祝・名前
2007 / 02 / 21 ( Wed ) この間からまた仕事を兼ねて二週間ほどソウルに行ってました。
で、向こうにいる間についに! ベビごるが自分の名前をちゃんと言えるようになりました~\(^O^)/ あと、「ハラボジ ハルモニ(おじいちゃん、おばあちゃん)」とも言えるようになって、初めて口にした時にはもう、ハラボジハルモニは二人で狂喜乱舞の世界に・・。(@v@;) そして「ハルモニ(おばあちゃん)」より、「ハラボジ(おじいちゃん)」の方を先に言えるようになったもんだから、「こいつはハルモニよりハラボジの方が好きみたいや・・」とか言いながらハルモニがすねてるのにも、ちょっと笑ってしまった。(^m^) ついでに、私のことは今まで日本語で「か~ちゃん」と言ってたけど、「オンマ(韓国語でお母ちゃんの意味)」と言うようにもなりました。 ワンワンとかも、「韓国語ではなんていうの?アッパはなんて言ってた?」と聞くと「モンモンイー!(韓国語でワンワン)」とか「ブーブー」も「クルクッリ(韓国語でブタの鳴き声・・ブーブーとは随分違うんだよなぁ)」ってちょっとテレながら大きな声で言ったり、ちゃんと分かってるみたいですごいなぁ。 言葉の発達、興味深いです。 スポンサーサイト
|
>Kaeulyさん わぁ、お久しぶりです! ![]() そうなんです、イギリスから地元関西に戻ることになり、久しぶりの日本のペースに戸惑いながら新生活を過ごしています。(^_^) Kaeulyさんもしばらく帰ってなかったら、次に里帰りをされた時にはちょっとカルチャーギャップを感じるかもしれませんね?!(^0^;)
by: Mrs.Gold * 2007/03/24 11:56 * URL [ 編集] | page top↑
お久しぶりです!
ご無沙汰してました。在米韓国人と結婚して、アメリカに住んでるKaeulyです。 今は、関西にいらっしゃるんですね!日本での生活、羨ましいです。こっちに来てからまだ一度も帰ってなくて、最近ホームシック気味です。 べビごるくんも、いつの間にかこんなに話せるようになってるんですね!本当に子供の成長って早いんですね~。 >カナエさん ありがとう~。自分の名前を言ってるのって結構可愛いくって、なんだかきゅんとしちゃうよ。(親バカ *^^*)フフ、楽しみにしててね。カレンちんももう50語も話せてるんだね~。スゴイスゴイ!しかもちゃんとバイリンちゃんの道のりを進んでるのね♪カレンちんのあーとも聞きたいよ~。 ![]() NO SUBJECT
すごい、ベビゴル君!お名前が言えるなんて!!おめでとう^^ 遅ればせながら、カレンさんも着々と口数が増えていってます。先日療育センターで数えてみたら、日本語英語両方で50語近く話せている事が判ってビックリ!最近はやっとアートが言えるようになったよ。ベビゴル君のアート報告日記を思い出すなあ。 >アーリントン妻さん コメントありがとうございます~!アーリントンさん夫妻もお元気そうで何よりですね。 ![]() ベビごるもすくすく成長してて、次にお会いした時にはかなり錬君になつきそうかも♪ あ~ん、そんな様子も想像すると、ますますお会いしたくなっちゃう! 写真ありがとうございます。楽しみ☆私も数日前にちょっとした小物を送りました。週明けくらいに届くかな? ![]() おめでとう♪
遅ればせながら、コメントです。 いやいやぁ~読んでると、益々、会いたくなりますよぉ。 そっかぁ。今度、再会するときには、日本語、韓国語、英語と、ちびごる語と?どんな会話が出来るのかなぁ。 練君とからめる(笑)かしらーん。 お元気そうな皆サンの様子が、よくよく伝わり、 嬉しいですわ。会いたいよーーーん。 食欲もそのまま暴走(?)してますか? 先日、懐かしい写真をやっと現像したので、焼き増しして送りますね。ベリーCUTEよん♪ >いちこさん やっぱり男の子はおじいちゃんっ子なのかな?^^ 最近ほんとに毎日言葉が増えきてて、楽しいです。ちなみにベビごる新語、昨日は「トマト ![]() ![]() >shigeさん あのshige衛門君が、立派に歩いてる姿を想像すると、おばちゃんも感激してしまうよぉ! ![]() NO SUBJECT
すご~い☆べびごる君、賢い! Mrs.Goldさんの愛情が開花した感じですね☆ おめでとうございます! ハラボジ&ハルモ二もべびごる君の成長が楽しいでしょうね ![]() これからもっともっとたくさんお話できるようになって、もっともっと楽しくなりますよ~ ![]() うちのshige衛門も4歩ですが歩けるようになり、じい&ばあは電話越しに狂喜乱舞でした(^^;) 子供の成長は本当に楽しみね(^0^) NO SUBJECT
お名前言えるようになりましたかー☆(^^) おめでとうございます! うちのオイっこも、「おばあちゃん」より「おじいちゃん」を先に覚えたそうで(しかもオジイチャンの方が好きらしい・・・おばあちゃんややショック・・・)、不思議です。これからどんどんおしゃべりしてくれるの、楽しみですね♪ >たまゆきさん ハラボジ、ハルモ二、すごいでしょう?毎朝起きた瞬間から「うひゃ~!ベビごるが起きてきた~~~!」と大騒ぎの毎日でした。(^◇^;) >かよこさん 超・英才教育ですからね~。 ![]() 言葉の英才教育は嬉しいけど、あの愛情表現方を英才教育してくださっちゃうと・・・・。(汗) >SNOWさん そう、韓国ではイヌは「もんもん」、ブタは「くるくる」となくんですよー。あと、目や鼻や口がどこにあるかとかも、韓国語で聞かれても答えられるようになったんですけど、今まで「お目めは?」「お鼻は?」と聞くと指で示してたのが、どういうわけか韓国滞在中に 「お目めはどこ?」→目をぎゅっとつむる 「お鼻はどこ?」→鼻の下を伸ばす 「お口はどこ?」→タコの口 ![]() をするようになってしまいました・・・。わらけるんだけど、なぜ突然そんなことになった?のかを、知りたい・・。 >くにさん おおー、プチくにちゃん、一歳を前にして既にそんなことまで!?すごい~~!パパママって呼んでもらえるとやっぱり嬉しいですよね♪(*^^*) ベビごるは相変わらず、私がスリッパを履いてたら「プチクニチャーン」と叫びながら自分のを持ってきたりしてますよ。 ![]() NO SUBJECT
わあ~おめでとう! おじいさん、おばあさんの喜びが伝わってきましたよ。 ベビごる君、かしこい、かしこい ![]() そうそう、ぷちくには今まで「パパパパ」「ママママ」と意味もなく言っていたんですが、とうとうパパに向かって「パパ」、私に向かって「ママ」と区別して言えるようになりました ![]() 普段、ポ~っとしているだけに、「お~理解しているんだ~」と感動しました。 子供の成長はうれしいね~。 おめでとう!!! お帰りなさい\(^O^)/
![]() ![]() 私も、早くベビごるさまの、 ![]() ![]() 動物達の韓国語 ![]() ![]() 面白い。 ((φ(..。)カキカキ。 NO SUBJECT
おー、ちゃくちゃくと育っていますねー。それにしても、いま日本にいるのに、韓国語も喋れるようになるなんてすごいですね。韓国のおじいちゃん、おばあちゃんの英才教育の成果でしょうか(笑)。 お帰りなさい
ハラボジ、ハルモ二、とってもエキサイトの大喜びですね!ちびごるくん、すでにバイリンガル!( ^ー゜)b これからが楽しみですね♪ あ、遅くなりましたがお帰りなさい。 やっぱり日本は暖かい? |
|
| ホーム |
|