fc2ブログ
韓紙工芸交流展「灯りと彩」2/27(木)迄です!
2014 / 02 / 24 ( Mon )
KCulture20140214-3.jpg
2/14(金)に大雪の中、盛大なオープニングパーティーで幕を開けた韓紙工芸交流展「韓紙-HANJI- 灯りと彩」
連日多くの方にお立ち寄りいただきまして、誠にありがとうございます!

KCulture20140214-8.jpg
韓国・日本の全国各地から、31名の参加者が心を込めて製作した素晴らしい作品100点以上もを集めての、今回の交流展。
私たち参加者にとっても、オープニングパーティーでの参加者同士の楽しい交流のひと時は、とても貴重な機会となりました。ああ~、楽しかった思い出がよみがえってきます~♪

KCulture20140214-5.jpg
KCulture20140214-1.jpg
ちなみに、日本では、東京の韓紙マダンさんと、灯りコーナーを担当してくれた名古屋のアトリエjirahoさん、そして関西から店主主宰のKOM KOMI HANJIが参加しています。

また、韓国からも、スタッフのヘバラギママさんをはじめ、ソウルやその近郊、プサンなどから17名が参加するなど、韓国・日本の国境を越えて、また教室の枠を越えての交流展ですので、展示作品の作風がとっても多彩!
大変見ごたえのある展示会場になっております。

このような貴重な機会をご提供くださり、開催に向けてサポートしてくださった駐大阪韓国文化院様には、心より感謝の気持ちでいっぱいです。

本場韓国でも、このような交流の機会はめずらしく、韓紙工芸の展示会としては、とても貴重な機会ではないでしょうか?!
皆さま、どうぞお見逃しなく♪(*^^*)

先週金曜日には「彩ワークショップ」が催され、40名近くものたくさんの方がご参加くださって、皆さんそれぞれに、色とりどりの可愛いミニ八角膳を完成されました。
駐大阪韓国文化院Facebookページで彩ワークショップの様子をご紹介くださってます^^)

ご好評につき、彩ワークショップ「ミニ八角膳作り」は、25日(火)15:00からも開催することになりました!先週参加できなかった方も、ご都合がつかれるようでしたらどうぞご参加くださいませ♪

なお、27日(木)の「韓紙ランプ作り」は満席となりましたので、ご了承ください。

会期も残すところ、あと3日となりました。
最終日27日(木)は、灯りワークショップが催されることもあり、大変な混雑が予想されます。

もしも可能な方は、明日25(火)、明後日26(水)にお越しいただいて、じっくりゆっくりご覧になってくださいね。
参加者一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております!

KCulture20140214-2.jpg
スポンサーサイト



テーマ:韓紙工芸・ポジャギ - ジャンル:趣味・実用

19 : 51 : 37 | 韓紙工芸 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<『和 -なごみ-』 KOM KOMI HANJI Exhibition2014 | ホーム | 春の韓紙工芸一日講座のご案内です♪>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://bokjyumoni.blog54.fc2.com/tb.php/495-db777131
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |