生徒さんの作品 2011年 秋~冬
2012 / 01 / 13 ( Fri ) 久しぶりになってしまいましたが、2011年の秋~冬にかけて完成した生徒さんの素敵な作品達のお披露目です♪
まずは近鉄文化サロン奈良教室からです(*^^*) 韓国でよくあるティッシュケースの骨格は、ティッシュ箱の上からかぶせるだけの底の無いものが多いので、骨格のデザイン&採寸・裁断からオリジナルで製作しました。 模様には、韓紙を4枚貼り合わせた厚みのあるハプジの切抜きにチャレンジ! オリジナルのティッシュケース&ポケットティッシュケースの完成です♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 次にNHK文化センター神戸教室の皆様の作品です(*^^*) レターラックに、色と模様をそれぞれのお好みでアレンジしてもらいました。 それぞれ個性があふれていて素敵です♪ ![]() ![]() ![]() いつもグラデーションの上品な色使いがお上手なHさん。 カラフル宝石箱をいくつかプレゼント用に製作されたあと、今回は模様のデザインにもチャレンジし、こんなお洒落な宝石箱を作られました! ![]() ![]() ![]() 上品だけど大胆な色合わせが素敵なNさんは、できたてほやほやの韓紙筒の写真をお披露目くださいました♪可愛い~!(おハガキありがとうございました*^^*) ![]() 最後に、いちばん新しい教室ですが、一番写真数の多い近鉄文化サロン阿倍野教室からですv(^^)v まずは色とりどりの手鏡です。(カメラを忘れちゃった日に完成したのか、皆さんの作品が撮れてません・・ごめんなさい!でも、これからはスマホがあるので安心です^m^) ![]() ![]() ![]() T2さんはお家でこんなに復習してくださいました♪ ![]() 未完成だったTさんの四角箱も無事完成。同じくTさん作の手鏡と並べてみました。なんてきれいな色使いなんでしょう! ![]() その次の作品、六角箱です。 ![]() ![]() ![]() ![]() Iさんは二つも! ![]() ![]() さらに、マダムモーリーさんはオリジナルアレンジで二つも! ![]() ![]() ![]() ![]() Iさんは、お家にあった空き箱をこんなに素敵にリメイクされました♪ ちなみにIさんちのワンちゃんは、いつもはかまってかまってと甘えてくるのに、Iさんの韓紙工芸の道具がでてくると大人しくしているんだそうです。可愛いですね^^ ![]() そしてT子さんは、¥100ショップで購入した小箱をリメイク☆ ![]() 伝統的な韓紙工芸ももちろん素敵ですが、韓紙をいかして、日々の暮らしで使う小物をアレンジするのもまた素敵なことだと思います。 なので、講座での作品だけじゃなく、お家でもいろいろと韓紙工芸を取り入れた雑貨を作ってお披露目していただけるのはとっても嬉しいです(*^^*) 教室では他にもいろいろ製作中ですので、また時々お披露目させていただきますね♪ スポンサーサイト
|
モダンなデザイン!!
福jyumoniさま、今年もよろしくお願い致します^^。 皆さんの作品、とっても配色やレイアウトが素敵です。 とっても勉強になりました。 只今5枚重ねの문양/ムニャンに挑戦中ですが、角を 綺麗に切り込むのに指にマメを作りながらやってます。 本当にモダンで素敵な作品ばかり。 皆さんが楽しみながら作品手掛けていらっしゃるのが 分かります^^。 今年こそ作品づくりの時間を増やそうと意気込んでます (笑)。
by: paradiso☆ * 2012/01/17 02:34 * URL [ 編集] | page top↑
>ヘバラギママさん 私もいつも皆さんの作品に眼福させていただいてるの~(*^^*) 紙の風合いもあって実物はもっと素敵なんだけど 写真ではなかなか・・^^; 来週は体験講座もあるし、他にも色々製作中なので またお披露目させてもらうね♪ あら、素敵!
わ~、これだけ作品が並ぶとなんかうれしいね^^ 和のテイストが感じられるティッシュケースも素敵だし、カラフルな手鏡もかわいい! 6角箱もほんと個性が出てるね~~^^ 韓紙ケースの凛とたたずむ蓮の花も素敵! これだけカラフルだと目の保養になります^^ |
|
| ホーム |
|