今回仕入れた絵本達
2007 / 08 / 24 ( Fri ) 毎回ソウルに行く度に、必ずわんさか買い込んでくる絵本。
日本でほしい絵本が、韓国で出版されていないかをひたすらネットで調べて、見つけたら購入。韓国内だと送料無料で送ってくれるので、予め夫の実家に届けてもらっておいて、持って帰ってくるので、ソウルに行く前から帰りの荷物が重くなることは毎回確定しています。(^^;;) ![]() 探しにくかったのが「どろんこハリー」。コングリッシュでは「ヘリー」になっていた! 道理で、「ハリー」でいくら探しても見つからないはず・・(>_<) こうして、韓国で買い込んだのと同じ絵本を日本の図書館で借りてきて、日本語版の物語を書き込んで、バイリンガル絵本にします♪ ![]() 読んでみると、どれも韓国らしい素敵な絵とお話で、すっかりはまってしまいました!(>v<) 韓国のオススメ絵本情報、いろいろ教えてほしいです~。 ![]() 一番上は、関空のキッズルームにもあった「ソルビム」の男の子版と女の子版。 中 左は、新婦の婚礼衣装の絵本。 中 右は、様々な模様を伝統的な絵で表現しているもので、一番下は子供用の数字絵本だけど、ポジャギの布の枚数に合わせて1~15までの数字をおっていく内容になっていて、奥深いです。 ![]() ちなみに、この日本語翻訳版は、実家(奈良の吉野)の近所の図書館で発見! どれもとても素敵だったので、一部福jyumoniで販売開始しました!興味のある方はご覧になってくださいね♪(^-^) http://www.bokjyumoni.com/BOOK/Gurim/GurimBook.htm スポンサーサイト
|
>ちびうさぎさん 早速図書館で「せかいいち つよい おんどり」をかりてきましたよ ![]() いいお話ですね。還暦のお祝いとか、とっても韓国らしいですね。^^ 是非韓国語で読みたいと思いました。きっと、ニュアンスも少し違いそうです。 スッカラはなかったので(T_T)お手数をおかけして申し訳ないんですけど、急ぎませんので、お時間のある時に記事をメールで送っていただけるととってもとっても嬉しいです!!それにしても、ちびうさぎさんからの色々な情報で、冬の渡韓がどんどん待ち遠しくなっております~ ![]() 川端誠さんの絵本は、じゅげむという落語絵本が一冊だけ家にありますが、りんごですシリーズなんて初耳!次回図書館に行った時には探してみますね♪ありがとうございました(^O^) >まっこさん コメントありがとうございます☆ 絵本で韓国語のお勉強、おすすめですよ!絵があるので話の内容が想像できるから分かりやすいし、絵本も久しぶりに読むと楽しいし ![]() 好きな絵本から、是非頑張ってみてくださいね♪
by: Mrs.Gold * 2007/08/29 21:04 * URL [ 編集] | page top↑
NO SUBJECT
絵本を買って韓国語を勉強するのはいいアイデアですね^^ わたしも自分の好きな絵本を韓国語で買ってみます! 実際、写真に載ってる絵本でわたしも好きなのがチラホラ見えています^^ NO SUBJECT
とうとう絶版になっちゃったんですね。 数年前にamazonで購入したときは、30%オフぐらいだったと思うので在庫整理の時期だったのかしら?? 絵本ギャラリーは、雑誌スッカラの2号で紹介されていて、行きたいと思い泊まったゲストハウスの方に場所を調べて貰って行ったんですよ。 路地を入って行くので、ちょっと分かりにくかったですね。 スッカラは、図書館等で見れるかしら? もし手に入らなかったら、その記事の部分PDFにして送りますよ。 日本の絵本ですが、川端誠さんの絵本もお薦めです。 りんごですシリーズは、小さい子向きなのでベビごるちゃんにおすすめですよ。 あと、十二支のお節料理も日本のお正月が分かって面白いですよ。 今度、図書館で見かけたら見てみてください。 >くにさん プチくにちゃんのお気に入りの絵本もあるかな~?^^ 万国共通の素敵な絵本、たくさん読んであげたいですね! ![]() >ちびうさぎさん 早速情報をありがとうございます ![]() ↓amazonでは売り切れになってるみたいだけど、あらすじと書評は読めました! http://www.amazon.co.jp/%E3%81%9B%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%A4%E3%82%88%E3%81%84%E3%81%8A%E3%82%93%E3%81%A9%E3%82%8A-%E3%83%9B%E3%83%99%E3%82%AF-%E3%82%A4/dp/4880120731 http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=6540 次回の渡韓で買ってくるウィッシュリストにもう入れちゃいましたよ。^^でも、それまで待ちきれないので、近所の図書館で日本語版を探してみようかな~。 延大近くの絵本ギャラリーも初耳です。とても楽しそうですね。冬にソウルに行く予定なので、その時覗けると良いのになぁ♪ また色々教えてくださいね! ![]() NO SUBJECT
私も韓国の絵本好きですよ~ 色遣いが独特ですし、繊細に描かれていたりしますよね。そんなところが好きだったりします。 なので、読めもしないのに、どんどん増えている~(^^ゞ 去年ソウルに行ったときに延世大学の近くにあるチョバンと言う絵本ギャラリーに行きましたよ。 ご存知ですか? 楽しかったですよ~。 邦訳もある絵本ですが、イ・ホベク氏の「せかいいち つよい おんどり」が好きですね。 恩師が退官する際にも贈っちゃいました。 NO SUBJECT
うわあ!絵は同じなのに文字がハングルなんて、 日本語になれた私にとって、とても新鮮です。 いい絵本って、きっと万国共通なんですね。 素敵な本がそろっていて、Goldさんの素敵な趣味が 光っていますね ![]() |
|
| ホーム |
|