fc2ブログ
〔できました♪〕近鉄文化サロン上本町 2012年6月12日
2012 / 06 / 15 ( Fri )
近鉄文化サロン上本町での韓紙工芸特別公開講座で完成した作品達のお披露目です。^^

今回は古書韓紙や模様韓紙の箱に、フタにはポジャギ風の三角合わせをアレンジした小箱を製作しました。(バタバタしていて皆さんの分のお写真が撮れていませんでした・・ごめんなさい!)

復習用に2つ3つ材料をお持ち帰りくださった方もたくさんいてくださって嬉しい限りです♪フチの部分がちょっと難しいですが、うまく処理してお家でも素敵な作品を完成させてくださいね!

韓紙工芸 ハングル小箱@近鉄文化サロン上本町1韓紙工芸 ハングル小箱@近鉄文化サロン上本町2
韓紙工芸 ハングル小箱@近鉄文化サロン上本町3韓紙工芸 ハングル小箱@近鉄文化サロン上本町4
韓紙工芸 ハングル小箱@近鉄文化サロン上本町5韓紙工芸 ハングル小箱@近鉄文化サロン上本町6


こちらは近鉄文化サロン奈良教室での作品。作られたのは男性の方です。男性のご参加は初めてでちょっと緊張。シックな色使いが良いですね~。^^
韓紙工芸 一日体験教室@奈良教室
スポンサーサイト



テーマ:韓紙工芸・ポジャギ - ジャンル:趣味・実用

16 : 32 : 48 | 韓紙工芸 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<生徒さんの作品(2012年春) | ホーム | 大吉!>>
コメント
 

>ヘバラギママさん
楽しみにしてもらえて嬉しいわ~♪
参加してくださった男性の方は、切り絵やレザークラフトをされてる多趣味な方で、手際良く作ってくださってたよ(*^^*)
男性の韓紙工芸愛好家も増えるといいなぁ・・!

>cerelyさん
ほんと、それも韓紙工芸の楽しさのひとつですね(^^)
自分では普段できない色あわせを見せていただけるのでとっても勉強になります♪
by: 福巾着 * 2012/06/18 16:56 * URL [ 編集] | page top↑
 

どれも素敵ですね(^^)
同じ形のものを作っていても、韓紙の選び方で、幾通りもの雰囲気の違った作品が生まれるのが!
拝見しても楽しいです(^^)
by: cerely * 2012/06/15 22:39 * URL [ 編集] | page top↑
 おお~っ!

うわ~っ!
毎回、見るの楽しみにしてるのよね~。
今回も、皆さんの作品、素敵だわ!
だんだん暑くなってきたからか、涼しげな作品が多いね^^

韓紙工芸は女性がしている場合が多いんだけど、男性の作品も素敵だわ~~^^
by: ヘバラギママ * 2012/06/15 19:52 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://bokjyumoni.blog54.fc2.com/tb.php/398-4a46d02d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |