fc2ブログ
せつない物語
2007 / 04 / 04 ( Wed )
先日の日記で、親しくしていただいてたお隣さんが引っ越してしまうことになってさみしいなぁ、という話をちょこっと書きましたが、予定通り先週お隣さんはお引越しされてしまいました。(T_T)

そしてここからが、親バカには涙なくして語れないせつない物語の始まりです。。。

ベビごるにはお引越しの前、「ケンちゃんはお隣からちょっと遠いところに引越しちゃうから今までみたいに会えなくなるのよ、さみしいね。」とか、「でも、ベビごるもイギリスからここにお引越ししてきて、会えなくなったお友達もいてさみしかったけど、ケンちゃんや新しいお友達に会えたでしょ?」とか、「明日から今までみたいにはケンちゃんに会えなくなるけど、また会えると良いね」などなど話しかけていたんだけど、相手はまだ2歳のベビごる。「ケンちゃんが引っ越してしまうなんてさみしいな~」なんて返事はなかったけど。。。

いよいよ出発しちゃう日、ケンちゃん一家が挨拶にきてくれた時に、玄関先で「バイバイ」とお手てを振ってくれたケンちゃんに対して、ベビごるはひと目ケンちゃんを見た後から、バイバイをし返すどころか、目をそらして一切ケンちゃんのほうを見ようともせず、それどころか家の中に逃げていこうとまで。。(T_T)

いつもは「バイバイ」されたら「バイバイ、あ~と(アリガト)」と、バイバイとお辞儀の行動で返事するベビごるなのに。。

それに、いつもは玄関に現れたケンちゃんを見ると、嬉しそうに「ケンちゃーん!」と叫びながら ”早く中に入って!一緒に車と電車のおもちゃで遊ぼう!” ビームを送りながら飛び跳ねてはしゃいでいたし、ケンちゃんはいつも遊びに来てくれる時と同じように、ママに抱っこされて玄関に現れたというのに。。

近所のお友達が集まって送別会をしたり、ケンちゃんのママが用事をする間ケンちゃんが一人で遊びにきていたり、いつもと違う事が色々あったので余計に何か感じ取っていたのかも知れません。


そして、ケンちゃんお引越しの後も、これまたせつない。。

なんと、そのお別れの後、ベビごるは「ケンちゃん」という言葉を一度も発しなくなったんです。。。(T◇T)

週に一・二度、ご近所のお友達と集まって遊んでるんだけど、今までは「さぁ、お友達のお家に行こ~!」と言うと、返事は必ず「ケンちゃーん!!ケーンーちゃーーーーん!」と飛び上がって嬉しそうにしていたベビごる。

私がいつも通り「お友達のお家に行こ~!」と言っても、ベビごるの返事は

「行こか~」(ああ、このせつない響き・・ T-T)

その後玄関に行って、「ベビごる、くっく。母ちゃん、くっく。」と言いながら靴を出してくるだけで、「ケンちゃん」とは言わない。。

玄関を出たら、一目散にエレベーターに直行。
ケンちゃんと一緒にお出かけしない時には、玄関を出たらエレベーターとは逆方向のお隣のケンちゃん家の方を指差して「ケンちゃん、こーこ(今日はケンちゃんは一緒に遊びに行かないでお家にいるんだね。の意味と親バカは解釈していた)」といつも言ってたのに。。

ベビごるも若干二歳で何度も引越しを経験しているので、全部分かってるんだろうなぁ。

お隣さんがお引越ししてしまって残念なのもだけど、このベビごるの哀愁ただよう行動に、なんだか胸がせつなくなってしまうこの頃です。


以上、親バカ満開のせつない物語でした。(*・・*)
スポンサーサイト



テーマ:2歳児の日常 - ジャンル:育児

13 : 55 : 23 | ベビごる | トラックバック(0) | コメント(12) | page top↑
<<近況 | ホーム | 桜咲く♪>>
コメント
 

>SNOWさん
ベビごるの哀愁漂う小さな背中に胸がキュンとしてしまったけど、保育園が始まって1ヶ月、今では先生も大好きみたいだし、給食のおばちゃんとも親しくなった様子だし、お友達もいっぱいで楽しいらしく「おともだちいーっぱい、まんま食べた!」とか言ってます。^^この間なんて、お迎えに行ったら、クラスの女の子に両手でホッペをはさまれてタコの口になってチューされかけてたり、新しい出会いもかなり楽しんでいる様子です。(*´◇`*)

>ごんざれすさん
ほんとですよね。私も、バーミン離れるのツラかった・・(T_T) 別れは切なくつらいけど、その後新しい出会いが待っているというのは素敵ですね!

>たまゆきさん
あんなに小さくてもちゃんと相性があるのでおもしろいもんですね。ケンちゃんとの思い出も大切に、またケンちゃんくらい気の合うお友達を見つけて欲しいです~。

>かよこさん
あの小さな体(頭は大きいけど)でこの切なさを受け止めようとしているのがいじらしかったです(ToT)

>いちこさん
おおー、なるほど!「男でござる」かぁ。なんかかわいい♪

>ウンジンちゃん
そうだよね、子供とはいえ、ちゃんと分かってるんだよね。ウンジンの話を読んでますますそう思ったよ。いろんな出会いとさよならを経験しながら、人とのつながりを大事にできる子になってくれたら良いのにな。

>Kaeulyさん
Kaeulyさんも転勤族だったんですね。二歳の子供とはいえ、全部わかってるところも、何も言わないところにも、哀愁をそそられて涙してしまいました。
それはそうと、柚子胡椒パスタ!とっても美味しそうでした~~~(^◇、^)私は先日「しめじ・山芋・お豆・ホタテ缶」でまた作っちゃいました☆

>さやかさん
リンクをしてくださったそうでありがとうございました!こちらこそ、メールアドレスが分かりにくいところにしか記載できていなくて申し訳ないです。
全然更新もできていないのに恐縮ですが、そんなこともうまく紹介文にまとめてくださってありがとうございます。韓国関連のリンクが充実してて、しばしネットサーフィンを楽しませていただきました。^^今後ともよろしくお願いいたします☆

>みっちゃん
連休過ぎてますます暑くなってきたね!5月に入り引越しシーズンも落ち着いて、みっちゃんもちょっとはひと休みできるのかな?また会える日をベビごると楽しみにしています♪また遊びに行かせてね!

> カナエさん
ほんとほんと。赤ちゃんの能力はすごくて、きっと全部分かってるだろうから、なおさらせつないんだよね。
カナエさんもフルタイムママの新生活にもそろそろなれてきたかな?(*^^*)
by: Mrs.Gold * 2007/05/15 22:15 * URL [ 編集] | page top↑
 NO SUBJECT

2歳って、きっともう何でもよく理解しているんだよね。ベビゴル君もよくわかってるのね。えらいねー。ホント見ていて切ないねTT 

でも思ったんだけど、カレンさんは年末で保育園を辞めたけど、お友達の事は恋しくない様子。仲の良いお友達ができた事がベビゴル君にはとっても良い経験だったんじゃないかしら?
by: カナエ * 2007/04/30 06:39 * URL [ 編集] | page top↑
 NO SUBJECT

少し蒸し暑くなって来ました。
3月4月は引越シーズンですね。
出会いと分かれが多い季節ですね。

by: みっちゃん * 2007/04/26 14:51 * URL [ 編集] | page top↑
 「Gold's Home」のリンクについて

初めて書き込みさせていただきます。
「韓国まるごと★リンク集」というサイトを管理しております、さやかと申します。

「Gold's Home」さんを、私のリンク集からリンクさせていただいたことをお知らせしようと思ったのですが、メールアドレスなどがどこに書かれているのか見つけることができず、こちらに書き込ませていただきます。

「韓国まるごと★リンク集」の、「日韓カップルのリンク集」というページに掲載させていただきました。

私は、韓国人の方と交際した時期がありまして、その頃から貴サイトを拝見しておりました。
Mrs.Gold様の様々な体験エピソードを読むのは、本当におもしろくて楽しく、また勉強になりました。
また、韓国留学したいという気持ちもあって、韓国生活記も、本当に楽しく読ませていただきました。

「韓国まるごと★リンク集」は総合リンク集サイトとしてはまだまだ充実しているとは言い難いのですが、もし見ていただいて気に入っていただければ、「Gold's Home」さんからも、リンクを貼って頂けたらうれしいです。

今後とも、ベビごるちゃんとの素敵な日記、楽しみに拝見させていただきます。

ここに書き込んでしまい、大変失礼いたしました。
by: さやか * 2007/04/08 20:04 * URL [ 編集] | page top↑
 NO SUBJECT

ほんとに、切ないですね・・・。べビごるくん、引越しの切なさや悲しさ、全部分かっているんですね・・・T_Tでも、何も言わないあたりがもっと切ないですね。

私も転勤族で子供の頃から引越しが多かったので、その度に友達との別れは寂しかったです。

そういえば、柚子胡椒パスタの記事アップしました。少しアレンジして、マヨネーズを入れてみたんですが。よかったら見に来てくださいm(_ .)m
by: Kaeuly * 2007/04/07 04:03 * URL [ 編集] | page top↑
 NO SUBJECT

私もね、父の仕事のため子供のごろに引っ越したことが多くてね、すごくベビゴルの気持ちが伝わってくるよ。赤ちゃんって思っても全部わかるのよ。あー今会社なのに涙が出そうになった。
でもきっと大丈夫だよー人生経験が早いだけで^^ベビゴル頑張れ~v-119
by: ウンジン * 2007/04/05 10:49 * URL [ 編集] | page top↑
 NO SUBJECT

う~ん及ばずながら、私も、「せつない」!!
はっきり「寂しい」とか「行っちゃ嫌」とか言わないところが、「べびごる、男でござる」?!☆一期一会の意味を、肌で感じ取ってるのかもしれませんね~><
by: いちこ * 2007/04/05 03:34 * URL [ 編集] | page top↑
 NO SUBJECT

涙なくしては読めません。ベビごる君、かわいそう。。。
春だから、新しい出会いもありますように。
by: かよこ * 2007/04/05 00:38 * URL [ 編集] | page top↑
 mixi表紙絵

後ろ姿が大人。「せつない物語」読んで、泣きv-388
トースタ見て笑い、あ~忙しいv-411
by: SNOW * 2007/04/04 22:51 * URL [ 編集] | page top↑
 (ノ_<。)うっうっうっ

せつないですね・・・もっともっとケンちゃんと一緒にいたかったんでしょうね。
大人もお別れは悲しいもの~。
新しいお友達が早く出来ると良いですね。
by: たまゆき * 2007/04/04 22:48 * URL [ 編集] | page top↑
 (涙)

ん・・・切ないね。お別れは大人でもツライもの・・
ベビごるちゃんにまた新しい仲良しさんが
見つかるといいですね。
by: ごんざれす * 2007/04/04 21:16 * URL [ 編集] | page top↑
 せつなすぎ物語

一読しただけで、十分に伝わるベビごるの切なくて悲しい健ちゃんとのお別れ、
涙一杯ですe-263。「人との出会い、人との別れ」ソウル・イギリス・日本i-37と度重なる
引越しを経験したベビごる脳内は、年齢より「別れ」をお勉強しすぎたのかも知れない。
(せつない態度ほど、食べたくなるほど可愛いベビごる)
でも、明後日は保育園のe-402入園日で、新しく楽しい出会いが待っているベビごるくん。
いい先生や、お友達と出会って、寂しい気持ちを少しでも解してくれるといいなぁ。
健ちゃんとの切ない思い出を大事にしまって、明後日は元気一杯に初登園してほしい。
by: SNOW * 2007/04/04 17:52 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://bokjyumoni.blog54.fc2.com/tb.php/109-42fc57d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |