fc2ブログ
「”使える”韓紙とチョガッポ展」いよいよ今週です!
2015 / 09 / 17 ( Thu )
new20150920-webjpg.jpg
「”使える”韓紙とチョガッポ展」いよいよ今週日曜日に迫ってまいりました!今年のシルバーウィークはぜひ大阪コリアタウン・ヨンカフェさんに遊びにいらしてくださいね♪
※シルバーウィークにつき、ヨンカフェさんのお休みが火曜から9/24(木)に変更になりましたので、ご注意ください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓大阪コリアタウン巡りのおススメガイドブック(^_-)-☆

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

WS1508.jpg
沢山の方が応援してくださり、また関連ワークショップにもたくさんのお申し込みを頂き誠にありがとうございます♡
お陰様で「9/21中野啓子さんの韓紙のポジャギ」は満席、「9/23女子力アップなハンドメイド韓紙 Vol.1 手鏡づくり」も残席2となっております。
もうひとつのワークショップ「9/25鈴木千香枝さんの閨房イヤギと絵本サイン会」も、だんだん埋まってきていますが、まだお席はございます。

今日はこちらのうち「9/25鈴木千香枝さんの閨房イヤギと絵本サイン会」について、千香枝先生からいただいたお写真と共に、ちょっと補足説明をさせていただきますね(*^^*)

かれこれ40年以上前の1970代から韓国にお住まいだった千香枝先生、現地で閨房工芸に魅せられて、韓国の人間文化財の先生に師事され、また多くの有名な先生方と交流されながら、閨房工芸についての研究や復元をしてこられました。

kyuban123.jpg
昨年開催された公募展では、メドゥプの復元作品で韓国文化財庁長官賞を受賞。「この賞金を韓国の子供達に還元したい」という思いから、自費も投じて絵本«안녕! 하나,둘,셋(Hello! one,two,three)/温陽民俗博物館 刊»を出版。韓国の学校や施設で子供たちに届けておられる、とても優しい素敵な方です。

現在は東京に在住し、韓国の手仕事の魅力を伝える活動をされているのですが、今回ご縁あって、初めて関西に来てくださることになりました♡

しかも、「”百聞は一見に如かず”だから、せっかく関西に行かせてもらう機会なので、できるだけたくさんの実物を見ていただけるように持参します」との嬉しいお申し出まで!完成作品だけではなく、今では手に入らなくなった布等も色んな種類のものを持ってきてくださるんだそうです!!\(^▽^)/
chikae1.jpg
chikae2.jpg
chikae3.jpg

ポジャギや刺繍やメドゥプなど、閨房工芸に関わる方の間では知る人ぞ知る存在の千香枝先生のお話会&サイン会とあって、今回も遠方よりお越しくださる方もいらっしゃる様で、お申し込みの際に「新大阪駅から会場へのアクセス」についてのご質問もちらほら(^^)ご都合をつけてお申し込みくださった皆様、ありがとうございます♡

優しい千香枝先生と、美しい古の韓国女性の手仕事の魅力に囲まれて、とてもハッピーな時間を過ごしていただけることと思いますので、気になるな~という方はこの機会をどうぞお見逃しなく~♪♪



■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

☆Facebookページにて最新情報更新中☆
【福巾着/KOM KOMI HANJI】
http://www.facebook.com/hanji.km
インターネットショップ福巾着(ポッチュモ二)からのお知らせや
店主主宰の韓紙工芸教室「KOM KOMI HANJI」の活動の様子を
写真とともにご紹介しております(*^^*)

(Facebookに登録していなくても、どなたでもご覧いただけます^^)

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

韓紙工芸・ポジャギ・韓国伝統雑貨のお店
【福巾着(ポッチュモ二)】
http://www.bokjyumoni.com
韓紙工芸・ポジャギ材料をソウルより直送でお手元へ!

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

和やかに、自分らしく、韓紙にふれる場所
【韓紙工房コムコミ/KOM KOMI HANJI】
http://hanji-km.com
講師経歴、各カルチャースクールでの韓紙工芸講座、体験教室のご案内。
イベントでの出張教室についてもお気軽にご相談ください♪

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■
スポンサーサイト



16 : 43 : 59 | 韓紙工芸 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<3ヶ月限定『韓紙工芸 基礎講座』始まります♪ | ホーム | “使える”韓紙とチョガッポ展@ヨンカフェ>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://bokjyumoni.blog54.fc2.com/tb.php/548-d9797b4a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |