実がなった♪
2007 / 05 / 29 ( Tue ) ![]() いつも水やりのお手伝いをしてくれていたベビごるも、「トマト、これ、緑やなー!」と言いながら嬉しそう。(*^^*) 赤く色づいてトマトらしくなった日には、「トマトや!赤い、トマトやなー!」と言いながら喜ぶ顔が目に浮かびます。 ![]() 先週末は吉野の実家でイチゴ狩りとお豆摘みをしてきました。(^-^)v ちょっとした体験だけど、こういうことの積み重ねから、人は自然と共存しているということも体得していってほしいなぁと願います。 スポンサーサイト
テーマ:ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル:趣味・実用 |
>puriさん うちのプランター達も、私は寝坊して水やり忘れるし、ベビごるはバケツひっくり返してバッシャーって水やったり、かなりスパルタやで~ ![]() >カナエさん イギリスに戻ったら、新居で是非☆カレンちんもきっと大喜びすると思うよ。(*^^*) そういえば、韓国に住んでて長期里帰りした時に、里帰りから戻ったら5年も育ててたローズマリーが枯れはてたことあったのを思い出した・・。 ![]()
by: Mrs.Gold * 2007/05/31 23:08 * URL [ 編集] | page top↑
NO SUBJECT
きゃ~、トマト育てているのねえ!?実は私もやりたいの。べびごる君はとっても喜ぶでしょうねえ。楽しみね~!今長期の里帰り中で、我が家のプランター君たちがとっても心配。。夫と電話をした度にリマインドしてるのよTT NO SUBJECT
あーこういう経験。 植物虐待女の子供にはさせてあげられないのか~(笑) >けみっち 良く見てみたら、黄色いトマトの方やったわ!赤と黄色のトマトを育ててたんやった・・というわけで、早く黄色くなぁれ☆(^^;;;)ベビごるがこのトマトを食す瞬間が待ちきれないー。 ところで、畑、素敵やん~~ ![]() ![]() >SNOWさん つむじに勢いのあるベビごるです ![]() >ごんざれすさん そうですよね。子供が植物でも動物でも、大切に育てるということを体験するっていいなぁと思います。 うちの父母!お陰さまで相変わらず『あの調子』 ![]() >Kuuさん コメントありがとうございます~。Kuuさんちもベランダ菜園されてるんですね。(^o^)来年の今頃には、ベビKuuちゃんも青虫取りを手伝ってくれているかもしれませんね♪ 焦らずゆっくりと。
トマトうちのベランダのも実がつきました。 いいですよね~子どもがそうやって楽しんでくれるの。 うちもいつかは! ピーマンとバジルは青虫との格闘ですが・・・ ご実家吉野なんですね、いいなぁ。 土とのふれあいとても大切なことだとおもいます。 NO SUBJECT
何かを育ててゆく体験ができるなんてイイですね。 相変わらずじーっと様子を見る後姿。可愛い~ ミセスゴールドさんパパ&ママはお元気ですか? とっても味のある良いご夫婦で^^大好きです! よろしくお伝え下さい。 毛が三本?
ん~四本か?五本? トマトを見つめるベビごるっちの髪が立っているのが超可愛いです。こんな可愛い子見た事ない ![]() NO SUBJECT
素敵!素敵!素敵! イチゴ狩りにお豆摘み・・・。 トマト早く赤くなるといいね~。 そして、べびごる・・・それをどんな思いで食べるんやろね。 うちもベランダでの栽培は家が埃やら土やらで汚くなりそうなので、 畑借りようか~などと検討中。 『人と自然の共存』か~。 ソウルにおったら忘れそう・・・。 |
|
| ホーム |
|