fc2ブログ
高麗美術館-ポジャギとチョガポ展
2008 / 10 / 06 ( Mon )
高麗美術館-ポジャギとチョガポ展遅まきながら、昨日やっとこさ行って参りました。
さすがアンティークポジャギならではの厳かさがあって、素晴らしい作品の数々でした。一緒に行った友達がベビごるの相手をしてくれていたおかげで、ゆっくり堪能させてもらいました♪

二階でアンティークの韓紙工芸品まで見ることができたのが嬉しいおまけだったな~。*^^*

西陣の帯織高麗美術館を後にし、あつかましくも西陣にある友達の親戚のお家へ。。
以前に西陣織の帯を作ってらしたお家だそうで、「糸の枠や小道具を分けてもらえるかもしれないから」と友達が連れて行ってくれたのですが、思いがけず西陣織の帯を織る様子の実演まで見せていただいたり。。。

糸巻糸を巻くところをみせていただいたり。。。

なんて貴重な体験!(*^-^*)

金糸挙句の果てには、こんなに綺麗な金糸までいただいてしまいました。
しかも、100年物の枠やら小道具を、持って帰れないほどわんさか譲っていただいて、現地から宅急便で送る始末(*--*)
それに加えて、初めてお邪魔したお家なのにどういうわけだかベビごるがすっかりくつろいでて、靴下まで脱いで(ベビごるは家に帰ったら靴下を脱ぐ習性があるのです・・)、我が物顔で行ったり来たりしながらはしゃぎ放題(@@)
母子揃ってのあまりのあつかましぶりに、さぞかしあっけにとられてらっしゃったことと思います・・。
友人&ご親戚ファミリーの皆さま、ありがとうございました。*^^*

韓国料理 味峰そして、晩ご飯には韓国料理のお店に連れて行ってもらったのですが、ここがめっちゃ美味しい~~~!!日本で食べた韓国料理屋さんの中で一番美味しかったです!
焼肉も美味しかったけど、友達お勧めのお茄子のジョン(お焼き)、サラダみたいな野菜の和え物(メニュー名忘れた ><)などの一品の小料理がすごく美味しかったです。
連れられるままに行ったので詳しい場所の説明まではできませんが、京都府立体育館の近くみたいです。韓国料理好きの方は、機会がありましたらぜひ行ってみてくださいね♪

『焼肉・韓国家庭料理 味峰(みほ)』
京都市北区大将軍東鷹司町1-1(西大路大将軍西へ150m)
075-463-1174

週末が充実してると元気になるわ~。さぁ、今週もがんばろうっと♪
スポンサーサイト



テーマ:ポジャギ・韓紙工芸 - ジャンル:日記

23 : 45 : 43 | 福巾着(bokjyumoni.com) | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
<<タイアップ企画 “韓流ラブコメを観てハッピーになろう”キャンペーン | ホーム | ソウルから戻りました>>
コメント
 

>paradisoさん
東京は25、26日の一泊二日で行くことにしまーす。
まの先生ともお会いしましょ♪と計画中です。
(今週末の関西はお互いの予定が合わなくて残念ながら・・v-409
ご都合がつくようでしたら、ぜひ一緒にお会いしたいですねv-10
決まったら連絡しますね!!
by: Mrs.Gold * 2008/10/17 23:09 * URL [ 編集] | page top↑
 東京でポジャギ展!

こんばんは。
先日のkoeさんのポジャギ展で布の魅力に触れ、また機会が
あればと思っていた矢先に東京でポジャギ展があるとのお知らせをいただき、嬉しくなりました^^。
東京でお会い出来たら嬉しいです。
ヘビこるくんにも会えるかも~☆
by: paradiso * 2008/10/15 18:35 * URL [ 編集] | page top↑
 

>paradisoさん
ほんとほんと。ここ最近は関西でばかりポジャギの展示会が目白押しでしたものね。ちょっと遠すぎますよね。^^; でも、先日のkoeさんの展示会は素晴らしかったので、お忙しい行程の中お勧めしちゃいましたが、観ていただけて幸いでした♪v-392
ベビごる・・今日もまた素晴らしいポジャギに触れさせていただきまして・・v-10子連れであちこちお邪魔するのは、ご迷惑をおかけしてしまわないか気も使うのですが、子供の可能性は無限大なので、意識して連れまわしていろんなものを見せてあげたいと思っています(^^) そのうちparadisoさんにもベビごる付きでお会いできる機会があるといいのにな~v-205
by: Mrs.Gold * 2008/10/12 01:49 * URL [ 編集] | page top↑
 近ければ…。

こんばんは。
ポジャギ作品は前月奈良で開催されていたKoeさんの作品展で初めて間近で拝見し、美しい色彩と手仕事の素晴らしさに圧倒されましたが、アンティークポジャギも是非拝見したいものです。あぁ~近ければすぐに行けたのに…。残念。
そして年代物の西陣織の小道具などにもご縁があったり貴重な体験もなされて、充実した時間を過ごされたのですね。
ベビゴルくんは幼い頃から素晴らしいものに触れる機会がたくさんあってイイな。
私ももしも??結婚するようなことがあったら、子供には
幼いうちからいろんなものに触れさせてあげよう。

そしてそして韓国家庭料理 味峰(みほ)さん、そんなに美味しいなんて次回京都に行った時には立ち寄ってみたいと思います^^。わたしも韓国料理が大好きなので気になります!


by: paradiso * 2008/10/09 20:34 * URL [ 編集] | page top↑
 

>ヘバラギママさん
西陣織も貴重な体験だったけど、初めてのお家でベビごるがあんなにくつろいだのも、なかなか貴重な体験でしたわv-14
by: Mrs.Gold * 2008/10/09 16:07 * URL [ 編集] | page top↑
 貴重な体験でしたね

西陣織の帯を織る様子を見られるなんて、すごく貴重な体験でしたね。
ベビゴル君も靴下をぬいでくつろぐとは・・・(笑)

韓国料理もおいしそう~
by: ヘバラギママ * 2008/10/07 21:33 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://bokjyumoni.blog54.fc2.com/tb.php/224-2d21a555
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |