水難
2006 / 09 / 15 ( Fri ) 帰国間近になってきたので、昨夜ご近所のおばあちゃん@ミッシューさん宅にご挨拶がてらワインを持って遊びに行ったら、信じられない出来事が起こりました・・。
二人でボトルを空け、良い気分でおしゃべりも弾んでいた時に、突然 「ぶわっしゅわぁぁーーー」 というものすごい勢いで水が噴射した音がして、キッチンからリビングまでいきなり水が飛んできて頭から水をかぶってしまった!! 何事かと思ったら、なんとまぁ、水道管が突然破裂した模様・・! ずぶぬれになりながら水に逆らってキッチンに入って、コックを閉めたけど水は止まらず、シュワーシュワーーと勢い良く噴射し続けている。(T_T) 老人専用のフラットだったので、各部屋に「緊急呼び出し」用のインターフォンがついてるからそれを押して助けを呼びながら、取あえず感電しないように電源類を全部抜いてる間に、あっという間にキッチンとリビングのカーペットはもう水浸しでボットボトのピッチャピチャ。。 しばらくしたら事務所から人がきたけどそれでも水は止められず、水道局から人を呼ぶとかで、水道局の人が到着して水を止めてくれるまでの間、取あえずバケツリレーでキッチンに溢れている水をお鍋ですくってシンク台に流す作業を繰り返すこと約1時間。。 ヨロヨロになった頃にやっと水が止まりました。(T_T) ミッシューさん宅が二階だったので、下の階まで全部水浸しになり、さらに下の階では感電したおばあさんまでいて、救急車は来るわ消防車はくるわで、外はもう大混乱になってしまっていました。ひぃぃぃ。(>_<) それにしても、水道管が突然破裂って、そんな無茶苦茶な。。しかもご老人専用のフラット。。気になったので今日再び訪ねてみたら、結局昨夜の騒動で水浸しになったお部屋5軒、それと廊下。今から全部カーペットを外して、数日部屋を乾かしてから、新しいカーペットを引きなおすのだそうです。一応、全員無事だったのは無事だったみたいでそれが幸いだけど、いや~、ほんとお気の毒。(T_T) とんだ水難でした。。 スポンサーサイト
|
久しぶりやなぁ。☆
忙しそうやね。落ち着いてこのブログをふと 見たときにこの書き込みに気づいてくれますよーに!! さてさて、ベビごるの写真日記大好きやったのに やっぱり忙しくてなかなか写真とってUPって訳に いかなかったかぁ。残念。また落ち着いたら 写真いっぱいのブログ待ってるわ~☆ べびごるっちがもうすぐ2歳になるなんて。 ほんま早いなー。 あの時まだ私のお腹の中に居た息子も 1歳を過ぎてもう歩いてるんやでー。 あー、べびごるっちと遊ばしたぁーい。 私もブログに変えたんやけど アドレス言ってたかなぁ??? 結構写真載せてるからまた遊びに来てね(o^∇^o)ノ また日本に帰って来たら 会おうー☆☆☆ じゃあねー。
by: やえの介 * 2006/10/29 23:40 * URL [ 編集] | page top↑
NO SUBJECT
日本代表のバケツリレー選手powerful gold がイギリス滞在中でおばあちゃんは助かったね。 私はWAYでWC清掃中に凄い勢いで水を出していたら、蛇口から突然ホースが抜けて、ホースがビヨ~ンと宙に舞い上がり頭から水をかぶってしまった事を思い出した。 NO SUBJECT
うちの会社の水道管も破裂したよ!オフィスの外だったので直接濡れたりとかはしなかったけど、しばらくの間はボコボコ地面から水が出ていたって。私は直接見ていないけど、ひどい漏れよう。。 キダミンスターに住んでる友達は、地面から水が噴出している小学校を見たって! ここの国では有り得るから、我が家も水道局の保険(水道管破裂のカバー)に入ってます^^; NO SUBJECT
ありゃりゃ、韓国を上回る日常の事件だねぇ。 やっぱり、日本は世界一、安全、安心の国なのね。 ところで、帰国間近?! きゃ~、いつ戻るの??ダンナさん、無事に勉強終えたのね。やぁ、めでたいめでたい! NO SUBJECT
あああ。これがあの話の水難ねぇ。 うちも気をつけよう・・・ってどうやって気をつけるのだ! NO SUBJECT
本当に信じられない!そんなことがあるんですねぇ。。。この国は。。。そういえば、家も古いければ、水道管やらなにやらみんな古いんですよね。怖いけど気をつけようがない(ー。-#) ほんと、皆さん無事でよかった~! 帰国間際にバケツリレー参加なんて本当にお疲れ様でした。おばあちゃまもMrs.Goldとの思い出が増えましたね(^^;) NO SUBJECT
↑名前書くの忘れました。paperです。^^; NO SUBJECT
本当に信じられないようなことですが,この国だからあり得ることなんでしょうね。ガス栓が破裂しなかっただけ良かったと思うしかないですね。 よっ!水もしたたるいい女!!ということで。^^ NO SUBJECT
そのおばあちゃんの不幸中の幸いといえば、Mrs goldがいてくれたことですね。もし一人だったら、おろおろして何も出来なかったんじゃないかな。イギリスならではみたいな‘出来事’ですけど、まぁ。大事にいたらなくてよかったですね。って十分なってるのか。。 |
|
| ホーム |
|