fc2ブログ
卒園式
2011 / 03 / 26 ( Sat )
卒園証書授与@卒園式先日、ベビごるが2歳からお世話になった保育園の卒園式がありました。

初登園の日、新しくてブカブカの制服(卒園まで買い換えずにすませようとする親の意向^^;)を身にまとい、ウキウキスキップしながらたどり着いた保育園。桜の花がキレイに咲いて迎えてくれたのがこの間のことのようなのに、もう卒園だなんて!

1ヶ月早く卒園を迎えた韓国在住のお友達の話を聞いてると、男の子も女の子もみんな大号泣の卒園式だったので、ハンカチを2枚もカバンに忍ばせていったんだけど・・?

思いがけず、笑顔ばかりの卒園式に・・(^◇^;)

卒園式1卒園式2
卒園式3卒園式4

こんな大はしゃぎキッズ達ですが、卒園証書を受け取る時は背筋をピシッと伸ばし、卒園の歌の合唱でも大きな声を揃えて元気いっぱい!マーチングや和太鼓、教育発表会や運動会など、いろんな行事を通して築いてきたゆり組さんのチームワークと、立派に成長した規律のある姿を見せてくれました。
みんな卒園おめでとう。春からはピカピカの一年生、楽しみだね。
スポンサーサイト



テーマ:男の子育児 - ジャンル:育児

18 : 42 : 40 | ベビごる | トラックバック(0) | コメント(7) | page top↑
<<韓国屋台のトースト | ホーム | 韓紙工芸用の骨格をアップしました!>>
コメント
 カムサハムニダ~!

>yangjaさん
本当にあっという間だったこれまでの6年間、小学校の6年なんて、もっとあっという間に過ぎていくんでしょうね~。
でも、6年生のベビごるなんて今は想像もできない・・ドキドキ(*@。@*)

>よんよんさん
わかるわかる!私も一時はお腹の大きい妊婦さんを見かけただけで泣きかけてましたわ(^^;;;)
育児は育自っていうけど、子供の成長の早さについていけてない感いっぱいのこんな母で小学生ママが務まるのかが心配です(苦笑)
by: 福巾着 * 2011/03/28 17:05 * URL [ 編集] | page top↑
 卒園チュッカハムニダ!

ご卒園チュッカハムニダ!
日記を読むだけで感動して涙ぐむ(最近何を見ても涙ぐむ;)新米オンマです(笑)。
Mrs.Goldもベビゴル君も笑顔いっぱいの1日!親子共々強く逞しくなるものなのですね^^v
これからより逞しくステキな日々が始まりますね。本当にチュッカハムニダ!
by: よんよん * 2011/03/27 09:46 * URL [ 編集] | page top↑
 NO SUBJECT

v-253卒園おめでとうございます!
あっという間に小学生になって、これからは成長が速い~(@_@;)んでしょうね。
私メも新ニックネームを楽しみにしていますv-252
by: yangja * 2011/03/27 08:55 * URL [ 編集] | page top↑
 ありがとうございます!

>Shivaさん
そのとおり、ピカピカの一年生からの新ニックネームに悩む今日この頃でございます・・(笑)

そんなことに悩んでる暇があったら、入学準備のお名前ラベル書きでもすりゃいいんですが、「ベビごる」以上の愛称が決まらないとお名前ラベル(本名なのに!笑)を書く気にはなかなかなれず~~(^◇^;;)
by: 福巾着 * 2011/03/27 00:06 * URL [ 編集] | page top↑
 ありがとう~!

>ヘバラギママさん
いや~、思いがけず、園児にも保護者にも、発表会みたいな卒園式になっちゃいましたわ(^^;)ベビごる曰く「泣きそうになったけど男の子だから我慢した!」らしいけど・・?
りりちゃん、入学後の様子はいかがかしら?また予習のためにも(笑)お話聞かせてね!
by: 福巾着 * 2011/03/26 23:52 * URL [ 編集] | page top↑
 チュッカへ~♪

ベビゴルちゃん、卒園おめでとうv-238
Mrs.Goldさんもおめでとうv-238

来月からピカピカの1年生になったら、
もうべビゴルちゃんじゃなくなっちゃいますね。
ちょっと淋しいけど、逞しい男子になって欲しいです。
何ゴル君になるのかも楽しみです♪
by: shiva * 2011/03/26 23:46 * URL [ 編集] | page top↑
 おめでとう!!

ベビゴル君、卒園おめでとう!!
私のところは、みんな涙、涙の卒園式だったのに・・・

そちらは、みんなえらく楽しそう~~^^

でも、こういうのが、子供らしいんですよね~~。
私自身ももそうだったような・・・^^

来月からは、立派な一年生!
がんばれ~~!!!
by: ヘバラギママ * 2011/03/26 23:12 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://bokjyumoni.blog54.fc2.com/tb.php/302-4b626661
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |