オクソザックリ展@京都
2008 / 10 / 11 ( Sat ) ![]() 先日、素夢子さんでの第一回 日・韓工芸文化交流展 ~仁寺洞の10個の彩り~にお邪魔した時に布茶さんにご紹介いただいた、京都の『ギャラリー 啓』さんの、オクソザックリ展にお邪魔してきました。 オクソザックリ展 2008.10.11(Sat)-19(Sun) 11:00-18:00 ギャラリー啓 http://gallerykei.jp/ オクソとは、大麻から糸をつくる過程ででる屑から生まれた布で、オクソザックリとは、その布で作られた作業着のことだそうです。(布茶さんのブログでも詳細が紹介されています) オクソの布も触らせていただきましたが、とてもやわらかく、あたたかく、美しい布でした。 そのギャラリー啓さんにお勧めいただいてお邪魔したもうひとつの展示会がこちら↓ ![]() KIRSTEN SLOTH 陶展 2008.10.10(Fri)-14(Tue) 11:00-18:00(最終日16:00) Gallery IS'SUE 京都市上京区寺町今出川二筋下ル東入ル Tel.075-256-1771 時間はなかったんだけど、啓さんで作品をチラッと見せていただいて、「これは絶対観て帰らなきゃ!」と、寺町通りをダッシュで駆けあがってお邪魔してきました。 デンマークの陶芸家の方の作品が展示されていたのですが、めっちゃくちゃ可愛かったです!!汗だくになった甲斐があったわ~。 どちらの展示会も本当にお勧めです。 この週末、芸術の秋を堪能しに京都におこしやす♪ です。^^ ![]() 奈良倶楽部さんがお勧めくださったお店に場所を移動して、おしゃべりしながら晩ご飯(ベビごる付き*^^*) 共通の好きなことで繋がる輪というのはいいですね~。それに、普段からブログなんかを通して交流できるということも大きいですね。布茶さんとは二度目、Laylaさんには初めてお会いしましたが、すっかり打ち解けて楽しく一杯(あ、二杯か・・^^;)ご一緒させていただきました♪ 皆さんの展示会のおかげで、ここ最近、ソウルに住んでいた時にはネット上でのお付き合いしかできなかった方々とお会いできる機会が増えたのが、とーーーっても嬉しいです。 スポンサーサイト
|
>ヘバラギママさん 私もソウル市内あちこちの展示会まわりたい~~~! 先日ご一緒したソウルでの七宝焼の展示会もすごく素敵でしたもんね。 春は一年でいちばんウキウキするけど、秋は一年でいちばんゆったりした気持ちになれるような気がします。だから芸術も楽しめるのかな。お互いに芸術の秋を満喫しましょうね ![]()
by: Mrs.Gold * 2008/10/13 23:39 * URL [ 編集] | page top↑
ほんと芸術の秋ですね
芸術の秋だから展示会とか絵画展もあちこちで開かれてますね。 京都までは行けませんが、私もソウル市内あちこち出まわろうと思います。 |
|
| ホーム |
|