fc2ブログ
市民公開講座@京都・四条烏丸
2014 / 11 / 11 ( Tue )
京都で開催される市民公開講座で、韓紙工芸を取り上げてくださることになりました(*^o^*)
poster.jpg

『体験しよう!韓国伝統工芸』 日韓市民公開講座
年齢国籍関係なく、参加者全員で韓紙について学びながら、韓紙工芸体験を通して韓国伝統文化の魅力を感じ、日韓両国の相互理解を深め合えるきっかけになればという趣旨のイベントです。

■2014年11月30日(日) 開場13:00 講座13:30~16:00(予定)
■きらっ都プラザ2階 第三会議室(京都産業会館)
 地下鉄 烏丸四条駅 直結
■参加費 500円(材料費)
■主催 在日本大韓民国青年会京都府地方本部
■講師 金 雅子

《申し込み方法》
電話・ファックス・メールにてお申し込みください。
(氏名、年齢、参加人数、連絡先をご明記ください)
在日本大韓民国青年会京都府地方本部
TEL075-721-8399/FAX075-712-6710/MAIL kyoto@seinenkai.org
※年齢や国籍を問わず、どなたでもご参加いただけます。

韓紙に楽しく触れ、韓紙工芸について詳しく知りながら、文化交流に繋がればと準備に励んでおります。
ある日には、セットン製造工房になり..
material1.jpg

また別の日には、韓紙詰め合わせ工場になったりしながら..(^_-)-☆
material5.jpg

当日は、写真のようなしおりやストラップ、マグネットを製作したり、スライドショーを交えて韓紙工芸作品をご紹介しながら、韓紙や韓紙工芸についてのお話などをさせていただく予定です。
material4.jpg
material2.jpg

どなたさまでもご参加いただけますので、ご関心のございます方は、この機会にどうぞお気軽にご参加くださいませ。

皆様にお目にかかれますことを楽しみにしております♪


スポンサーサイト



テーマ:韓紙工芸・ポジャギ - ジャンル:趣味・実用

18 : 03 : 35 | 韓紙工芸 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<韓国語学習ジャーナルhana Vol. 04 | ホーム | 時を越えて 海を越えて 美しき韓紙工芸展-日韓文化交流-@東京・吉祥寺 >>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://bokjyumoni.blog54.fc2.com/tb.php/523-1657e604
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |