fc2ブログ
「グレイッシュとモモ」京都公演
2008 / 10 / 13 ( Mon )
グレイッシュとモモ 京都公演連休2日目の日曜日、「グレイッシュとモモ」というお芝居の京都公演を観てきました。
というのも、夕食に出かける予定があって実家の母にベビごるの子守りを頼んでみたら、姪っ子達を連れてお昼前から来てくれることになった、けど、待ち合わせは夕方だし・・。で、ふってわいた休日の午後をどう有意義に使おうか?と思い立っての行動。^^

あらすじ激弾BKYUさんのサイトから転載)】
規則でがんじがらめの孤児院から抜け出した少女モモ。
彼女が辿り着いたのはちいさなちいさな町でした。
その町で、これまた小さな居酒屋を営む夫婦と、その店の看板持ちが、
今では、モモの一番のお友達です。
心を閉ざしていたモモにとって、初めて安らげる場所が出来たのです。

ところが、そこへ、灰色の衣をまとった、時間泥棒グレイッシュ達が迫って来ました。
彼らは、お金のため将来のためにと、町の人々を次々と洗脳し、
豊かな時間を奪ってゆくのでした。
ついに、モモはひとりぼっちになってしまいます。

そんなモモの時間を奪うよう命令を受けたのは、グレイッシュNO.7でした。
彼は、いつも何かに疑問を持ち、失敗ばかりを繰り返す落ちこぼれで、
この仕事がうまくいかないと、女王様に消されてしまうのです。

「仕事って何だろう、自由って何だろう、楽しいって何だろう
・・・・・・僕ってなんだろう?」

苦悩するNO.7に、モモは、何も言わずに微笑みかけます。
いつしか、ふたりの心は通い合い、グレイワールドの城へと向かうのでした。
町の人々の時間を取り戻すため、そして、
自分の時間をみつけるために・・・・・・・・・・・・


グレイッシュNO.7さんいや~、行ってよかった!!!
普通の日々がどんなに大切で幸せなことなのか、この舞台を見て、心を洗われた気持ちです。
幼い頃を思い出したりもしながら、自分を見つめなおすきっかけになりました。偶然の思い付きだったけど、この舞台を観たことは、今の自分に必ず必要なことだった気がします。。

舞台後、カメラを向けたらグレイッシュNO.7さんがポーズをとってくださいました。^^

↓ここからも激弾BKYUさんのサイトから転載です

忙しいとは“心”を“亡”くすと書きます。
悲しいかな我々は、忙しさにかまけて、心のない時間を過ごしているような気がしてなりません。時計の針が刻むのは、物理的な時間だけです。もう少し、我々の「心の時間」を大切に出来たらと思います。
人間は、他者に自己を認識してもらうことで、“生きている”時間、人間として生きているかけがえのない魂のみが命尽きてもまた次の世代に受け継がれてゆく—それが、心の時間。

この物語の主人公モモは、何も主張しません。ただ彼女に話しかける人間にチョコッと「心の時間」を提供しているだけなのです。前進することは、良いことでしょう。ですが、あまり遠くを見つめ過ぎず、生きている、今、この瞬間の目の前のことに、もう少し心を傾けられたらと思います。
親子、夫婦、恋人、上司と部下、先生と生徒・・・・・・。向き合える「心の時間」を創りだせたなら、この劇は大成功です。


京都公演は終ってしまいましたが、激弾BKYUさんのサイトに今後の公演スケジュールが載っているので、ご関心がございましたらチェックしてみてくださいね。

ついでに、「グレイッシュとモモ」を検索してみたら、今回の京都公演をプロデュースしておられる寺脇研さんは、コリア国際学院の理事も勤めてらっしゃるみたいで。。
今年開校したばかりのコリア国際学院は、近所にお住まいのマイミクそんちょんさんが数学の講師をされるとのことで開校前にお話を伺ってその存在を知ったのですが、思いがけず観にいくことになったお芝居がこんなところで繋がったので、ちょっとビックリ。^^

素晴らしいお芝居を観た後は、久しぶりにチビ抜きで晩ご飯♪
楽しく穏やかな心の時間はほんとうにあっという間で、母からの「はよ帰ってこいコール」で名残惜しく帰宅。。。(;_;)

ベビごる&姪っ子たち♪そして連休最終日の3日目は、昨日チビ抜きの一日を楽しんだ代償?!お泊りした姪っ子達&ベビごる、チビ3人の相手に奮闘する休日でした。。
チビたちは可愛いし楽しいし、これも幸せな心の時間だけど、3人の子守りを一日は体力的にはやっぱりきつい~(>_<)

スポンサーサイト



テーマ:演劇 - ジャンル:学問・文化・芸術

23 : 19 : 12 | 徒然 | トラックバック(0) | コメント(5) | page top↑
<<戸田切り絵と韓紙工芸の交流展@福岡 | ホーム | オクソザックリ展@京都>>
コメント
 

>shivaさん
韓国でも出版されてるんですね!
「私の名前はキム・サムスン」にはどんな風に登場したのかな~?
今日やっと原作の絵本が届いたので、明日から半身浴のお供は「モモ」ですわv-10
by: Mrs.Gold * 2008/10/17 23:18 * URL [ 編集] | page top↑
 モモ♪

Mrs.Goldさん

私が「モモ」を読んだのはかなり昔だけど、この
本、韓ドラの「私の名前はキム・サムスン」にも出てきたんですよ。

そうしたら、友だちがソウルのお土産に韓国語版を買って来てくれました☆ 読めないけど(笑)。
by: shiva * 2008/10/15 13:14 * URL [ 編集] | page top↑
 

>ゆっこさん
大変お勉強になるお芝居でした。
本当に、観れてよかったです。

>Shivaさん
そうそう、そうです!原作ご存知なんですね!
原作は読んだことなかったんですけど、お芝居観てからamazonで買っちゃいました。
早く届かないかな~♪
by: Mrs.Gold * 2008/10/14 23:31 * URL [ 編集] | page top↑
 モモ♪

「グレイッシュとモモ」って、ミヒャエル・エンデの「モモ」を舞台化したものですよね?
原作、大好きですv-238

ベビごるちゃんが大きくなったら、読ませてあげてくださ~い☆
by: shiva * 2008/10/14 09:30 * URL [ 編集] | page top↑
 今週のほんまや!!!

〔先週のほんまや!!!〕
$=空港。

〔今週のほんまや!!!〕
忙しいとは“心”を“亡”くす。

お勉強になりました<(_ _)>。
by: ゆっこ * 2008/10/14 00:05 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://bokjyumoni.blog54.fc2.com/tb.php/227-e3a90740
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |