと嬉しく思っていたんだけど、魔のイヤイヤ二歳児に突入したのと、同じ年頃の男の子達と遊ぶ機会が増えたこともあってか、最近どんどん変化しつつあります・・。

オムツ戦隊ベビごるマン今まではかなりの弱弱キャラやと思ってたのに、いつの間にかおちゃらけキャラに大変身☆「オムツ イヤイヤ!」と言いながら 『オムツ戦隊 ベビごるマン』 になって家の中をオムツをマントに走り回ったり(写真参照→)。
「ダメ」と知っていることをニヤニヤ不敵に笑いながらわざとやってみたり(例えばこっち向いてニヤニヤしながらテレビに近づいていくとか)、怒られそうと思ったら満面の笑みとか後ろから抱き付いてきたりとかしてごまかそうとしたりもする、知能犯なのです。

あまりおこってばかりいる母になりたくないというのもあってできるだけ語りかけて言い聞かせるようにやってきたけど、今はとても無理無理。活発ですばしっこいけどまだ怪我することが何かあまり分かってないからほんとに危ないし、わざと悪さもするしで、「こらっ、やめなさいー!」「それは危ないからダメ!」「母ちゃんの言うことちゃんと聞きなさい!」と大きな声を出しながら、一日中振り回されているような気がするこの頃です・・。

魔の二歳児、イヤイヤ期、オムツ戦隊との攻防戦はいつまで続くんやろ~?(ToT)
スポンサーサイト



05 : 26 : 01 | ベビごる | トラックバック(0) | コメント(10) | page top↑
<<牧場にて | ホーム | お引越し>>
コメント
 

>Kaeulyさん
2,3歳くらいが、一番大変で一番可愛い時期なのかも?! 今までになく可愛くってたまらない瞬間と、今までになく「コノヤロウ!」と思う瞬間の繰り返しが一日に何度もって感じでねぇ~。
by: Mrs.Gold * 2007/03/31 04:21 * URL [ 編集] | page top↑
 NO SUBJECT

「オムツ戦隊 ベビごるマン」・・・かわいいっv-238

元気一杯ですねー。2,3歳くらいが一番大変だと話に聞いたことはあったけど、本当なんですね!

でも、満面の笑みで抱きつかれたりしたら怒れませんよね~。
by: Kaeuly * 2007/03/28 01:07 * URL [ 編集] | page top↑
 

>カナエさん
あの穏やかなカレンちんまでもが「ノウ!ノウ!」言ってるだなんて!v-405英語でも「terrible two」って言うもんね。韓国語でも「ミウン セーサル(直訳すると憎い3歳@数え年で言うから3歳が2歳なの)」って同じ言葉があるし、やっぱ世界共通なんだね。
ちなみにベビごるは関西弁で「いらん!いらん!」って言ってるよ。v-392

>さとごん
やっほー!元気?ここにも魔の二歳児ママ仲間がおったやん~。ゴンタ星のプリンセス暁音ちゃんも、なかなか手ごわそうやね!(^^;)外で叱るときって難しいよね。あんまり人のいる前で怒られたって感じるような経験をさせるのは可哀想かな?とも思うけど、でもその場できつく言い聞かせやなあかん時もあるし。。
このイヤイヤ期を過ぎたらぐんと成長するやろうと心待ちに、もうちょっとの間お互いに頑張ろうね♪
それはさておき、暁音ちゃんもうオムツ取れたん?!すご~い!ベビごるも暖かくなったらオムツトレーニング始めようと思って、実家に置いてあった布オムツを持ってきて準備してるねん。「出たら教えて」って言うてるのに全然教えてくれる気配ないから、まずは布オムツにして濡れた感覚を分からせることから始めようかと。。(^^;;) 『トイレトレーニング・カレンダー』良いアイデアやなぁ!φ(。。)メモメモ 第3段階くらいまで進んだら使えるかな~☆
by: Mrs.Gold * 2007/03/26 22:32 * URL [ 編集] | page top↑
 うちも一緒よ^^;

分かるわ~、まあこ(;O;)
うちの暁音のゴンタ(分かる?)も最近すごいのよ~(>_<)
何でも「イヤー!」やし、ダメって言うと余計にやるし。
今日LocalのPlaygroupに参加して子どもを遊ばせてきたきど、見るからに年上の女の子とおもちゃの取り合いして泣かせちゃうし、男の子にも立ち向かうし、赤ちゃんもこかせちゃうし。。。
みんないるからあんまりキツく怒れなくて「Sorry,sorry...」ばっかり言ってたよ。
最近ホントひどいんだー。
思い通りにならないと泣きわめくしさぁ。。。
あー、恐るべし魔の2歳児だよ。
でもあの穏やかなベビごるくんもそうだと聞いてちょっと安心w

うちはオムツ、やっと取れました☆
長かったよ~、8月からかかってやっとよ。
何度もこっちが根負けしました^^;
きっかけは『あかねちゃんのトイレトレーニング・カレンダー』なるものを作って、おトイレでおしっこやうんちができたらシールを貼っていくようにしたの。
そしたらそのシールを貼ってそれがどんどん増えていくのが嬉しかったみたいで、うまく進んだかな。
でも、こっちにいると、ほかのママさんたち、結構のんびりしてて、暁音よりずっと年上の子でもまだまだおむつしてるし、暁音がパンツ履いてるのを見て「うわー、すごいねー!」ってビックリしてるよw
by: さとごん * 2007/03/26 17:59 * URL [ 編集] | page top↑
 NO SUBJECT

魔の二歳児ぶり、全く一緒だわ~!かれんちんは「いやいや」じゃなくて、「ノウ!」だけど^^;ノーじゃなくてノウなのよ^^怒られそうになったらハグしてきたり、ごまかそうとしれるのよね。可愛くてつい許しちゃうわ。
by: カナエ * 2007/03/26 05:04 * URL [ 編集] | page top↑
 

>SNOWさん
オムツをマントに去っていくベビごるマンを初めて目撃した日には、ビックリしました。前に写真を送ったミケランジェロの「ナイナイ・バァー」もかなりビックリしたけど。v-402

>かよこさん
そうなんです~、すっごく可愛いんです!
でも、一番可愛い笑顔を見せてくれるのが、イタズラした後なんです・・・。

>Lucyさん
そっか、3歳すぎかぁ。あと一年かぁ。。。ながっ。(-。-)
でも、男の子の母のプロ(^m^)にそう言ってもらえると、出口からかすかな光が差し込んでくるような気がしてきます~!

>いちこさん
皆を笑わせ作戦で倒していきそうなヒーローでしょ?v-393
by: Mrs.Gold * 2007/03/26 00:23 * URL [ 編集] | page top↑
 NO SUBJECT

くふふ~☆強そうなヒーローの登場ですねぇ。いたずらっぽいベビゴルちゃんの笑顔が目に浮かびます。
by: いちこ * 2007/03/25 20:26 * URL [ 編集] | page top↑
 NO SUBJECT

3歳くらいまではこれが続くでしょうね・・・。
2歳すぎ~3歳すぎまでは毎日こんな感じだと思われ。。。
でも大丈夫、また落ち着く日もやってくるから!!
by: lucy * 2007/03/25 18:59 * URL [ 編集] | page top↑
 NO SUBJECT

「怒られそうと思ったら満面の笑みとか後ろから抱き付いてきたり」

かわいいですねー。大変そうだけど、楽しそう・・・
by: かよこ * 2007/03/25 16:08 * URL [ 編集] | page top↑
 オムツ戦隊 ベビごるマン

「オムツ戦隊 ベビごるマン」は正義のみかた。
σ(^^)弱気を助けてくれるかな?
この位の歳から3歳位までは自我の芽生が無くては駄目だけど、さすがにベビごる様は、発想がユニークだと思う~オムツをマントにするなんて、爆笑~!!
携帯のベビごるアルバムにも取り込むわe-265
by: SNOW * 2007/03/25 11:58 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://bokjyumoni.blog54.fc2.com/tb.php/103-b09ba16a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |