祝・二度目の教育発表会♪
2009 / 03 / 06 ( Fri ) 先週末、今年も待ちに待った保育園の教育発表会が開催されました♪
そして舞台は今年も、奈良文化会館の国際ホールという大舞台! ![]() 今回初めて、泣かずに自ら集合場所に行くことができました!しかも、お友達と談笑してる!! この姿に「大きくなったな~」と、発表が始まる前からすでに感動で目頭が熱くなっている親バカでございました・・(TvT) ![]() まずは合唱で「きっきっキノコ~♪」とキノコの歌を踊りながら歌いました。 その次は合奏。 そして、ベビごるの担当は、木琴! 可愛い園児達の合奏は、楽器の音色もなんだか可愛い気がしてしまいました。*^^* ![]() 「笑う角には福来る」 「桃栗三年 柿八年」 「鬼に金棒」 「残り物には福がある」 「良薬口に苦し」等など、二・三人ずつ前に出てきて、大きな声で発表してくれます。 ![]() 前に、スーパーでお買い物した食料品を両手に持ってベビごると歩いていたら、お手伝いでカバンを持ってくれたベビごるが「縁の下の力持ち!」と言い出した時にはビックリだったなぁ。*^^* 発表会だけでなく、普段にちゃんと応用までできてるとはなかなかすごい。 ![]() ポケモン園児達が一生懸命歌って踊っている姿の可愛いことといったら。。。(*´v`*) この一年の子供たちの成長に感動すると同時に、先生方の日々のご指導に深く感謝する教育発表会でした。 スポンサーサイト
|
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2009/04/01 12:47 * [ 編集] | page top↑
NO SUBJECT
ベビごる君、頑張ったね~ ![]() こどもの発表会って可愛いし、自分の子供の出番のときは子供以上に緊張したりして(^^;) Mrs.Goldさんの気持ち、よ~く分かります~。 ことわざが日常生活にあるってとてもいいですね♪ 見習いたいです。 わかる!わかる!
小さな子供達の発表会ってほんと、じ~んってきますよね。 ベビごる君も発表会のために一生懸命練習したんだもん、それを考えただけで、私までじ~んってきちゃいました。 ことわざの発表会、いいですね。 小さいうちから、ことわざを普通の会話に交えるなんて、とっても知的っていうか、センスありますね。 きっとお母さん方も準備が忙しかったんじゃないかしら・・・? お怪我の方はもう大丈夫なんですか? それでも無理をしないように気をつけてくださいね。 NO SUBJECT
可愛い!!! 木琴の演奏もできるの?すごい~ ![]() |
|
| ホーム |
|