ヘルパンギーナ
2007 / 06 / 21 ( Thu ) ベビごるの突然の高熱は、ヘルパンギーナという、友人(←美味しそうなパン食べ放題のランチに行ったばかり)曰く 「パンが減りそうな名前」 の夏風邪と診断されました。
↓こんな風邪 http://www2.ocn.ne.jp/~toyamate/herpangina.htm お口を指差しながら「イタイ!イタイ~ ToT」と言うので、なんでかなぁ?と思ってたら、どうりで・・。 風邪ひとつとっても、色々あるんだなぁ。またひとつ勉強になりました。 スポンサーサイト
|
>いちこさん ほんとほんと、名前はちょっとおしゃれっぽくて、イタリアン料理のメニューみたいに聞こえるよね。でも現実には、美味しいイタリアンどころか唾も飲み込めないくらい口が痛い風邪だなんてぇぇ ![]() >Kayokoさん ヘンな名前のおかげで、覚えるのが苦手な私でもすぐに病名を覚えられました(^^;;) >くにさん なるほど!この変わった名前はそういうネーミングだったんですね~。病気の時はやっぱり原因がわかるとほっとしますね。^^ くにさんのおっしゃるとおり水入らずで過ごせて、ベビごるも「母ちゃんと一緒に遊ぶ~ ![]() ![]() >SNOWさん ベビごる勝利 ![]() おかげさまですっかり元気になりました♪ >Jaymama そうやろ~?イヤイヤの自己主張だけじゃなくて、肝心なとこも訴えられるようになってただなんて、成長を感じちゃったわ ![]()
by: Mrs.Gold * 2007/06/25 12:15 * URL [ 編集] | page top↑
NO SUBJECT
わたしもお料理ネタやとおもってた(^^)。 ちゃんと、どこが痛いか訴えれるベビごる、えらいぞ!! コクサッキー
こちらはおならの残り臭みたいなウイルス。 お口が痛いなんて…ベビごるがそんな流行ものに 巻き込まれるなんて…可哀想すぎる ![]() ベビごる そんな臭いウイルスに負けるな ![]() NO SUBJECT
原因がわかってもう安心、よかったですね~。風邪だけれど、久しぶりの親子水入らずで嬉しい?かな。 ちなみにヘルパンギーナの名前は、口の中にぶつぶつができて痛いが特徴なので、herpes( 疱疹=ぶつぶつ)+angina(扁桃炎・痛)の英語の造語です。でも、「パンが減りそうな名前」のほうが覚えやすくていいですね ![]() NO SUBJECT
↑本当に、変な名前ですね。逆に、薬の名前っぽい感じもします。 NO SUBJECT
あら可愛そう~>< お大事に。 でもホント…不思議な名前。子供服のブランドか、それかイタリアンレストランか何かの名前かとおもいました… |
|
| ホーム |
|