fc2ブログ
英語のおしゃべりができるようになりたい!
2008 / 05 / 24 ( Sat )
2歳になるちょっと前から奈良で暮らし始めたベビごるの言葉はといえば、そろそろ3歳半になろうとしている今では完全に関西弁ネイティブです。^^;
アッパが韓国語で話しかけるけど、返事はやっぱり関西弁。
その度にベビごるの返事をさりげなく韓国語に言いなおす・・というのを、ひたすら根気よく繰り返し、「アッパ何ゆってるかわからへん」と言われた時期も乗り越え、最近やっとそんな努力の甲斐が実ってきたのか、アッパにも韓国語で返事したり、韓国語でも3語文、4語文くらいまでは出るようになってきたのです!
関西弁は既にペラペラなので、ちょうど2歳半くらいの頃のベビごるの日本語レベルが、今の韓国語のレベルかな。

ちょっとでも韓国語の単語を口にした日には「ベビごる、すっご~いなぁ♪」と褒めたおし、ベビごるもこの間までは「すごいでしょ?ベビごるはー、マンマいっぱい食べてお兄ちゃんになったからー、韓国語もしゃべれるようになってんで!」とか、機嫌よく嬉しそうにしてたので、喜んでいたのですが、それもつかの間の幸せ・・?

ここ最近、いつものように「ベビごる、韓国語もできてすごいな~♪」と言っても、あまり嬉しそうにしないのです。で、返ってくる返事はといえば・・・・・・

「でもな、ベビごるな、英語のおしゃべりができへんねん・・・  シュン・・・ 
ベビごる、英語のおしゃべりができる人になりたい!!!」

どうやら、三歳児クラスから週に一度(?)英語の授業が始まったみたいで、その影響かと。。内気なくせに負けず嫌いな性格なのね。

韓国語だけでも結構大変なのに~(;。;)  はぁぁ、どうすべきか。。。
スポンサーサイト



テーマ:3歳児の日常 - ジャンル:育児

16 : 32 : 53 | ベビごる | トラックバック(0) | コメント(5) | page top↑
<<ポジャギ三昧の一日♪ | ホーム | 第一回韓紙工芸体験会@かくれんぼのご報告♪>>
コメント
 

>kappaさん
そうなんです、最近は英語の授業があるのがアピールポイントの一つでもあるみたいですよ~。私達の時代では考えられないですよね!
ああ、それにしても、悩ましいです。韓国語だけでも時間は全然足りないのに・・(TT)

>いちこさん
今日お姉さんに会ったのよ~v-10なんでも、甥っ子君、幼稚園でモテモテだとか(笑)いちこさんの来奈楽しみにしてます♪

>yukiさん
そうですよ~、3歳からもうなんですよ~。って、それでも韓国よりは遅れてるかも知れませんがv-12
韓国系の学校、確かにお金掛かりますよねー(TOT)日本で韓国語を習得するのは、目標とする韓国語のレベルにもよるでしょうけど、教育レベルの韓国語力をとなると相当の根気と努力がいると思います。日本で普通に学校に通いながら、韓国の国語教育を家庭ですることになるので・・。お互いにがんばりましょう!っていうか早くコウノトリさんがやってきますように~(^-^)

>まあさん
そうそう、おしゃべり上手になるにつれて、一時そんな感じでしたよ~。その頃は私が日本語で一通り返事をした後で「韓国語では何やったっけ~?」とか言って、韓国語の言い方も(正しくない発音だけど 汗)補充してたかな。
しかしまさか、ここにきて、もう英語ですか???(TT)これも乗り越えるべき壁かと(笑)様子を見ながら策を練ることにします・・v-408
by: Mrs.Gold * 2008/05/26 23:40 * URL [ 編集] | page top↑
 NO SUBJECT

うちは、韓国語で話してた言葉もすべて、日本語になってしまいました。モンモンはワンワンに。。。
親と同居なので、アッパ以外は皆日本語なので、そうなるのかなって。でも、ゴルさんのブログ読んで、励みになりました。継続は力なりですね。
by: まあ * 2008/05/25 13:56 * URL [ 編集] | page top↑
 そうなんですか~。

今の時代、3歳から英語を~・・・!!

環境によっては、日本で韓国語習得って相当大変なんでしょうか~?
家は夫が「韓国人として育てたい」と強く言ってるわりに、
でも韓国系の学校はお金がかかるとかぐだぐだいうので(笑)たまにイライラします。かといって韓国に行っても職はなさそうだし。。。

まだ授かってませんが(苦笑)
by: yuki * 2008/05/25 10:11 * URL [ 編集] | page top↑
 NO SUBJECT

韓国語と日本語だけでもすごいのに、この上英語まで?しかしべびごるちゃんは「潜在的」には英語の下地が入ってるはずだから、やりだしたら早いかもですよ~v-10将来が楽しみですねえ♪

うちの甥っ子なんか・・・。
「Yちゃんは英語もうまい♪」とかいう姉夫婦の「親ばか」にだまされてしまって、ビデオ片手に発表会に行ったら、散々でしたよ~v-12
満足に座ってることもできなくて、
もはや「英語」以前の問題でした(泣)

べびごるちゃん、また会いたいなあv-238
by: いちこ * 2008/05/24 19:11 * URL [ 編集] | page top↑
 NO SUBJECT

三歳児から英語ですか!?私が三歳児の時には考えられないような環境です。いまは、それが普通なんでしょうか?

子供のときは頭が柔らかいから言葉を覚えるのが簡単とは言いますが、時間が限られているのも事実。子供によって適性は違うだろうから、絶対確実な方法というのはないだろうし、悩ましいですね。うーん。
by: kappa * 2008/05/24 17:21 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://bokjyumoni.blog54.fc2.com/tb.php/190-e9a896ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |