fc2ブログ
それはちょっと・・
2006 / 12 / 21 ( Thu )
日本に帰国してそろそろ3ヶ月。
帰国してからいろいろありましたが、やっと色々な面で落ち着いて、平穏な新生活が始まっています。

育児サークルにも少しずつ参加し始め、生活に必要な近所のスーパーと公園もいくつかご伝授いただきました。週末は、夫も一緒にベビごると三人で新しく知ったスーパーや公園に調査に行くというのがここ最近のパターンです。

で、この間、三人でお散歩がてら徒歩2km以上あるスーパーまでの道のりをテクテク黙々歩いていた時の事。
突然、夫が「えーーー、それは、いくらなんでも。。。。食堂じゃないんやし。。。」と。

私「え?それって、なにが??」

夫「あれよ、あれ。あの看板。ちょっとやりすぎと思わん?」といいながら指差したとことろにあった看板に書かれていたのは

 

「やすい小児科」

 



夫 「食堂じゃないんやから、安さをアピールするのは、ちょっとどうかと思うけど・・・」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

隣に 「安居ビル」 って書いてるのを見ると、安居先生の名前をアピールしてはるだけのことやと思うし・・・・・


そう、忘れてはいけないのだ。うちの夫は外国人。
韓国人だから外見もあんまり変わらんし、もう結婚8年目で、長い事日本語で会話してきたから、ついつい何でも分ってくれているみたいに甘えてしまいがちになっちゃっていると思う。「やすい」と「小児科」の意味を、別々にでも分っただけで、彼の努力の成果やということを思い出さなければ・・!

ほんと、プププっと笑ってしまうような週末の出来事だったんだけれど、夫の外国暮らしをちゃんとサポートしてやれよ~と「喝」を入れられた気持ちにもなってしまったのでした。
スポンサーサイト



23 : 38 : 58 | ベビごる | トラックバック(0) | コメント(17) | page top↑
<<あと5日!!? | ホーム | 帰国しました!>>
コメント
 

>Hideさん
うわぉ!そんな病院があったら、思わず鼻をつまんで息を止めて大急ぎで前を通りすぎてしまいそうかも。wwv-400

>shigeさん
ありがとうございます♪shige夫さんにもエールを。^^
それにしても帰国直前の第一回MBA妻の会はとーっても有意義でした!うちも後遺症が残ってるけど(^^;)いつかまた皆で同窓会でもして、今の大変さを笑い合える日が来ることを信じ、忍耐忍耐・・お互いに頑張ろね~。
by: Mrs.Gold * 2007/01/04 00:11 * URL [ 編集] | page top↑
 NO SUBJECT

Mr.Goldさん学位取得おめでとうございます!!
これで本当に終了したという気分になれるんでしょうね。
って、今頃学位取得のお知らせがくるの???
12月頃まで卒論の期限をのばせるからかしら。

shige夫は次のターム終了時が提出期限の卒論概要のことで頭がいっぱいです。。

Mrs.GoldさんはMBA妻の希望の星!
私たちも近未来はGold家のように普通の家族になれるかな。
後半年。。。辛抱辛抱。。。
by: shige * 2007/01/03 11:53 * URL [ 編集] | page top↑
 NO SUBJECT

「くさい肛門科」とかだったらもっとびっくりしてたかも。
by: Hide * 2006/12/30 21:07 * URL [ 編集] | page top↑
 

>カナエさん
そうだよね~、初心忘れるべからず、ほんとすごいことで感謝しなきゃだめよね!
スティーブンさんのお姉さんの話も笑ってしまったよ。^^; 漢字って便利~。そして、お姉さんの中華飯店への熱意もすごい!v-291

>shigeさん
4ヶ月前からじゃ、ちょっと想像できなかった平穏ぶりでしょ?^^;ご主人の風邪は大丈夫?そうそう、学校から無事に学位が取れたって連絡がありましたー♪(^O^)shigeさんちもあと一年、頑張ってネ!

>ウンジンちゃん
プププ、やっぱり?!でもそう思うって勉強の成果だもんね☆

>SNOWさん
うわー、名前からしてめちゃめちゃ効きそう!!うちの近くにもウルトラQしてくれる病院あったらいいのになぁ。

>プリさん
実は今日も行ってきちゃったよ~。お正月も1日から営業してるらしく、ほんま助かるわ!じゃ、春の待ち合わせはイズ○ヤでということで☆v-397

>ふっくら☆人さん
アハ!それも面白いですね!v-407 それに、「骨格」と看板に掲げているのもなんだかちょっと不思議な感じが。。
by: Mrs.Gold * 2006/12/28 23:01 * URL [ 編集] | page top↑
 NO SUBJECT

面白い・・・。それなら、こういううのもあるわヨ。
前の前の職場(ここは転勤で3度目じゃ)への通勤経路に「ひるま産婦人科」って。・・じゃ 朝と夜は何科?
ほんとは、「蛭間」らしいけれど、読んでもらえないそう。
もひとつ、近所に「骨格 はない」ってあるんですが、どうも「骨格」と「はない」の間の感覚が微妙な隙間しかないので、私には「骨格は無い」としか読めなくて。仕事は今は骨関係で花井って苗字に間違いなっ!
by: ふっくら☆人 * 2006/12/27 16:26 * URL [ 編集] | page top↑
 NO SUBJECT

そのスーパー、私の母も常連よ~。チビプリも名前覚えてるくらいよ~(爆)
春が楽しみだわ~早く会いたい。
by: プリ * 2006/12/27 07:40 * URL [ 編集] | page top↑
 ウルトラQ

そう言えば、偶然 Mrs Goldに会ったv-100クリニックではないけど、同じ市内の他のv-100病院で風邪で診察受けたら、風邪の注射は「A・B・C・ウルトラQがありますが、どれを希望しますか?」と言われた。
「ヤブ医院」だけど、ウルトラQはv-91即効治る。

by: SNOW * 2006/12/26 20:33 * URL [ 編集] | page top↑
 NO SUBJECT

私だって、絶対そう思うよT.T
by: ウンジン * 2006/12/25 17:42 * URL [ 編集] | page top↑
 NO SUBJECT

Mr&Mrs Gold 夫妻の平穏で温かな生活が伝わってきました(^。^)
うちにもいずれ訪れるのかなぁ。。。希望が見え隠れ・・・
ちなみに試験は12月の頭でしたが、その前の1週間。。。彼は風邪を引き寝込んでいました。。。3ヶ月頑張ったのに、可愛そうよね~。
しかし。。。Mr.Gold のツッコミ。。。なかなかいけてますv(^^)V
by: shige * 2006/12/25 08:35 * URL [ 編集] | page top↑
 NO SUBJECT

やっぱりミスターゴルさんは偉いわ~!奥様の言葉をちゃんと勉強していて!読み書きもできるなんてすごいっ!!尊敬~!これからの日本での生活、かなりアドバンスレベルからスタートなんじゃないかしら?

これで思い出したこと。結婚式で夫と夫の家族がイギリスから来て、スティーブンはその前日本に何度も来ていて家族に説明したりかなり得意気だったんだけど、お義姉さん達の中華飯店を見つける早さにはかなわなかったヨ!日本語は聞いて解らなくても、漢字読めるのって強いよね!
by: カナエ * 2006/12/25 02:36 * URL [ 編集] | page top↑
 NO SUBJECT

>SNOWさん
近所の「高い」さん、いるかなぁ?ww
ちなみにソウルにいた時には、近所の小児科で「○○の注射ならいくらのといくらのがありますけどどちらを打たれますか・・?」と言われ、ちゃんとたかい&やすいがあったんですよ~。

>たいくん
元気?いやぁ、エゲレスから帰国直前にさ、「大阪で2年ほどの目処でして欲しい仕事がある」と会社からお達しが来たから、大阪に来たら、「そのために東京でして欲しい仕事がある」とあれよあれよという間に夫は東京に連れて行かれ只今単身赴任中。どうひまひょ。(T_T)

>かよこさん
日本語は読めても、カタカナは放棄だそうで、「カタカナって何のためにあるの?」と聞かれて答えに困りました。ww

>プリさん
スーパーは、とみお駅から学園前に向かって歩いていく途中にあるイズ●ヤだよん☆地元、ほんま便利だよね~。

>ごんざれすさん
値切ってる人、それって、私かも。エヘッ☆

>まなみーたさん
そうなの、やっと、人としての生活を。。。とはいえうちもまだまだ後遺症との闘いやから、えらそうな事は言われへんけど・・でも皆さんに希望を与えられるように、頑張るね!
by: Mrs.Gold * 2006/12/25 01:04 * URL [ 編集] | page top↑
 NO SUBJECT

日本語をしっかり読めたということよりも、「食堂じゃないんだし~」という突っ込みの方に感心してしまった。
けどひらがなで「やすい小児科」って書いてあったら、うーん。。私も同じ突っ込みいれたかも。だって日記読んだ時「マジかい・・」って思ったモン。

それにしても、3人で歩いてスーパーに行くようになるなんて‥私にも希望の光が‥(あるかなぁ~)
by: まなみ * 2006/12/23 06:40 * URL [ 編集] | page top↑
 

面白い~!Mr.&Mrs.Goldさんのやり取りが目に浮かびます。フフフ^^
「やすい小児科って表に書いとったから来たんやけど」って
会計の時に値切りそうな人が本当に居そうな気もします(笑)
by: ごんざれす * 2006/12/23 06:04 * URL [ 編集] | page top↑
 NO SUBJECT

わ~それって、とみお?学園前??
スーパーの話とか物凄くイメージしてしまったよ(笑)どこやろ~って。ようやく落ち着いてお正月が迎えられるのね♡よかったわん。
次は4月に帰国予定だから絶対に会おうね~。
あああ、素晴らしいジモティー♪
by: プリ * 2006/12/23 04:05 * URL [ 編集] | page top↑
 安井と高井

はっはっはっ。漫才のねたになりそうです。でも、安井という苗字のことを知らなければ、「安い」だと思っても不思議はないですよね。

それにしても、だんなさん、日本語を読むこともできるんですね。すごいです。
by: かよこ * 2006/12/22 23:55 * URL [ 編集] | page top↑
 え?ええ??

何??何???
どうなってんの???
詳細求む。
by: たい。 * 2006/12/22 22:11 * URL [ 編集] | page top↑
 大好き GOLD一家

「やすい小児科」…爆笑です。小児科でバーゲンしてるのは聞いた事ない。Mr.Goldはかなりの勉強家で頭も良いし尊敬しています。 でも天然な所が親しみ安くて可愛くて大好き。近所に「たかいスーパー」「たかい書店」とかは無いののかな? 色付きの文字v-147
by: SNOW * 2006/12/22 10:49 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://bokjyumoni.blog54.fc2.com/tb.php/86-3bbdcf08
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |