くっさー!
2006 / 06 / 20 ( Tue ) ベビごるのオシメを換える時に、特にそれが「大」だったら、「くっさー!見事なウンチしたな~。くっさいけど、立派なウンチしてかしこかったなぁ!でもやっぱりくっさいわ~。早くトイレでしてくれよ~」とか言いながら、時々わざとらしく鼻をつまんで臭そうな顔をして見せてみたりします。毎回ではないけど、一応、それが自然の摂理かと・・。
で、今日も見事な「大」をした快便派のベビごる。今日は「くっさー」と大げさな鼻ツマミのアクションはとらずに、「あ、ベビごる、ウンチしたやろ?くっさいにおいがにおってるで~。ほなオシリキレイキレイして、オシメ換えようか。」と言いながら、オシメを外したその瞬間!! ![]() 何をするのかと思ったら・・・。 ハイ。鼻を、つままれたのです・・・・・・・。 いや~、ほんとにビックリ。^^; そんなに毎回「くっさいくっさい」って鼻をつまんでいるるわけじゃないのに、ちゃんと覚えてるんや・・。そして、その「鼻ツマミ技」の使い方も、TPOバッチリやし。やっぱり子供って、何も言わなくても全部分ってるんだなーと思わされてしまう出来事でした。 まだお話ができないのに、ちゃんとこういう行動をとるというのが、面白くてたまりません。早くベビごるとおしゃべりができるようになりたいと思う反面、言葉で意思の疎通がまだ取れない子供のこういう行動は、最高に嬉しいサプライズで、毎日ベビごる最優先で過ごしている私にとっては最高のプライズなので、もっともっとじっくりみていたい、とも思ってしまいます。 人生において赤ちゃんが言葉を話し出すまでの時期なんて、個人差はあってもほんの数年だけのものだし、今のこの状況をできるかぎり楽しみたいと思わされる、なんだかすごく嬉しい出来事でした。 って、鼻をつままれただけなんだけどね! スポンサーサイト
|
>ウンジンちゃん きゃー、待って待ってー!(笑)今メールチェックしてすぐにメール送ろうと思ったら、日本は夜中じゃん! ![]()
by: Mrs.Gold * 2006/06/23 01:06 * URL [ 編集] | page top↑
早くー
早くー早くー返事お願い~ ![]() 週末に買うから、返事来ないと勝手に買っちゃうよ! ヒヒ >Kanaeさん まぁ、わかってくれるのね?!この親バカ仲間ったら☆☆ ![]() こういう発見は可愛くってもうたまらんよね~♪しかも毎回じゃなくって、ふとした瞬間に偶然見せてくれるからなおさらなんだよね!カレンちゃんの「くっさいくっさい」と言われながら思わずこぼれちゃう照れ(?)笑いの笑顔も、みてみたいな~! NO SUBJECT
わかるよー、そんな発見をしたときの感激!愛しさ倍増だよねっ^^ ちなみにカレンちゃんの場合は、私が「くっさい、くっさい」といいながら顔をくしゃくしゃにして手を鼻の前で振るのですが、ただ笑っているだけ^^ でも同じような顔を、時々わざとするようになっちゃって:P まあ、いいお顔ということで。。 >よしくにさん イメージ画像は、お風呂の湯につけた手を伸ばして、私の顔を洗ってくれるときの画像でーす。一応「洗顔」の真似をしている様子・・。ただしお湯をすくうことはまだできないので、ぬれた手でほっぺをなでられるだけです。 ![]() 離乳食が始まったら、くさ~~あ~~あ~~~が、く~~~~~っさ~~~~あっ~~~~あっ~~~~~になってしまいますよ・・。最初ににおった時のあの衝撃は忘れられない・・。食べ物でこんなににおいが変わるんか!って。^^; >ごんざれすさん そうそう、真似するだけじゃなくって、話せるようになったら公開裁判ですもんね。こわいですね。(笑)はぁ、気をつけなければ私のオヤジ度数の高い生活が世間にバレてしまいますね・・。 >YukAさん ほんとに、いつの間に何を見て覚えてるか分らないよね、子供って! 親の立場では、こんなに小さな子が頼りない親の元でもちゃんと元気に育ってくれて、子供のことをすごいなー&生まれてくれてありがとうーと思っちゃうようになるのよね。(^^;)特にYukAさんみたいに自分のやりたいことに向けて頑張って勉強してる我が子の姿はご両親にはたまらなく嬉しいことだろうな、なんて。ベビごるも見習ってそんな風な学生になってくれたらいいのになぁ♪ >ピノさん そうやんね、1歳半から2歳半ぐらいが、大変だけど一番可愛い時期でもありそうやねー!満喫します♪おしゃべりするようになったら、それはそれで可愛いし楽しいんやろうね☆ NO SUBJECT
賢いわ。 表情やしぐさが一番かわいらしい時期かも? 言葉に頼るようになると自然になくなっちゃうものだから。 いっぱいいっぱいごるママの記憶に残るといいね。 賢い・・・
ベビごるc、覚えが早いですね☆ やっぱり親ってそうゆうところでも「お手本」になっちゃうんですね! 真剣に子供のことを考えたりする今日この頃、ちゃんとしつけ等できるっていう育児に対する自信がないので、私を育ててくれた両親は凄いなーと改めて思いました。 Mrs,Goldさんも素晴らしいです><!! 子供はビックリする位よく見てますよね。 うかつに行儀の悪い事をやってるとみんなの前で真似されて、「だってごんざれすがやってたもん!」なんて公開裁判が始まるんでテゴワイ! ベビごるちゃんの前でも、気をつけないと・・^^; NO SUBJECT
その、くさ~~あ~~あ~~~(しつこい、もういいって) の感じ、実感しています。まだ、こちらはミルクだけなんでかわいいもんですが。 ベビごるクンやっぱりかしこいなあ。うちのにも指導してほしいです。 で、最後に気になったのが、イメージ画像は何をやっている時の写真なのかなあって? |
|
| ホーム |
|